出場種目:フルマラソン
低体温症で無念の途中棄権となりました。
救護車にて医務室に運ばれご迷惑をおかけしてしまいましたが、医師・看護師の皆様が本当に優しく、無事に回復して翌日は元気に別府を観光して帰ることができました。
直接お礼を伝えたい気持ちもありますが、次は皆様のお世話にならずに完走します!
ありがとうございました。
- 総合評価:
- 89.5点
RRR さん 2024年2月27日 11時46分
89.1 点
(現在の評価数244人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
1人
1人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
2人
|
|
風が強かった
2人
|
89.1 点
(現在の評価数244人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
1人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
2人
|
|
風が強かった
2人
|
65.5 点
(現在の評価数1人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
1人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
1人
|
評価者:244人
出場種目:フルマラソン
低体温症で無念の途中棄権となりました。
救護車にて医務室に運ばれご迷惑をおかけしてしまいましたが、医師・看護師の皆様が本当に優しく、無事に回復して翌日は元気に別府を観光して帰ることができました。
直接お礼を伝えたい気持ちもありますが、次は皆様のお世話にならずに完走します!
ありがとうございました。
RRR さん 2024年2月27日 11時46分
出場種目:フルマラソン
サブ3.5がやっとのレベルですので、
出場できるだけで嬉しく思います。
運営に関しては他のコメントにも
あります通り、期待してはいけないかと。
ゼッケンごとの送迎バスの手配や、
ラインナップのチェック、
レース後の誘導も既に破綻しています。
預けた荷物は野放しで盗み放題なのは、
少し何とかして欲しい所ですが…。
悔しかったらタイムを上げて、
早くゴールしろ、と捉えて
来年もチャレンジしたいと思います。
SOU さん 2024年2月26日 23時55分
出場種目:フルマラソン
カテゴリー4、参加させて頂くだけで感謝です。
陸連登録しており三千番台なのですが、応援ナビで確認するとスタートから5キロまでに約千人近くに抜かれています。陸連登録を参加条件にしたタイム順の方がスムーズ、かつカテゴリー4をエントリーを抽選ではなく定員に対して持ちタイム上位者にすればよりスムーズ、その結果自分が漏れても納得がいきます。
大人の事情で難しいとは思いますが投稿させて頂きました。
ニックネーム未登録 さん 2024年2月26日 21時9分
出場種目:フルマラソン
できれば3時間25分切りを目標としてきましたが、結果はグロスタイムで3時間16分19秒。ペースは5キロ23分台とほぼフラットで刻め、想定以上の結果とすることができました。
出走者全員がサブ3.5以上というハイレベルなだけあり、スタート後からのペースはコントロールしやすかったこと。加えて天気に恵まれただけでなく、年末年始の練習&レース、前日の焼肉&鰻によるタンパク(アミノ)&カーボローディング、温泉による前日の最終調整など、ビーキングがうまく出来たこと。加えてレース中の補給方法、自分のペースが把握出来たことで、心拍数も160以下に抑えて“楽さ”をコントロール出来たことは、今後につながる経験となりました。
ひろし さん 2024年2月25日 21時51分
出場種目:フルマラソン
年に一度、真剣勝負するのはこの大会と決めています。出場できる間は、続けたいです。緊張感や高揚感を味わえる大会です。エリートに混じって走っているだけですが、それでも走る目標でこの大会を軸にして年間予定がありますね。この大会にホスピタリティを求めることに無理があり、もともとエリートの大会なので、下位ランクのランナーは努力して上位クラスに行く努力をするだけではないかと。また次の大会でも、上のランクを目指して努力を続けたいと思います。
Y.K さん 2024年2月25日 21時34分
出場種目:フルマラソン
制限時間が3.5時間というマラソンでは比較的厳しいタイム設定があります。
だからこそ、別大に出たことがあるだけで一目置かれたりします。
コースは折り返しが二箇所あり、応援する人にとっても応援しやすいレイアウトです。
別府の観光名所もあり、美味しい魚介類も食べられるし楽しい場所です。
まつぼっくり さん 2024年2月25日 1時20分
出場種目:フルマラソン
今年は曇りで風も無く絶好のコンデイションでした。
還暦過ぎて少しずつ粘りがなくなり、終盤はきつくなります。
毎年、練習仲間が初参戦し声掛けしてくれるので、もう少し頑張ろ思います。年々整列、移動、トイレ問題において乱れているように思います。ガチレースは遠方の仲間に会える良いチャンスなので続けて行きたい。
伴ちゃん さん 2024年2月23日 11時12分
出場種目:フルマラソン
ランナー受付、スタート地点への移動等選手に配慮されていた。今年は前日からの雨で選手控えのテント内が水浸しで待機できる状態ではなかった。やむを得ないと思うが、今後のためにも検討して欲しい。
のっぽさん さん 2024年2月21日 17時47分
出場種目:フルマラソン
風もなく走りやすい絶好の気候でした。
残り80mくらいで3時間を超えてしまい、グロスではサブ3達成できませんでしたが、ネットでなんとか3時間を切り、5年ぶりにサブ3を奪還しました。
スタッフさんの対応や沿道の応援も素晴らしく、歴史ある大会を改めて肌で感じることができました。
あだーちょ さん 2024年2月19日 22時14分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
90.3点 | 第3回にしおマラソン (愛知県) | |
87.9点 | 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) | |
85.0点 | 第43回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県) | |
4 | 81.6点 | 第26回木曽三川マラソン (岐阜県) |
5 | 78.6点 | 第22回石垣島マラソン (沖縄県) |