大会情報

第26回ジュビロ磐田メモリアルマラソン

開催日:
2023年11月19日 (日)
開催地:
静岡県(磐田市)

種目:ハーフ(21.0975km),5km,3km

  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

70.4

(現在の評価数171人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.4 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    91
  • 友達・同僚と楽しめる
    127
  • 記録が狙える
    33
  • 初心者向き
    78
  • シリアスランナー向き
    11
  • 自然満喫
    30
  • 観光名所とセット
    13
  • おもてなし
    70

みんなのレポート

評価者:171人

風つよ

出場種目:ハーフマラソン

例年通り風が強くて体力奪われました。
でも沿道の応援からたくさん勇気をもらって走りきることができました。
ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年11月20日 10時25分

詳細を見る

1

風向き

出場種目:ハーフマラソン

去年は太田川の堤防の向かい風がとんでもなかったが今年はそんなことなかった
毎年風は強いから走ってみないとわからないが記録は更新できました

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年12月18日 12時40分

詳細を見る

0

登りと風

出場種目:ハーフマラソン

スタート前に市長が述べられていたように、登り坂、強風がところどころで現れ、心が折られそうになります。しかし、沿道からの地元の方の力強い応援が続きとても元気づけられました。とてもいい大会だったと思います。メロンをはじめとしたエイドも素敵です。

総合評価:
100.0点

Volvic201 さん 2023年11月19日 20時2分

詳細を見る

0

楽しかった!

出場種目:5kmマラソン

スタート前はナンバーカード事前送付のため受付もなく、トイレもサイドスタンド側はあまり混んでなくスムーズでした。
マンサンダルで走るためタグを取り替えて頂きましたが、混雑なく替えて頂いて助かりました。
風が想定していましたが強かったです。
ゴールして荷物を受け取って、10時過ぎには会場を出発しました。
ジュビロ磐田がJ1昇格を決めたからか、選手もたくさん来て頂き和やかな雰囲気の大会だったと感じました。
運営の皆さん、寒い中ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

ジン さん 2023年11月19日 19時25分

詳細を見る

0

メロン食べれなかったけど、大満足でした!

出場種目:ハーフマラソン

風が強かったですが、快晴の中、気持ち良く走れました。スタート後は少し人が多く、少し前が詰まりましたが、3Km以降は自分のペースで走れました。タイトルに書いた通り、自分の目標タイムを目指す関係で、メロンを食べる余裕が無かったのが残念でした。でも、途中私設エイドも多々あって、水分、エネルギー補給の面で助かりました。また来年も走りたいと思います。

総合評価:
98.0点

nabekyo さん 2023年11月21日 19時23分

詳細を見る

1

はじめてのハーフマラソン

出場種目:ハーフマラソン

はじめてのハーフマラソンで不安でしたが、沿道の方々の応援やスタッフの方々おかげで無事走りきることができました。ありがとうございました!!ハーフは苦しいものと思っていましたが、こんなに楽しいとものだと知ることができました!本当に素晴らしい大会だと思います!!ありがとうございました!!

総合評価:
98.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年11月19日 17時11分

詳細を見る

0

給水が⁉️

出場種目:ハーフマラソン

4回目の参加です。今回は沿道やスタッフの応援がいままで以上に素晴らしかったと思います。すごい元気をもらって走る事ができました。
ただひとつ給水での配水が間に合わなくてドタバタしたのが残念で、初めてボランティアで入った高校生たちがかわいそうでした、もう少ししっかりレクチャーしてください。
来年はそんな事がない様によろしくお願いします。

総合評価:
97.5点

TESSA さん 2023年12月5日 21時4分

詳細を見る

1

磐田の皆さん、ありがとうございました。

出場種目:ハーフマラソン

途切れることなく沿道には地元の方が寒い中、声援を送ってくださいました。生徒さんの演奏や声援、園児の皆さんとの久しぶりのロータッチもホントに励みになりました。風が強い中での応援だったので、風邪ひいていないといいですが。
富士山も見られて気分も上がりました。
また来年も゙出たいと思います。

総合評価:
97.0点

わったん さん 2023年11月19日 18時35分

詳細を見る

1

初のハーフです

出場種目:ハーフマラソン

晴天に恵まれた大会でした。今までジュビロ5kに参加していましたが仲間の誘いでハーフに挑戦しました。
真っ白な富士山を見ながらのランもおつなものでした。11k地点の甘いメロンサービスもおいしくいただけました。自前のドリンク持参で走りました。スタートから14kまでは調子よく走れましたが、その後、足がつること3回、17k右足、19k左足、最後の坂を駆け上がった19.5k両足と悲惨な状態に陥りました。
19.5k地点ではエイドのお兄さんがすぐに来てくれて肩を借りて両足伸ばしができました。また給水ポイントまでの案内と塩分タブレットと水をいただき、残り1.5kを走り抜け完走できました。エイドのお兄さん、運営の皆さんありがとうございました。来年はご迷惑が掛からないように、こまめな水分塩分補給でリベンジしたいと思います。

総合評価:
97.0点

こーちゃん さん 2023年11月20日 8時25分

詳細を見る

1

どの方向へ走っても強風。でも、楽しかった。来年も走ります。

出場種目:ハーフマラソン

昨年までのコメントを読み込んでのエントリー。
本年初めて走らせて頂きました。
今までの酷評を覚悟してきましたが、
駐車場の案内、出店他での賑わい、参加記念品(地場野菜を選択)、荷物預かり、トイレ、アナウンス、エイドの皆さん、沿道の皆さん。
本当に感謝です。
東西南北どちらの方向へ走っても強風にもかかわらず、走り終えた今。
とても良い残印象の中にいます。
来年も間違えなく走らせて頂きます。

総合評価:
97.0点

おっさん さん 2023年11月19日 18時10分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上