大会情報

可部連山トレイルラン in あさきた

開催日:
2023年11月5日 (日)
開催地:
広島県(広島市)

種目:ロングコース(22km),ショートコース(16km),ビギナーコース(7km)

75.5

(現在の評価数21人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 装備品の明示
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    3
  • 友達・同僚と楽しめる
    7
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    9
  • シリアスランナー向き
    4
  • 自然満喫
    19
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    10

みんなのレポート

評価者:21人

楽しいと感じました

出場種目:トレイル

トレイル3レース目で初めて最後まで走れて楽しいと感じました。
コースが厳しい分だけ、終わると達成感を、感じました。

総合評価:
82.0点

こばひで さん 2023年11月14日 23時51分

詳細を見る

0

SDGEsな大会でした

出場種目:トレイル

今回の大会ではエイドの紙コップが廃止され各自がマイカップ持参でエイドの給水を受ける仕組みになっていました。エイドの紙コップの回収や散乱が気にとなっていましたが今回とても良かったです。ただ完走記録の印刷が無くなり、いつも完走記録書と記念撮影をしていたので残念です。
是非復活して頂きたいです。

総合評価:
63.5点

aska さん 2023年11月10日 9時45分

詳細を見る

0

気持ちよく走れました。

出場種目:トレイル

天気も良く、山道もかなり整備されていてトレイル大会で初めて捻挫(軽い捻挫かシーズンを棒に振るような重い捻挫を毎回起こします)することもなく走ることができました。
山道の至る所で着物を着たスタッフが応援してくれてとても楽しく走ることができました。(仮面をかぶった人には驚いたけどw)
エイドのスタッフも対応良く、最後のエイドでは大福をバッグに詰め込んでくれるなどお土産?まで貰えました。
ただ、今回は暑く500ccの水分で足らない区間があり、エイドに着くと脱水寸前でした。

総合評価:
89.8点

ichigo さん 2023年11月9日 23時15分

詳細を見る

0

トレラン大会デビュー

出場種目:トレイル

初のトレランイベント参加でした。
16kmコースでしたので、初心者にはちょうどいい長さでした。
コース的には多少の岩場もあり、走りごたえがありました。
可部峠以外のエイドが寂しい感じだったのが残念でした。
また、スタート会場のトイレが少な過ぎて、長蛇の列だったので改善お願いします。

総合評価:
48.3点

SBR さん 2023年11月9日 15時36分

詳細を見る

0

地域の方の応援がうれしい大会

出場種目:トレイル

天候に恵まれ、気持ちの良い大会でした
エイドだけでなく、分岐点や山頂に地元の方が応援に立っていただき、とても楽しく、辛いときも最後まで頑張れました
ぜひ来年も参加したいです

総合評価:
70.5点

まいく さん 2023年11月8日 22時19分

詳細を見る

0

気持ちよく走れました。

出場種目:トレイル

天気にも恵まれ、楽しく走ることができました。回を重ねている大会なので運営もスムーズです。トレイルの整備も素晴らしいです。
スタートの太鼓も盛り上がりますし、山の中にもあちらこちらで応援の方々がいるのも嬉しいですね。

総合評価:
90.0点

ぼりす さん 2023年11月8日 11時27分

詳細を見る

0

可部(壁)トレイル

出場種目:トレイル

急上り後 続くアップダウン
楽しいトレイルです。

各頂上では地域の方々&学生さん
の応援 ありがとうございます😊

総合評価:
86.0点

iku8 さん 2023年11月7日 4時33分

詳細を見る

0

人生初トレイル 16km

出場種目:トレイル

最初に長いロードを走り、堂床山で急勾配の登りが長々と続き、何度も倒れそうでした。所々で立ち止まって持ち堪えましたが前半過酷でした。

山頂付近の登り下りが続くエリアは駆け抜ける感じで走れて楽しかったです。

後半かなりのスピードで駆け降りました。よく捻挫しなかったと思うほど、小さな岩がゴロゴロとあったエリアも。
楽しく下山した直後に残りロード2.8kmと言われ気が遠くなり。山で酷使した脚にアスファルトはダメージ大で、初めて攣りそうになりました。
トレイルは会場⇔登山口のロードが意外と長いなと。行き帰りで5km程あったような、、ロードで結構メンタルやられました。

過酷な初挑戦は良い経験でした。

コース目印の間隔が短いと良かったです。未知の山で先頭を走るのは難しく、ペースメーカーを探しては後ろを走り。
下山後のロードも分岐で迷い、付近のランナーに聞く事も。後半思考力も落ちてるので、視認性の高い目印だと良いなと思いました。

距離標識が分かりづらくエイド・山頂・ゴールまで何kmと先が見えないのがしんどくて、終盤スタッフさんに聞きながら走りました。

総合評価:
61.3点

ニックネーム未登録 さん 2023年11月7日 3時41分

詳細を見る

0

満足です。

出場種目:トレイル

今回の大会がトレイルラン初だったので、他と比べることも出来ませんが、山のコース内もボランティアの方が、待っていてくれて、励ましてくれるし、景色も最高で、最後まで楽しく走れました。時間的に完走ギリギリになってしまいましたが、来年はもっといいタイムがだせるよう頑張ります。

総合評価:
52.5点

じゃくとりーぬ さん 2023年11月6日 22時0分

詳細を見る

0

初めてのトエレラン

出場種目:トレイル

山登りの経験を生かしトレラン初挑戦。下見に二回程行きましたが
結局分からずぶっつけ本番となりましたが、近くの山で練習して
参考記録を想定。想定通りのタイムが出ました。太鼓でゴールを
盛り上げてくれ大変うれしかったです。

総合評価:
57.8点

ニックネーム未登録 さん 2023年11月6日 20時35分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上