大会情報

米澤上杉城下町マラソン2023

開催日:
2023年10月8日 (日)
開催地:
山形県(米沢市)

種目:ハーフ,5km,5km,2km,2km,2km,5km

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

69.5

(現在の評価数29人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    14
  • 友達・同僚と楽しめる
    21
  • 記録が狙える
    13
  • 初心者向き
    15
  • シリアスランナー向き
    2
  • 自然満喫
    13
  • 観光名所とセット
    19
  • おもてなし
    7

みんなのレポート

評価者:29人

ちょっとがっかりだったかな

出場種目:ハーフマラソン

台風やらコロナで数年振りの開催。地元なのでもちろん他の大会よりも優先してエントリー。前回ハーフ出場時はなめこ汁やフランクフルトなどがエイドにありましたがタイムを狙っていたので目もくれずに走りに専念し水分しか取りませんでした。今回故障してしまい練習も十分出来なかったのでエイドを楽しむつもりでしたがどのエイドにも水、スポドリとバナナしかなくガッカリ。参加費1000円位上げても良いのでもう少しエイドを充実してくれたら嬉しいと思います。米沢牛の串焼ぐらいあれば更に良いのでは!城下町マラソンはエイドで勝負しては!

総合評価:
92.5点

jyakumame さん 2023年10月9日 22時48分

詳細を見る

0

いいコースです!

出場種目:5kmマラソン

河川敷を気持ちよく走るコースで、ソフトボールをされている方や散歩をしている方からの応援が励みになりました!
とにかく楽しかったです!!

総合評価:
87.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年10月9日 20時50分

詳細を見る

0

良い大会でした

出場種目:ハーフマラソン

急激なアップダウンも無く走りやすいコースでした。雰囲気も良く良い大会で来年も出たいです。

総合評価:
61.5点

まごいち さん 2023年10月9日 20時15分

詳細を見る

0

初参加の感想。走りやすいほのぼのコース

出場種目:ハーフマラソン

会場は駅から徒歩30分でアクセスは悪いが参加者数は少なく地元感ある大会。トイレや更衣室も混雑せずまずまず快適。
コースは中盤で軽い登りで、終盤は下っているので極めて走りやすい。沿道応援もほのぼの。一点指摘したいのは、左通行で逆側は適宜車走行の範囲もあるので、左通行をもっと事前に徹底したほうが良い。給食は参加モチベーションだがバナナのみなので地元感あるものが欲しい。
終わってからは、汁物、りんごの振る舞いは◎。またタピオカドリンク、肉串に使える500円券が嬉しい。参加賞はイマイチなので工夫して欲しい。
参加賞、給食次第でまた来たい大会。

総合評価:
45.8点

iysumi さん 2023年10月9日 13時20分

詳細を見る

0

素晴らしい運営に感謝です。

出場種目:ハーフマラソン

初めての参加でハーフ走りました。車で行きましたが駐車場の誘導がとてもスムーズで気持ちよく参加できました。会場の混雑はまったく無し、スタート後の渋滞も無し。沿道スタッフの方々の声援がとても嬉しかったです。
一部の飲食ブースで価格表示されていないところがあり、ちょっと残念な気持ちになりました。

総合評価:
100.0点

グリーン さん 2023年10月9日 12時28分

詳細を見る

0

よかった。

出場種目:その他

大変気持ちよく走れました。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年10月9日 8時48分

詳細を見る

0

【初参加】天気、コース、芋煮も最高 ついでに自己ベストも

出場種目:ハーフマラソン

初参加でしたが、コンディションもコースも良かったこともあり、思いもよらず自己ベストを更新しました。1週間前の会津若松でセーブしながらもそれなりに走れたのができたのが良かったと思います。
街中のコース設定で自治体の方、ボランティアの方、街の方の理解、協力、応援はありがたいです。

●コンディション
天気は晴れ、スタートは8:20で気温は快適(15~20℃)、風はほぼ無し、駐車場から会場までは徒歩2分
●コース
スタートとゴールが同じで高低差が少ない(40mくらい)、折り返しがないのでスピードダウンが少ない、長い直線が少ないので心が折れない(短い直線もない)、街中が多いのでそこそこの応援がある(田んぼの中はつらい)
●大会自体
参加者が700人くらいで整然とスタート、トイレも更衣室も混まない、完走後のいも煮が素晴らしい(牛肉と里芋だけ)

ただ、私が好調な時は他の人も好調なもんです。順位は特別にいいというわけではありませんでした。

総合評価:
86.5点

tanakahi64a さん 2023年10月9日 8時3分

詳細を見る

1

ほのぼの~

出場種目:ハーフマラソン

県外から初めての参加です。

応援は少ないですが、地元の年配の方の応援が温かい。

ハーフに関しては交通整理もしっかりで危険を感じることは無く、コースも折り返しではないので飽きることがなく個人的に好みです。
時折傾斜もありいい練習にもなりました。

今年の酷暑を鑑み、この時期でも一カ所ですがエイドに掛水があったのは「万が一に備え準備しよう」という配慮が感じられ好印象。

この規模ですから盛り上がりは求めませんので、是非来年も値上げ無しでお願いしたいですね。

私設エイドかな?シソジュースとても美味しかったです。
ありがとうございました!

総合評価:
90.0点

アポポ さん 2023年10月9日 0時26分

詳細を見る

0

フラットなコース

出場種目:ハーフマラソン

はじめて参加しました。天気がよかったのですが、風が冷たく、レース後半でも暑さを感じることなく走ることができました。プログラムには高低差61mとありましたが、それほど感じられず、フラットで走りやすいコースでした。また、陸上競技場発着で、陸上選手の雰囲気を味わうこともできてよかったです。

総合評価:
92.0点

sanu さん 2023年10月8日 22時12分

詳細を見る

0

気持ちの良いコース

出場種目:ハーフマラソン

10/1の山形まるごとマラソンに続き二週連続の山形遠征。

参加人数も少ないため、出走前待機なし、走り出し渋滞なし、トイレ渋滞なし、駐車場すぐそこ。と混雑苦手ランナーにとっては環境がとても良いです◎

個人的には山々を眺めながら走れるのがとても気持ちよく、長野のマラソンを思い出す感じで好きでした。
途中で、安曇野から来てたランナーさんに声かけられたのうれしかったな。

コースはアップダウンも少なくほぼフラットなので、とても走りやすいです。
また、昨今の高騰する参加費比べてお手頃価格。
芋煮も美味しかった~。
フルに向けての試走だったですが、来年はここでハーフPB出したいと思える大会でした。
沿道の声援はちょっと少ないですがほのぼのしていてよいです!
チョコレートと飴配ってた方ありがとうございました!

来年も参加したいですね!

総合評価:
76.5点

バドミントンランナー さん 2023年10月8日 20時43分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上