大会情報

北九州マラソン2024

開催日:
2024年2月18日 (日)
開催地:
福岡県(北九州市)

種目:42.195km

  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会

86.8

(現在の評価数444人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.5 pt
みんなの天気・コンディション
7人
0人
0人
0人
0人
快適だった
4人
暑かった
2人
寒かった
0人
風が強かった
4人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    175
  • 友達・同僚と楽しめる
    268
  • 記録が狙える
    235
  • 初心者向き
    208
  • シリアスランナー向き
    52
  • 自然満喫
    72
  • 観光名所とセット
    225
  • おもてなし
    261

87.1

(現在の評価数420人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.5 pt
みんなの天気・コンディション
7人
0人
0人
0人
0人
快適だった
4人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
4人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    1
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    1

98.5

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

5.0 pt
みんなの天気・コンディション
1人
0人
0人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
1人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    1
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    1

みんなのレポート

評価者:444人

北九州マラソン2024に参加して

出場種目:フルマラソン

いつかサブ5を達成したいと思う素人ランナーです。

基本平地ばかりで走りやすいです。
給水、食事の場所も十分です。
門司港に向かって走るときに目の当たりにする関門海峡は美しいですね。

総合評価:
100.0点

SSK さん 2024年2月18日 17時31分

詳細を見る

0

初心者向きのコースと温かい声援

出場種目:フルマラソン

九州地方初マラソン
北九州マラソンは毎年お天気が悪いらしいですが、今年は快晴の中で気持ちよく走らせて頂きました。

上りは最初の5キロだけで、そのあとは小さいアップダウンはありますがほぼ平坦。
門司港や若戸大橋、関門橋も見ることができ、満足度は高いです。
エイドもわかりやすく、ドリンクや食べ物も充実、小倉牛の丸焼きは最高でした。
応援も絶えることがなく最後までしっかりと走り切れました。

受付もスムーズでストレスがなく、ゴール後も小倉駅までスムーズに移動ができ本当に助かりました。イベントも楽しそうなので次回は参加してみたいです。

スタートの男子トイレ(小用)と、30kmから35km間のエイドがないのを改善してくれたら更によくなると思います。

また来年も参加したいです。

総合評価:
100.0点

ogagreen さん 2024年2月19日 21時29分

詳細を見る

0

初参加&初リレー

出場種目:駅伝・リレー

運営やボランティアの皆様、お世話になりました。
地元にして初参加でしたが、沿道の応援が熱く、とても励まされました。今思い出しても胸が熱くなるくらいです。
地元企業協賛の地元色あふれる充実したエイドも楽しめました。大会前の応援メール、大会後の労いメールも嬉しかったです。
ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

鷹子 さん 2024年2月28日 12時53分

詳細を見る

0

自己ベスト更新

出場種目:フルマラソン

初マラソンが10年前の第2回大会でした。
10年ぶりに地元レースで、感謝の気持ちと思い出を振り返りながら走り、自己ベストを30分も更新することが出来ました。
天気も最高でしたし、何より渋井陽子さんに何度も伴走出来るという幸運にも恵まれての結果と大満足の一日でした!
大会を支えていただきましたぽランティアよ皆さん、素敵な大会運営をありがとうございました!!

総合評価:
100.0点

SEIGO さん 2024年2月20日 0時20分

詳細を見る

1

暑かった

出場種目:フルマラソン

天気に恵まれ気温が高く、スタート待機時間は快適でしたが走ると日向と日陰での温度差があり、後半は向かい風の海風が強くなかなかしんどかった。

コースは北九州市の観光コースが網羅され走っていて楽しい大会。
沿道の応援が暖かく続き、力をもらえ、エイドでの水分補給も給食も十分あり安心して走れました。
小倉牛丸焼きもおいしくいただきました。

市内道路を封鎖しての大会なのでご迷惑をかける沿道お住いの方、支えてくれるボランティア、大会スタッフの皆様、そして沿道から大きな声で応援してくれる市民の皆様に感謝して走りました。

総合評価:
100.0点

すうぱぁV-Twin さん 2024年2月19日 12時28分

詳細を見る

0

今年の気象条件は良かった

出場種目:フルマラソン

毎年門司港を折り返してからの向い風に撃沈を繰り返していましたが、自身7回目のエントリーで初めてその向い風が無く、ラストまでしっかり走ることが出来ました。運営上の問題は殆ど無く、ストレスフリー。ボランティアや沿道の声援もgood!(感謝)

総合評価:
100.0点

しんじ先輩 さん 2024年4月10日 16時52分

詳細を見る

0

北九州マラソン2024の投稿

出場種目:フルマラソン

なし

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年2月18日 17時50分

詳細を見る

0

すでに完成されている大会です。

出場種目:フルマラソン

多くの全国百選大会に参加しましたが、なかでもこの北九州マラソンはアクセス、スタートフィニッシュへのアプローチ(配列動線)、ボランティアスタッフさんのホスピタリティー、エイド、途切れることのない沿道の声援、救急対策、コースの一部変更、どれをみてもダントツにナンバーワンで、さらに回数を重ね完成度を増しました。
しいてお伝えするならば、当日受付がないので、全国各所よりご参加の前泊の難しいランナーのために、郵送受付や当日受付特別対象などを考慮して欲しいなどの声がありました。あと、完走メダルですが銀河鉄道999のデザインは残したまま形を、丸型から例えば小倉城型にかたどるなどの工夫はいかがでしょうか?

総合評価:
100.0点

3ベビパパ さん 2024年3月4日 20時57分

詳細を見る

1

天気良くいいコンディションでした

出場種目:フルマラソン

2014年から9回連続出場中です。スタート後は混雑しますが、5km付近の緩い坂の下りくらいからはばらけてきます。ここからはペースアップして関門橋まで気持ちよく走ることができます。あとはゴールまで気力との戦い、小倉牛を目指し平らげた後は残り5kmラストスパートです。今年は暖かく風も弱くコンディションは良かったと思います。

総合評価:
100.0点

JACK さん 2024年2月25日 0時3分

詳細を見る

3

県内から2回目の参加

出場種目:フルマラソン

後半のコースは風がきつかったですが応援が多く頑張れました。
個人的にはゴールが駅から近い為、すぐ帰れることに大会のメリットを感じています。
こわだ君を見れて良かった!

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年2月19日 21時37分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上