大会情報

第44回 江戸川マラソン大会

開催日:
2023年10月22日 (日)
開催地:
東京都(江戸川区)

種目:10km,5km,3km,1.5km,1km

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

45.8

(現在の評価数81人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.4 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    49
  • 友達・同僚と楽しめる
    47
  • 記録が狙える
    5
  • 初心者向き
    50
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    20
  • 観光名所とセット
    2
  • おもてなし
    1

みんなのレポート

評価者:81人

来年に期待

出場種目:5kmマラソン

アットホームな雰囲気で楽しい大会でした。普段は1人で大会に参加することが多いのですが、地元の方と一緒に参加できてよかったです。
5kmは想定よりも500m以上長く、結果的に追い込み練習になりました…
折り返しが分かりにくいのと誘導員の配置もなかったので、改善していただきたいポイントです。

総合評価:
55.0点

ソラ さん 2023年10月24日 22時9分

詳細を見る

0

距離が長い‼︎

出場種目:5kmマラソン

天気はとても良くて、気温もちょうどよかったです。

5キロに出場して、スマホのアプリで計測しながら走りました。いつもの練習より速いペースで走ることができたのですが、ゴールすると5.8キロ走ったことになっていました。

折り返し地点を間違えたのか、誘導が間違えたのかもわかりません。

正確なタイムが出なかったのが残念です。

総合評価:
40.5点

カンコ さん 2023年10月24日 15時52分

詳細を見る

3

初参加

出場種目:5kmマラソン

コースが一部狭く今後検討して頂きたいです。

総合評価:
43.3点

ひろゆき さん 2023年10月24日 13時42分

詳細を見る

1

秋晴れの良い大会でした。

出場種目:10kmマラソン

この秋最も寒くなると予想されていましたが、時間を負うごとに気温が上がり温かな日となりました。少し暑くなりすぎた感があり、記録を狙った人にはきつかったかと思います。
風はほとんどなく、気持ちよく走ることが出来ました。臨海公園の海沿いを走るのは爽快でした。
公園内もそうですが橋を渡る関係で、アップダウンがけっこうあってペース配分には注意が必要でした。
遊歩道の区間は凹凸があり気になる人は嫌かと思います。
銀杏地帯もありもう数日早い時期だと臭さと踏んでしまう恐れで嫌な人もいると思います。

レース前、なぜ年齢別スタートにしたのか不明でした。改善希望です。
レース後のスポドリがあって良いのですが、ゴール後列ぶのがやや面倒。人がたまって充分に補給できませんでした。

トータル的には駅から少し歩くものの程よく楽しめる大会だと思います。

総合評価:
58.8点

tori さん 2023年10月24日 12時59分

詳細を見る

0

コースが悪すぎ

出場種目:10kmマラソン

年代別のウエーブスタートにするなら、もう少し間隔あけてスタートするとかした方がいい。コースは狭くて10キロ、5キロ、2キロを走る人とごっちゃになって走りずらくて、抜くのに大変でかなり危険。自転車に乗った低学年くらいの小学生がランナーとぶつかりそうになっていた。臨海公園をもう少し多めに走るコースに出来ないのかなと思った。

総合評価:
41.0点

running0616 さん 2023年10月24日 6時10分

詳細を見る

2

コース自体は悪くないけど、、、

出場種目:10kmマラソン

まず、受付があるとのことだったのに受付不要になっていたので早く出た分の時間がもったいなかった。

スタートが年齢別。
タイム別ならわかるけど、走力まちまちで男女分けたり年齢別にする意味って何でしょう?
それなら性別年齢ごちゃ混ぜでスタートにしてもらったらよかった。
せっかく仲間と参加したのに最初からバラバラ。
盛り上がりに欠けました。

総合評価:
25.6点

あや さん 2023年10月24日 0時57分

詳細を見る

3

エイドが酷い

出場種目:10kmマラソン

10キロで参加しましたが5キロ地点まで給水所が無かった
しかもポカリの紙コップなのに中身が水
ゴール後の給水所は本物のポカリでしたがレース中にないんじゃ意味が無い!!
ロケーションはコースは良かった!!(^o^)
次回は、その辺を改善してもらいたいですm(_ _)m

総合評価:
59.3点

たかちゃん さん 2023年10月24日 0時7分

詳細を見る

1

距離が異なっていた

出場種目:5kmマラソン

5キロを出走しましたが、
ガーミンの距離表示が
5.5キロになっていたのでおかしいと思っていたら、他の方のコメントも同じ内容でした。

あり得ないミスです。

参加費返金してほしいですね。

本当に呆れました。

来年はエントリーしません。

総合評価:
19.1点

東成田 さん 2023年10月23日 23時16分

詳細を見る

1

運営側の準備不足、あきれました。

出場種目:5kmマラソン

初めて参加しましたが、いろいろと運営側の不備が多く、参加費を返してもらいたいくらいです。

・印刷物の不備で再発送。
・当日の受付がなくなったことを事前にアナウンスされなかった。(無駄な時間を過ごした)
・5キロコースで誘導スタッフが折り返し地点を間違えた結果、5.6キロ走らされ記録を更新できなかった。(謝罪はないのか?)
・距離表示が分かりにくい。(5キロコースなのに8キロの表示があった)
・10キロの方と接触しそうになり、危険な目にあいそうになった。
・自転車で横切ろうとする方がいて、ぶつかりそうになった方がいた。
・そもそも安全管理がなっていない。
・あれだけ誘導スタッフがいたのに何をしてたのか?(無駄はボランティアは不要。邪魔はしないでほしい)
・センスのない無駄なTシャツは不要。(参加費を安くするか、西葛西近辺で使用できる商品券の方が使い勝手がよい)

数えあげたらキリがありませんが、江戸川区民としてあきれました。
選手の安全管理を第一に考えてほしいです。

総合評価:
2.8点

ニックネーム未登録 さん 2023年10月23日 22時43分

詳細を見る

2

初の大会参加です

出場種目:10kmマラソン

50代半ばにして、初めての大会参加です。葛西臨海公園内は景色も良く走路もそれなりに確保されているので走りやすい印象です。その他の親水公園部分は緑に囲まれていますが、走路が狭いので記録を狙って走る方にはストレスかも知れません。

総合評価:
47.3点

ニックネーム未登録 さん 2023年10月23日 22時22分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上