大会情報

第33回 坂東市将門ハーフマラソン

開催日:
2023年11月12日 (日)
開催地:
茨城県(坂東市)

種目:ハーフ(21.0975km),5km,3km,1km,1km

  • 大会100撰選出大会

76.9

(現在の評価数138人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    64
  • 友達・同僚と楽しめる
    76
  • 記録が狙える
    92
  • 初心者向き
    64
  • シリアスランナー向き
    32
  • 自然満喫
    45
  • 観光名所とセット
    32
  • おもてなし
    58

みんなのレポート

評価者:138人

初めてエントリーしました

出場種目:ハーフマラソン

来年度もエントリーしたい
天気が悪かったけど
良い経験になりました

総合評価:
35.1点

ニックネーム未登録 さん 2023年11月24日 22時13分

詳細を見る

0

ホスピタリティ溢れる将門マラソン

出場種目:ハーフマラソン

当日は、9℃の小雨混じりの曇り☁️ 少し肌寒い感覚。

コースはめっちゃフラットなわけでもないけど、いい塩梅の坂道とカーブで走りやすかった。10~14kmくらいまで田園地帯での強風がキツかった。こういうとき背が高く、自分とペースの合うランナーの後ろで風除け対策をすると良いが、見つからずひたすら自分でペースメイクする練習にもなった。終盤に粘りながらペースアップできた。これもマラソンの醍醐味だと思う。

沿道で地元の方々からの声援や、ゴール後の豚汁もとてもありがたかった。

5年前は大幅PB、翌年は疲労骨折明けのSB、3度目の今回は更なるPB更新と、毎年縁起が良い大会で、ぜひリピートしたい。

総合評価:
83.5点

むぎ さん 2023年11月24日 20時30分

詳細を見る

0

基本的には毎年参加

出場種目:ハーフマラソン

まあまあ家から近いので、毎年参加しています。今回は天候が悪くて残念でした。

総合評価:
48.0点

テニスDTC さん 2023年11月24日 17時4分

詳細を見る

0

初めてのエントリー

出場種目:ハーフマラソン

初めて参加させて頂きました。途中雨が降り出しましたが、風も無く楽しめました。
トイレの数や待ちの行列はどこの会場も永遠のテーマだと思います。
体育館の中に更衣室が有り、靴を履いたまま行けましたが、更衣室までは靴を履いたままでも良いと思いますが、更衣室の中だけは土足厳禁にした方が良いと思います。

総合評価:
45.3点

ニックネーム未登録 さん 2023年11月23日 11時29分

詳細を見る

0

将門祭とセットで楽しめる。

出場種目:ハーフマラソン

埼玉から去年に続き参加しました。同時期に近所で上尾シティとか小江戸川越とか人気の大会がありますが、それを振ってでも参加したくなる魅力ある大会です。ハワイに日本一近い大会でもあります🤗

総合評価:
93.0点

fibonacci さん 2023年11月22日 16時10分

詳細を見る

0

適度なローカル感ありつつアクセス含めて快適マラソンでした

出場種目:ハーフマラソン

今年度初参加、全体的に満足度高い、いい大会です。

運営が非常にスムーズで感心しました。
守谷駅と会場間の送迎バスの運行は、バタつくことを予想していたのですが、行きも帰りも一切混乱なくスムーズに乗れました。
昨年度のレビューでは、問題ありと言及されていた荷物預かりのセキュリティもきちんと改善され、またスピーディな対応でもあり素晴らしかったです。

ゴール地点でビールとか、地酒とか売っているといいのになあ。
もっと贅沢を言うと、コース中で当日市内で開催している将門まつりの会場を通るために祭りに興味は持ったのに、バスは守谷駅まで直行するため、せっかくのお祭りを楽しむ機会がないから、ゴール地点とお祭り会場が近いか、何らかのアクセスが確保されていれば祭りも寄れたのになあ。

コースは坂がないわけではないですが、基本的に平坦なところ、心和む景色が多く、私は好きでした。
2023年の大会は気温が低く、雨も降っていたのが私にとっては体温が適度に下がって走りやすく、自己ベスト達成。そのせいで高めの評価になっているかもしれません。
また来年も参加かな。

総合評価:
74.5点

masakasai さん 2023年11月18日 17時51分

詳細を見る

1

体力の続く限り・・・

出場種目:5kmマラソン

美味しい豚汁ありがとう

総合評価:
60.0点

はんくもぶれい さん 2023年11月16日 22時36分

詳細を見る

0

ハーフマラソンに参加

出場種目:ハーフマラソン

雨の中、ハーフマラソンを走りました。たまたま、入賞でき表彰式に参加しましたが、表彰対象者が揃わないためか、寒いテントの中で、表彰状1枚(副賞なし、3位まではあり)のために40分近く待たされました。MCの耳障りな大声・音楽のため、表彰対象者には場内アナウンスが聞こえなかったのでは?とも思っています。グループ・家族連れなどでは、MCのおかげで盛り上がっているとの評価もありますが、静かにレースに臨みたい方々も多いのではないでしょうか?せめて場内アナウンスがある場合は、ボリュウーム調整をして欲しいと思いました。選手用の駐車場も多くあり、大会運営は素晴らしかったです。

総合評価:
65.5点

Kankan さん 2023年11月16日 21時52分

詳細を見る

2

アットホームな大会です。

出場種目:5kmマラソン

5回目の参加となります。
完走後に、無料で豚汁が飲めたり、地元の野菜をもらえるなど、素敵な大会です。
ボランティアの方が頑張って盛り上げてくださり感謝です。
アットホームな大会で、来年もエントリーしたいです。

総合評価:
52.8点

ニックネーム未登録 さん 2023年11月16日 21時1分

詳細を見る

1

ガチですが大いに楽しめる大会!

出場種目:ハーフマラソン

2週間後のつくばマラソンの前哨戦と捉えて初の参戦でした。過去のレポートで、ガチランナーが多いという事だったのでちょっぴりドキドキしましたが確かに仮装ランナーも少なめでスタートから気合十分なランナーが多かったように思います!
守谷駅から無料送迎バスで片道約40分かかりますが、みんな座れるので安心しました。

総合評価:
77.5点

うらん235 さん 2023年11月16日 13時38分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上