出場種目:10kmマラソン
風が強く寒い日でした
応援して下さる方がいて
有難かったです
最後の坂がやっぱりキツイ
それ以外は田んぼ道で
走りやすいです
- 総合評価:
- 60.5点
meg さん 2023年12月18日 23時43分
56.7 点
(現在の評価数38人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:38人
出場種目:10kmマラソン
風が強く寒い日でした
応援して下さる方がいて
有難かったです
最後の坂がやっぱりキツイ
それ以外は田んぼ道で
走りやすいです
meg さん 2023年12月18日 23時43分
出場種目:その他
10マイルに初参加させてもらいました。
以前の高島平ロードレースのような、走るだけの大会です。評価点が低くなってしまいますが、私は好きです。
給水所の先にゴミ箱がほしいです。捨てられた紙コップが強風だったので、すでに散乱していました。
掃除をするスタッフの事を考えると、ゴミ箱の設置をお願い致します。
鉄板職人 さん 2023年12月18日 21時56分
出場種目:その他
初めて参加です。
10kmの制限時間が1時間30分だったので、10マイルは勝手に2時間ぐらいだと思い込み申込みしました。ゼッケンの到着時の大会案内を見てビックリ‼️
タイム的に無理なので欠席も考えましたが、知人から死ぬ気で走ればなんとかなるとコメントをもらい、ならばと信じて走りましたが結果は1時30分を切ることはできませんでした。
来年は1時間30分を切れるように練習を積んで大会に参加したいと思います。
それにしてと前半の向かい風はこたえました。
しおたま さん 2023年12月18日 21時51分
出場種目:その他
例年はかさま、足立、はが路、昨年は富士スピードウェイに参加👊今年は老化や心身の低下が激しく、短い距離というだけで本大会に登録‥気楽に走ろうとレポ眺めたら、ガチな大会とか最後の1キロの登りがキツいとか制限時間シビアとか、しまったヤラれた😢 また前半の強烈な向かい風が弱気に後押し、高身長の方をこっそり風よけにして、ペースを上げず、前半8キロで35分半と遅い😱後半は来た道を学習でペースup↑でも結局9分台前半、せいぜい3分の1以内で終了。確かに最後の1キロ登りだけど、実際キツいのは坂の入り口から2~30メートル‥ガチなレースではあるが「キツいコースではない」だった😭余力あり、ダメージなし、勝手に怯えていたというのが結論、弱い自分にげん成田いやゲンナリだ‥悪友ならぬ我が師匠の15キロよりは速かったが消化不良だ🙍 ただ駐車場は予定の小学校は満員もすぐ先の広場が広大だし、トイレも探せば各所にはある、特にストレスなし。給水も一回で十分、練習には最適ですね、また来年チャレンジ、今年より速く「なりた」いです!
モリタツオの一番弟子 さん 2023年12月18日 18時36分
出場種目:10kmマラソン
とにかく走ることに徹するシンプルな大会。ゴール付近の急坂を除いてほぼ田圃を駆け抜けるフラットなコースで、シリアスランナーやベテランランナーが多い印象を受ける。前半の向かい風に苦戦し、途中被っていた帽子がとばされてしまうハプニングもあったが、何とか大会PBを出すことができたので満足している。箱根駅伝を控えた大学生や記録を狙う高校生の走りを目の前で見られたのも良かった。地元の陸連や警察、ボランティアの方々が大会運営を支えて毎年開催されていることに感謝したい。また、来年も参加し、PB更新を狙いたい。
オヌシ さん 2023年12月18日 17時12分
出場種目:10kmマラソン
記録会です。ファンランではありませんし、給水はないので初心者向きではありません。
中級者以上にはおすすめです。記録も出ます。
あとは、前に遅い人がいるので危ないです。10列目ぐらいだったが、キロ5分ぐらいのスタートがいる。そこで詰まって、後ろから押されるから危ない。
たっちっち さん 2023年12月18日 15時7分
出場種目:その他
10マイルに5度目の参加。今年はとにかく風がヤバかった。往路でいきなり心が折れそうになりました。復路で追い風を受けることだけを願って走ったものの、人間は向かい風を感じても追い風は無風と思ってしまう。
まあいつも通りの走るだけの大会です。
参加賞のTシャツは誰に対してもLサイズだけを渡すという不思議な習慣。これなら参加賞は不要です。毎年毎年同じことを繰り返し批判されても学習しない主催者は、大会レポなど読むことなど無いのだろう。
Tishman さん 2023年12月18日 13時2分
出場種目:10kmマラソン
シンプルな大会で非常に良い。大会参加費も安くランには関係のないものは省きながらも、走行安全管理への配慮、記録証の発行など必要なものは十分に行われている。私は大好きな大会です。トップレベルが出場する競技性と自己のレベル確認のためや、ファンラン、初心者までが出場できる
特徴のある数少ない大会だと思う。行政や大型スポンサーに頼らず、地元の陸連、ボランティアで運営していることには頭が下がります。感謝、感謝です。ランナーが大会運営をやたら批判する風潮が多いが、自分でできる事は自分で準備しやることがレースを楽しむ第一歩だと思います。運営には厳しい面があると思いますが長く続けて欲しい大会です。
ウルトラのマサ さん 2023年12月18日 12時3分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |