出場種目:ハーフマラソン
天気にも恵まれ景色も良くすごく良かったです。最後まで楽しく走る事ができました。
- 総合評価:
- 100.0点
だいすけ さん 2023年11月2日 17時52分
73.7 点
(現在の評価数192人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:192人
出場種目:ハーフマラソン
天気にも恵まれ景色も良くすごく良かったです。最後まで楽しく走る事ができました。
だいすけ さん 2023年11月2日 17時52分
出場種目:ハーフマラソン
第一回大会ということで、コースを全く分からず走りましたが、それなりにアップダウンがあり練習には良いコースと感じました。シーズン初戦の練習レースとして来年も参加したいです。3000人弱の大会規模なので、スタート整列は直前で間に合い、トイレもほぼ行列なく、ストレスの無い大会でした。
完走後のリンゴが凄く美味しかったです!
KH さん 2023年10月28日 17時44分
出場種目:ハーフマラソン
佐久は日本のなかでも晴天率の高い地域ですが、大会当日も雲1つ無い、素晴らしい天気でした。
冷え込みは心配でしたが、スタート時にはベストコンディションに。走っている間も多少暑さは感じるものの走りやすい気候でした。
コースはアップダウンのある難コース。塩名田の坂、16km付近の橋の坂がなかなかきつかったです。
エイドの「楽しみ」自体はまだまだ改善の余地がありますが、沿道からの応援も励みになり、どの区間を走っていても背中を押してくれました。
また参加します!
kiyo さん 2023年10月23日 23時20分
出場種目:ハーフマラソン
佐久市出身者です。
帰省ランでした。
地元を走れて本当に良かったです。
大会の雰囲気がとても良く、楽しい大会でした。
本当にありがとうございました。
コースは、5キロすぎの浅科の上り、終盤のじわじわとした上りなど、なかなか走りごたえのあるコースでしたが、風景も良いコースで、途中気球も見れ、走ってて楽しかったです。
佐久地区人気店の出店ブースやトークショー、演奏など、ラン以外も楽しめました。
また、会場が佐久平駅付近と、県外の方が観光と一緒に楽しめるのも魅力だと思います。
シオ さん 2023年10月22日 19時6分
出場種目:ハーフマラソン
北斗の拳と佐久市が絶妙なコラボで非常に楽しめるコースでした。
まずスタートおよびゴール地点ほアクセスは抜群。浅間山が綺麗な事はもちろん、途中で北斗の拳バルーンがお出迎えするのは見どころです。
上り坂が心臓どころか肝臓も腎臓もやぶりそうなきつさでしたが、田舎らしさも味わいながら満喫できました。ゴールした瞬間に地元の子供達が生き生きとフィニッシャータオルとりんごを渡してくれるのもほっこりでした。
完走もでき大満足です
SHOGO さん 2023年10月22日 17時54分
出場種目:5kmマラソン
50代半ば、女子1人、大会エントリー初参加、練習で5km制限タイムギリクリアでの参加でした。新幹線の駅を降りると、直ぐに大会の雰囲気があり、会場まで全く迷わず到着。着替え、トイレの混雑もなく、安心でした。走った後、歩いて神社やお寺を巡りました。眺めの良いところで参加賞でいただいたおにぎりを食べたり、和菓子屋さんで和菓子をつまみ食いしたりと観光も楽しめました。やってみたかった折り返しや給水もできて、満足です。
ニックネーム未登録 さん 2024年1月7日 10時49分
出場種目:ハーフマラソン
駅から徒歩5分。着替える場所も荷物管理もあって嬉しい。応援が元気をもらえる。エイドのグラノーラが美味しかったから、1カ所だけじゃ物足りない。晴天だったし、空気も美味しい。環境保護を考えると、タオルはいらない。使わないから。後、Tシャツ購入したが、素材がイマイチ。デザインはよかった。
ゴールした後の、塩おむすび、リンゴは良かったが、ここにグラノーラやバナナ等があると嬉しかった。
ニックネーム未登録 さん 2023年10月22日 17時20分
出場種目:ハーフマラソン
初めてのハーフマラソン大会でした。コースのアップダウンはキツかったですが、走り終わった後の達成感がとてもありました!天気がとても良く浅間山、八ヶ岳と田園風景と見ながら走れて良かったです。大きい道などの通行規制、大変だったと思うのですが気持ちの良いコースを走れたました!ありがとうございます!
あとは、地元の方の声援にすごく励ましてもらえました!何度も歩こうか…と折れそうな所に頑張れー!って声をかけてもらえて無事に走り切れたので、もはや感謝しかありません。フィニッシュのリンゴも美味しかったし、また来年も出たいと思いました。
ただ1点、グラノーラは美味しかったのですが歯にめっちゃ詰まりました(笑)
ぽてむー さん 2023年10月23日 9時30分
出場種目:ハーフマラソン
景色がとても良く楽しく走ることができました。
エイドステーションに甘酒があったのも良かったです。
ゴールした後のりんごが本当に美味しかった。
来年も是非参加したいと思えるマラソン大会でした。
okcomputer さん 2023年10月24日 19時45分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.4点 |
第42回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
4 | 92.9点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |