大会情報

2023忍者の里伊賀上野シティマラソン

開催日:
2023年11月26日 (日)
開催地:
三重県(伊賀市)

種目:ハーフマラソン,クォーターマラソン,5km,ジョギング約2.7km (一般の部),ジョギング約2.7km (小中学生の部)

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

62.2

(現在の評価数81人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.8 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    32
  • 友達・同僚と楽しめる
    50
  • 記録が狙える
    17
  • 初心者向き
    28
  • シリアスランナー向き
    11
  • 自然満喫
    29
  • 観光名所とセット
    34
  • おもてなし
    13

みんなのレポート

評価者:81人

完走しました

出場種目:ハーフマラソン

会場前の飲料、塩タブレット配布は良かった。
スタート位置変更は、分かりやすくした方が良いと思います。
整列もバラバラだし。

コロナ明けは、最後の激坂で地域の応援など有れば面白いかも。

総合評価:
54.0点

katuくん さん 2023年11月26日 17時10分

詳細を見る

0

小学生の合流地点

出場種目:5kmマラソン

ジョギングのスタート時間

総合評価:
56.0点

タイチヤン さん 2023年11月26日 17時13分

詳細を見る

0

ハーフマラソン

出場種目:ハーフマラソン

この大会には何度か参加してますが、今回初めてハーフマラソンの部に参加しました。コースは、最後の坂以外は全体的にフラットで走りやすく、タイムも狙いやすいと感じました。でも、やっぱり最後の激坂には心が折れそうになりました。大会スタッフの方々や地元の方々の応援にはとても助けられました。おかげでハーフ自己新のタイムで走り切ることができました。ありがとうございました。

総合評価:
98.0点

和 さん 2023年11月26日 17時20分

詳細を見る

0

いい大会ではありますが

出場種目:その他

去年から参加して、Tシャツのデザインや手頃な人数、走りやすさがよかった大会でした。今回もそれなりに楽しく走れましたが、ジョギングを一般と子どもと分けたのなら、小さい子どもは一般以外で走ってほしい。途中で急に止まったり逆走したりしてぶつかりそうになり危なかった人もいたので、子どもとその保護者は一般ではなく小中学生の部で走ってほしい。

総合評価:
55.3点

ひさみつ さん 2023年11月26日 17時26分

詳細を見る

0

暖かい大会

出場種目:ハーフマラソン

地域の方の温かい声援が印象的な大会でした。ゼッケン番号による景品や各年代別の表彰など次回も出たいと感じる大会でした。

総合評価:
81.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年11月26日 17時29分

詳細を見る

0

来年リベンジにきます

出場種目:5kmマラソン

賞状とメダルがかっこよくうらやましいなと...速くなってまたきたいと思います。

5km参加して途中までは先頭がみえる位置にいたのですが、トップのランナーが先導車より先を走るという場面がありました。
先導車も車のため、一般車との兼ね合いでおきたトラブルかと思いますが、走者がコース確認して走ってるようにみえたので、少しかわいそうかなと...
規制のタイミングなどを再度見直してもらえたらいいかなと思います。

その他はとても充実してました^^
来年は3番以内狙いにきたいと思います。

総合評価:
76.3点

ハマ さん 2023年11月26日 17時41分

詳細を見る

0

予想以上に寒かった

出場種目:ハーフマラソン

今年は早朝から寒くて体育館での着替え時は足先が冷えて大変でした。

走り始めてからもしばらく足がじんじんして辛かった。
けど、寒いので走るのにはちょうど良い気温で良かったです。
最後の坂は毎年思いますがやっぱりきつかったです。(笑)

総合評価:
77.3点

まちゃお さん 2023年11月26日 17時46分

詳細を見る

0

楽しく走らせていただきました。

出場種目:10kmマラソン

昨年に引き続き参加、最後の急坂はなかなかきつかったけど、沿道やボランティアの方々の声援に力をいただきました。ありがとうございました。最高のランニングができました。ありがとうございました。

総合評価:
84.5点

風のルン さん 2023年11月26日 18時6分

詳細を見る

0

コンパクトでいい大会

出場種目:ハーフマラソン

仕事の都合でこの時期遠方の大会に行けず、このハーフを選びました。観光をかねて行きました。伊賀は伊賀牛、お酒、お米、田楽、和菓子と美味しいものがいっぱいあるので、お城観光も含めて楽しめました。

運営はしっかりしていると思いますが、困ったのが銭湯。
大会から近い銭湯は営業時間がフィニッシュしてから遅く、開いてるところはフィニッシュから歩いて行けない距離なので、バスがあるといいのにと思いました。

できれば関門のところに関門閉鎖時刻も一緒に表示してくれると嬉しいです。走ってると余裕ないので。

激坂近くになると熱い応援もひときわ多くて嬉しかったです。

総合評価:
85.0点

ありおりはべり さん 2023年11月26日 18時16分

詳細を見る

1

少しの工夫でもっといい大会に

出場種目:ハーフマラソン

私にとって8年前にはじめてハーフを走った想い出のレースです。当時はなかやまきんに君がゲストでしたが、今回はゲストランナーもなく、盛り上がりに欠けていたように思います。
全体的に運営が安定したいい大会ですが、少し工夫するともっといい大会になりそうに感じました。

× Webでの情報発信が少ない
〇 種目数が多く、子供も多いので、ほのぼのしている
〇 メイン会場でペットボトルの水と塩タブレットの配布があった
〇 トイレ数はあまり多くないが、参加者数を考えると適当
◎ 仮設トイレが洋式と男子小専用という完璧な組み合わせ
× メイン会場にゴミ箱がない
× スタート前整列が先着順なので、実力とあっていない人が前にいて危険
〇 コースは緩く上って、緩く下って、最後に激坂。激坂以外はほぼフラットに感じるので、タイムは出やすいと思う
△ ほとんど田舎道でコースに見るべきものは少ない(復路の伊賀上野城くらい)
△ 田舎道なので、応援はそれほど多くない

総合評価:
44.5点

まっさん さん 2023年11月26日 18時16分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.5点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上