大会情報

第37回彦根シティマラソン

開催日:
2023年11月5日 (日)
開催地:
滋賀県(彦根市)

種目:約10km,約5km,約3km

  • RCチップ

54.5

(現在の評価数89人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.6 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    52
  • 友達・同僚と楽しめる
    57
  • 記録が狙える
    19
  • 初心者向き
    58
  • シリアスランナー向き
    3
  • 自然満喫
    13
  • 観光名所とセット
    67
  • おもてなし
    13

みんなのレポート

評価者:89人

久しぶりの彦根

出場種目:10kmマラソン

良いところ
新しいスタジアムがキレイでトイレが多く、並ばなくてよい。
豚汁、ゴール後の渇いた身体に染みた。個人的にはスポーツドリンクよりも嬉しい。

悪いところ
相変わらず、各種目のランナーとコースが重なる部分ではぶつかりそうになって危険。
長年開催されている割に、細かい部分でランナー目線での運営、改善する姿勢が見られないのが残念。

総合評価:
46.5点

藤井 さん 2023年11月5日 19時7分

詳細を見る

0

ランナーの安全管理にあと一工夫が欲しい

出場種目:10kmマラソン

初参加です。彦根城内を走りながらコースはフラットなので、彦根を味わいながら記録も狙えるいいコースでした。とても楽しく走ることができました。

スタート直後からしばらく、5kmのランナーをコースの左、右を10kmのランナーが走るよう誘導されていましたが、最初のコースの分岐で10kmが直進し、5kmが右折するので、5kmのランナーにぶつかりそうになりました。

3km付近でスライドするランナーの列から観光客が飛び出して来てぶつかりそうになりました。

5km手前、家族と思しき集団がコース横いっぱいに広がっていて後ろからくるランナーの走路をふさいでいました。抜く側に安全に抜く義務はあると思いますが、抜かれる側にも配慮が欲しいと思いました。

上記3点のうち、3点目はランナー側の問題ですが、1・2点目は改善策を検討してもらえると嬉しいです。来年以降も参加したいと思っていますので。

総合評価:
84.0点

parsley さん 2023年11月10日 11時47分

詳細を見る

0

残念な豚汁

出場種目:10kmマラソン

前半の彦根城周りのコースは、景観もよく応援も多くて楽しめたのですが、後半のは何もなく残念なコースでした。また給水所も狭くて給水しずらかった。
最後に楽しみにしていた豚汁なんですが、具がほとんどなくしょぼい印象を受けた。久御山マラソンの具たっぷりの豚汁とは大違い。

総合評価:
39.0点

ヤスハル さん 2023年11月6日 12時4分

詳細を見る

0

2023年彦根シティーマラソン

出場種目:10kmマラソン

2019年以来のマラソン大会出場でした。
前半の5kmコースが狭く走りずらかった。
ゴールが競技場はよかった。

総合評価:
44.0点

走るおじさん さん 2023年11月5日 20時26分

詳細を見る

0

コースが狭い

出場種目:10kmマラソン

トイレが少ないのも不満だけどコースが狭い。
もっと広いコースにしたらどうか。

彦根城からベルロード、ビバシティの往復とかで良いと思う。狭い農道走るより広い道を走りたい。

総合評価:
40.0点

taketomo1986 さん 2023年11月5日 17時14分

詳細を見る

0

新しいスタジアム

出場種目:10kmマラソン

新しいハトスタジアムを走ることができて、良かったです‼️
スタート位置を後ろに下げて、ひこにゃんは、歩道橋の上から応援させてあげると、全ランナーが見えると思います。ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

ふせ さん 2023年11月5日 19時33分

詳細を見る

0

レース的なコース

出場種目:10kmマラソン

彦根城近くを走るものの,10kmのうち6kmは平坦な田んぼの農道を走るコース。
彦根の街並み等を楽しむコースではない。
10kmはアップダウンもなく,景観も最初の4kmで終わりとトレーニングのようなコース。

総合評価:
44.3点

masadona さん 2023年11月5日 20時27分

詳細を見る

0

暑かったです。

出場種目:その他

コロナ明けの参加でした。
11月とは思えない暑さでした。よく汗が出ました。
毎年参加してますが、4年でここまで体力が落ちていたかと思いました。
来年また出直してきます。
新設された彦根・平和堂ハトスタジアムも初めて入りましたが、とても感動しました。

総合評価:
74.0点

masaya さん 2023年11月5日 18時19分

詳細を見る

0

給水所テーブル

出場種目:10kmマラソン

給水所テーブルが短すぎる。飲み終えたカップもごみ箱が少なすぎる。 コース上に三万と放置されている。後半の5kmコース設定が悪い。次回検討してほしいと考える。

総合評価:
35.8点

ロック さん 2023年11月5日 20時18分

詳細を見る

0

久しぶりの大会

出場種目:10kmマラソン

オンラインは参加していましたが、実際の大会は久しぶりでした。
コースは問題なく、参加人数から考えると、多少狭い道や観光客とのすれ違いが起こること自体に問題は感じませんでした。
マラソンという点では、全く不満はありませんでした。

ですが、あえて、
お気に入りの豚汁サービス、具がありませんでした。これは彦根でしかないサービスですので、改善お願いしたいです。
コースへの整列がバラバラ・ダラダラ感が否めませんでした。
開会式終わって、そのままコースへ移動のはずが、ゾロゾロどこかへ行かれました。あれは何だったのでしょうか?

と、不満な点はありましたが、やはりボランティアとして働いていただいた方々、大会運営に関わられた方への感謝の気持ちは変わりません。

本当にありがとうございました。不満を述べてしまい申し訳ありませんが、来年もよろしくお願いします。

総合評価:
52.8点

ビバ さん 2023年11月5日 20時10分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上