大会情報

イヤーエンドマラソン in 国営昭和記念公園 2023

開催日:
2023年12月29日 (金)
開催地:
東京都(立川市)

種目:ハーフ,10km,5km,1km

66.0

(現在の評価数50人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.4 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    32
  • 友達・同僚と楽しめる
    34
  • 記録が狙える
    18
  • 初心者向き
    14
  • シリアスランナー向き
    22
  • 自然満喫
    18
  • 観光名所とセット
    3
  • おもてなし
    1

みんなのレポート

評価者:50人

走り納め

出場種目:ハーフマラソン

コースが一部アップダウンがあるため自分には自己記録を狙える大会ではないですが、自宅から比較的近い公認大会で、「イヤーエンド」以外にも頻繁に開催されているので、ときどき参加しています。
大会として必要なものはそろっていてゲストやペーサーも充実していると感じました。

総合評価:
52.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年1月5日 14時23分

詳細を見る

0

年始に向けたラストラン

出場種目:ハーフマラソン

穏やかな年末に相応しい、楽しくも競技色はしっかりある大会です。ペーサーさんが5分刻みでいらっしゃいましたが、ややハイペースだったようです。改善を望みます。

飲み物もメダリストに加えて、ポカリ等があれば尚良いと思います。

開催ありがとうございました!

総合評価:
48.0点

たけたけ さん 2024年1月5日 9時29分

詳細を見る

0

年末に楽しく走れました

出場種目:10kmマラソン

一年をシメる大会として毎年参加しています。ランナーのレベルは高いですね。
今年は腰の具合が良くなくて10キロに参加しましたが、ハーフマラソンには5分刻みのぺーサーがいて、10キロもハーフと同時間帯に走るので、時間設定の異なるぺーサーに付いて走ってみて自分の走力を確認するなど活用して楽しく走りました。
コースは適度なアップダウンがあって単調でないので周回コースでも飽きずに走れると思います。
箱根を目指す大学陸上部員のスピードが体感できる、ゲストランナーがハイタッチや声がけで盛り上げてくれたり、スタッフの熱量を感じるなど良いイメージです。来年も〆の大会として参加しようと考えています。

総合評価:
56.3点

はたぴ さん 2024年1月2日 18時45分

詳細を見る

0

年末の走り納めに最適

出場種目:ハーフマラソン

何度か参加してきます。

年末の走り納めにちょうど良いと感じています。

有名な方も何人かいて、テンションが上がりました。

ペースランナーも細かく設定されており、良かったです。

次回も参加したいです。

総合評価:
44.0点

しんのぐち さん 2024年1月2日 9時44分

詳細を見る

0

気持ち良く走れました

出場種目:ハーフマラソン

今回は、天候にも恵まれ風もなく、予定どうりの走りができました。細かいアップタウンは後半キツくなって来ましたが、最後までほぼイーブンペースで走り切れました。今回、3度目の参加ですが、周回コースは精神的に苦手で、ハーフまでなら大丈夫かなと感じました。(以前はフルと30キロに参加しました)

総合評価:
86.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年1月1日 11時19分

詳細を見る

0

今年の走り納め

出場種目:ハーフマラソン

去年もこの大会で走り納めを迎え、日にちのタイミングから言ってこの大会がラストレースの方も多いと思います。陸連の公認大会なので、大学生も多く参加し、レベルが高くて記録を狙うには刺激をもらえます。しかしハーフ、10キロ、5キロの全種目が時間差で同じコースを走るので、各種目のトップ選手が後ろから追い抜いて行き、右に寄ったりしなければならないので、あの参加人数であのコース幅は狭くて走りずらい部分もありました。なのであの辺をもう少し対策してくれれば助かるし、この大会が好きな事に変わりはありません。ありがとうございました。

総合評価:
59.0点

カナディアンランナー さん 2023年12月31日 19時49分

詳細を見る

2

公認コースで様々な距離が走れる

出場種目:10kmマラソン

アクセスもよく良い雰囲気の大会です。10キロ、ハーフと出ましたが、どちらもよかったです。

総合評価:
78.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年12月31日 10時25分

詳細を見る

0

2回目

出場種目:ハーフマラソン

天候にも恵まれ快適な大会となりました
参加者のレベルは特に高いと感じます

総合評価:
62.0点

サブ さん 2023年12月30日 23時28分

詳細を見る

0

いい面と悪い面

出場種目:ハーフマラソン

いい面は、周回コースで分かり易いことと、年末の走り納めには良かったと思います。
悪い面は、各種目が狭い中で同時に行われているため、もう少し整理が必要と思いました。私が2週目を終わった時と10kmスタートが重なり、
かなり危ないと感じました。

総合評価:
45.5点

なるちゃん さん 2023年12月30日 20時49分

詳細を見る

0

年末の恒例イベント

出場種目:ハーフマラソン

個人的には、毎年最後に走るレースにしています。
箱根駅伝には残念ながら出場を逃した学生さんたちですが
その悔しさを振り払うような?素晴らしい走りを
一緒に走りながら見られる貴重な大会です。
雰囲気も楽しく運営も安定し、
毎年気持ちよく年を終えることができます。
気になる点としては、
スタート地点から間もないハーフの最後の折り返しのところが
ハーフの周回や10キロのランナーとも重なり、
危ないかなと感じるところでしょうか。
今年はペーサーの細かい区分もありがたかったです。
ランネットの点数にすると、あまりよくありませんが、
個人的はとても気に入っている大会の一つです。

総合評価:
68.5点

aoti さん 2023年12月30日 15時54分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上