大会情報

第8回 心をつなぐ若林・宮城野シーサイドマラソン

開催日:
2023年12月3日 (日)
開催地:
宮城県(仙台市)

種目:ハーフ,10km,5km

63.3

(現在の評価数48人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.8 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    17
  • 友達・同僚と楽しめる
    30
  • 記録が狙える
    21
  • 初心者向き
    30
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    30
  • 観光名所とセット
    11
  • おもてなし
    7

みんなのレポート

評価者:48人

海が綺麗だった

出場種目:10kmマラソン

トイレが少なくてスタートギリギリまで並んでいました。途中であきらめる方も多く大変そうでした。コースが海岸沿いということもあり狭くて折り返しのランナーに気遣いながら走らなくてはならないので大変な部分がありました。参加賞に温泉タオルが付いていて隣の温泉施設を100円引きで利用することができとてもうれしかったです。また、食事券の1000円はとてもありがたくおいしい料理を食べることができました。10kmレースとは言え給水が1箇所で、自分でパッケージをめくって飲まなければならなくとても難しかったです。手袋を脱がなければならなくて飲むのを諦めました。完走後、ボランティアの方に写真を撮っていただいたのですが小さくて曲がっていたのが残念でなりません。

総合評価:
42.8点

ニックネーム未登録 さん 2023年12月5日 11時1分

詳細を見る

0

出てよかった

出場種目:5kmマラソン

アットホーム的な大会で
2回目の出場でしたが
また来年出場を楽しみにしております

総合評価:
71.0点

シー さん 2023年12月5日 9時56分

詳細を見る

0

来てよかった

出場種目:10kmマラソン

海岸沿いのコース、景観はとても印象に残りました。震災復興への熱意が感じられます。
スタッフさんの対応や誘導もとても親切丁寧で良かったです!
来年も参加したいと思います。

総合評価:
77.5点

弘前のてーつ さん 2023年12月5日 8時31分

詳細を見る

0

走り納めには最適

出場種目:10kmマラソン

天気も良く景色も最高で特に防波堤を走るのは楽しかったです。
ゆりあげで開催されるマラソン(防波堤の内側)より景観がよく気持ちよかったです

コースもスタートゴール防波堤の登り下り以外フラットで風がなければPB狙えます

また今年は参加賞でアクアイグニスの商品券1000円と温泉割引100円が付いていて大変満足です。

残念な点は
サイクリングコースなのでスタートゴール付近以外の応援は少ないです

大会のカメラマンが主催者側の社員の方々? FBにアップされているだけなので 逆光だらけ 残念

防波堤の上は 狭く 今回以上の参加人数は危険なレベルと思いました

最後に参加賞もらえなかった方もいらしたみたいで(品切れ?)
何故そんなことになったのか
ゴール後の動線はしっかりしたほうが良いと思いました。

総合評価:
60.5点

どりーむU1 さん 2023年12月5日 2時21分

詳細を見る

0

自己ベスト更新

出場種目:10kmマラソン

天気も良く気温もマラソンにピッタリ。気持ち良く走って自己ベスト更新できました。嬉しいです。
4年振りに参加しましたが、随分運営がスムーズになっていました。
全くストレス無く走る事が出来ました。
最後に、スタッフの皆さま、温かい応援ありがとうございました。

総合評価:
96.0点

ニャンコム55 さん 2023年12月4日 21時1分

詳細を見る

0

毎年参加したくなりました。

出場種目:ハーフマラソン

初めての参加でしたが、いつも走っているコースのためリラックスして走れました。
天候も最高で景色もよくとても気持ちよかったです。
車で来れるので、スタートまで暖かい車内で過ごせたため寒さの心配もありませんでした。
今年の目標だった、ハーフ90分切りも達成できたので、個人的に忘れられない大会になりました。
これからも参加したいと思います。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年12月4日 20時2分

詳細を見る

0

いつも参加してます。

出場種目:10kmマラソン

第2回からのエントリー。雪や雨、風もなく今年は最高の天気で、気持ちよく走れました。
ゴールの後のミネストローネ。とっても美味しくて、定番になりそうですね。
8回目ともなると運営の方々も、進行もスムースになった感じがします。来年もエントリーします。

総合評価:
92.0点

つばちゃん」 さん 2023年12月4日 18時21分

詳細を見る

0

今年最後のハーフパンツ

出場種目:ハーフマラソン

今年の締めくくりに、良いマラソン大会になりました。
天気も良く、風もなく、朝は天気が良いので、冷えましたが日中は気温も適度にあがり、良い記録で終わることが出来ました。
沿岸沿いは気持ちよく走れました。
来年は、開発が進むようですのでどうなるかわからないそうですが
天気が良ければ、また、走りたいと思いました。

総合評価:
56.0点

ふくちゃん さん 2023年12月4日 18時20分

詳細を見る

0

久しぶりの参加

出場種目:ハーフマラソン

コロナ禍の影響もあり、4年ぶりに参加させていただきました。
寒い中で開催される大会なのに、あったかな気持ちになる大会です。
以前の豚汁からファンになったこの大会、今年のミネストローネも美味しかったです。
また、一人で参加していたため、フォトスポットでスタッフの方が撮影をしてくださるのがとても助かりましたし、みなさん感じ良くて嬉しかったです。
来年も参加させていただきたいと思います。

総合評価:
59.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年12月4日 16時18分

詳細を見る

0

走り納めにぜひ

出場種目:10kmマラソン

第2回大会から参加しています。
荒天になった印象はありません。今年も走ると暑いくらいでした。
周りの状況が変わってきても、この大会を継続しようと工夫し続ける姿勢があり応援しています。低評価ですけど、走る側の構えで違うと思います。

コースは応援なし寂しい…住民がいないところです。
水カップは飲みにくい…堤防の上で給水するための工夫だと思います。私は「ふた」があっていいと思いました。
堤防の上は走りにくい…一列になって走る感じだけど、譲り合いや危険回避にみんなが気を遣っていました。

以前の「砂利道が2キロもあるなんてむごい」という意見への対応、ハーフの要望など、毎回工夫を重ねていると思います。
応援のちびっ子が飽きないように宝探しゲームがあるのも優しい。

続いてほしい大会です。
来年も参加します。

総合評価:
89.0点

UZU巻 さん 2023年12月4日 15時2分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上