大会情報

第37回宇都宮マラソン

開催日:
2023年11月19日 (日)
開催地:
栃木県(宇都宮市)

種目:銀杏コース(ハーフ),栃の木コース(10km),欅コース(5km),欅コース(5km),楓コース(3km),紅葉コース(2km),紅葉コース(2km),紅葉コース(2km)

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

65.7

(現在の評価数96人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.0 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    65
  • 友達・同僚と楽しめる
    57
  • 記録が狙える
    59
  • 初心者向き
    67
  • シリアスランナー向き
    4
  • 自然満喫
    9
  • 観光名所とセット
    10
  • おもてなし
    25

みんなのレポート

評価者:96人

初参加、初ハーフ、初レース

出場種目:ハーフマラソン

今年初参加
半年前からランニング始めていきなりハーフ参加

コースは周回だったけど、ほぼフラットで走りやすいコースだった。

給水は水とポカリ(めっちゃ薄い)とスポンジがあった。
給水のレーンが短くて取るタイミングが難しかった。

それ以外は特に不満なく良い大会だった

総合評価:
48.5点

タッキー さん 2023年11月20日 20時6分

詳細を見る

0

LRTを横目に見ながら。

出場種目:5kmマラソン

快晴の中、フラットなコースで走りやすかったです。残り300mと100mのところで、運営スタッフがとても声高らかに応援してくださいました。ラッピングされた車もあって地元色が出てました。

総合評価:
72.1点

ニックネーム未登録 さん 2023年11月20日 19時59分

詳細を見る

0

走るコースの改善がいい

出場種目:10kmマラソン

後は、LRTが走っている姿が見たかった。是非、来年企画して欲しい。
宜しくお願いします。

総合評価:
65.0点

ファンタジージュニア さん 2023年11月20日 18時55分

詳細を見る

0

久しぶりに参加して…

出場種目:10kmマラソン

コースが変わりましたが、とても走りやすかったです。
今話題のLRTの駅も近いしアクセスはいいと思います。
駐車場はちょっと距離がありますが、道が平らなのであまり苦になりませんでした。
機会があればまた参加したいです。

総合評価:
50.0点

おじちゃま さん 2023年11月20日 18時23分

詳細を見る

0

記録更新!

出場種目:10kmマラソン

ほとんどフラットなコースってのもあり、今までの最短記録より2分近く縮めることができました!
参加賞がクッションで今まで貰ったことがない参加賞だったので良かったです。

総合評価:
58.5点

よっしー さん 2023年11月20日 17時15分

詳細を見る

0

変わってしまった大会。残念です。

出場種目:10kmマラソン

LRT開通に伴いコース変更があり、クォーターマラソンから10kmになった大会。数年ぶりに参加しました。

ハーフ2周目上位の方々が10kmの人の隣を駆け抜けますが、スタッフの先導がなく非常に走りにくそうでした。タイム狙いやすくても走りやすくないコース設計でしたね。

以前を知ってるからか、同じコースを往復…はあまり楽しくなかった…。

ボランティア学生は声を張り上げて応援していましたが品がない応援で同じ栃木県民として恥ずかしかったです。「がんばれ」とか「もう少し!」とか熱い声援はありがたかったですが、ゴール直前のボランティア学生の容姿を貶す・馬鹿にしたような発言は悲しかったです。

ただ、以前と変わらない野菜販売やお餅販売など活気にあふれる地元の方々が見られたのは良かったです!

もう参加はしないと思いますが大会開催これからもがんばってください。

総合評価:
43.5点

coco さん 2023年11月20日 17時9分

詳細を見る

0

初めての大会参加でした

出場種目:その他

小1娘が出たいと言い出して、私も高校以来のマラソンに参加しました。体調を崩したりして、練習不足のままの参加になりましたが、娘は楽しそうに走っていました。私は、2キロでもきつかったので、来年に向けて練習をしようと思います。イベント盛りだくさんで、とても楽しかったです(*^^*)

総合評価:
100.0点

3人子育てママ さん 2023年11月20日 13時44分

詳細を見る

0

スタート時間はタイム順にして欲しい

出場種目:10kmマラソン

スタートは、タイム順にエリア分けすべきです。ゼッケン順だった為、前方に遅いランナーが結構いて、スタート直後邪魔でした。何故、ゼッケンにしたのか意図が分かりません。

それと、手荷物預かり所のスタッフが少な過ぎて、かなりの行列に並びました。来年はスタッフの増員を望みます。

コースは、広くて殆どフラットなので走りやすかった。来年も参加したいです。

総合評価:
58.0点

hirokiさん さん 2023年11月20日 13時33分

詳細を見る

1

初めてのマラソン

出場種目:5kmマラソン

初めてマラソン大会に参加しました。LRTもあり宇都宮市で盛り上げようという気持ちが伝わり非常に楽しく参加できました。
ぜひ来年も機会があれば参加したいです。

総合評価:
90.5点

金麦 さん 2023年11月20日 13時21分

詳細を見る

0

餃子とマラソン

出場種目:10kmマラソン

全体的には良かったです。参加賞がもう少しコンパクトだと嬉しいです。荷物預ける場所のすぐ側が喫煙所なのは変更してと思います。第一給水所の水が消毒薬の味が強く飲めませんでした。

総合評価:
60.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年11月20日 13時2分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上