大会情報

2024東金・九十九里波乗りハーフマラソン

開催日:
2024年2月25日 (日)
開催地:
千葉県(東金市・九十九里町)

種目:ハーフ(21.0975km)

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

87.0

(現在の評価数152人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.4 pt
みんなの天気・コンディション
1人
1人
1人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
0人
寒かった
1人
風が強かった
1人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    53
  • 友達・同僚と楽しめる
    106
  • 記録が狙える
    54
  • 初心者向き
    81
  • シリアスランナー向き
    11
  • 自然満喫
    87
  • 観光名所とセット
    28
  • おもてなし
    82

みんなのレポート

評価者:152人

楽しかった

出場種目:ハーフマラソン

生憎の天気でしたが総合的に楽しかった。普段走ることのできないコースで海も見られて満足です。毎年参加したい大会です。

総合評価:
93.0点

走る猫 さん 2024年3月4日 22時9分

詳細を見る

0

2回目の参加

出場種目:ハーフマラソン

昨年に比して今年は生憎の空模様でしたが、沿道の方の応援や吹奏楽や和太鼓の応援で走り切ることが出来ました。
普段では走れないような自動車専用道路を走るのは独特でそれだけで楽しいです。
コースも比較的フラットで走りやすいと思います。
来年も参加します❗️
近場に泊まれる場所が少ないので、キャンプサイトやオートキャンプ場など設けてもらえると嬉しいです。

総合評価:
86.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年3月4日 13時11分

詳細を見る

0

凱旋

出場種目:ハーフマラソン

高校時代を過ごした東金、九十九里を走れて終始笑顔で完走することが出来ました。
自己ベストも更新出来たので良い大会になりました。

総合評価:
80.5点

コジコジ さん 2024年3月4日 12時53分

詳細を見る

0

夫婦ラン

出場種目:ハーフマラソン

2年連続の参加です。昨年からボランティアの皆さんの最高の笑顔に励まされとても気持ちよく走る事が出来ています。雨のランニングは嫌いじゃないですが、九十九里の海は晴れていたら気持ちも上がったと思います。Qちゃんとのハイタッチも良い思い出です。来年も参加したいと思います。

総合評価:
87.0点

むえはた さん 2024年3月3日 20時28分

詳細を見る

0

素晴らしい大会♪所属の記載求厶!

出場種目:ハーフマラソン

優しい関門、海の見えるコース、いちごや鷹汁などサービス満点の大会でした

高橋尚子さんが開会式で「最後の一人が通るまで必ず待っている」とおっしゃっていたことがとても心に残っています。ハイタッチできて嬉しかったです⁠ヽ⁠(⁠・⁠ˇ⁠∀⁠ˇ⁠・⁠ゞ⁠)

お天気がよくなかったこともあって、アリーナ内はやや密度高めでしたね。何回か出入りするたびに靴を入れる袋をもらってしまってすみませんでした

総合評価:
96.0点

まい さん 2024年3月3日 18時54分

詳細を見る

0

Qちゃん最高!

出場種目:ハーフマラソン

Qちゃんが最後一緒に走ってくれて完走できました。
ありがとう😊

総合評価:
93.0点

クボイチ さん 2024年3月3日 12時48分

詳細を見る

0

当日は雨でしたが、地元の方の応援が熱い!

出場種目:ハーフマラソン

寒くて雨の中、地元の方が「頑張って!」と応援してくれました。
スタッフの方もAEDなどを抱え、要所要所で「お疲れ様です!」「波乗り道路はここからですよ!」と声掛けを行っていました。
応援や声掛けのおかげで、頑張れました。
雨だったのが残念だけど……波乗り道路を走れたのは本当に良い思い出になりました。
ありがとうございます。

総合評価:
94.5点

サブロウ さん 2024年3月2日 23時54分

詳細を見る

0

初めてのハーフマラソン

出場種目:ハーフマラソン

初めてハーマラソンに挑戦したが、雨が降る中一定のペースで走ることが出来、無事完走できた。有料道路だけあって、雨が降っても水たまりがなく、走りやすかった。カーブのところで、バンク(傾斜)がついていて、おもしろかった。スタート前からQちゃんが声をかけていて、コースの途中でハイタッチする事も出来、新たな元気を頂戴した。ボランティアの方はみんな一生懸命やっていた。

総合評価:
90.0点

せ~ろ~ さん 2024年3月2日 17時7分

詳細を見る

0

テーピングに感謝

出場種目:ハーフマラソン

2回目の出場
大会前に痛めた両膝、右足裏がまだ完全じゃない状態での出場。ランナーケアブースでストレッチ、テーピングをしてもらった。
寒い冬の雨のレースだったがテーピングのお陰で痛みも出ずにゴール。PBまであと少しのタイムを出せた。
また寒い雨の中、熱い応援をしてくれたQちゃん大会スタッフに感謝です。

総合評価:
85.5点

ザッキー さん 2024年3月2日 16時49分

詳細を見る

0

更衣スペースは不満

出場種目:ハーフマラソン

普段走れない有料道路を海まで走れ、とても気持ちいいロケーションでした!
他の大会でも見受けられるのですが、レースの前に男性の更衣スペースに同じグループと思われる女性が数多く陣取って過ごしているのはいかがなものでしょうか?着替える際に恥ずかしく、嫌な気持ちになりますし、混み合っているのに女性がいる事でスペースがより狭くなっています。
逆だったら犯罪だと思います。女性ランナーのモラルの改善を求めると同時に運営スタッフには女性が入れないように注意していただきたいです。

総合評価:
67.5点

さとし さん 2024年3月1日 20時44分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上