64.6 点
(現在の評価数112人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:112人
出場種目:ハーフマラソン
自分は前々回(2018年)からの久々の大会で、コースが若干変わっていてちょっと面食らいました。その中で第1.第5給水所はもう少し手前(スタート側)にして欲しいと感じました。第1給水所の前には会場周辺の一周が追加されました。これは応援を受けるには良いです。ですが前になかなか進まないような錯覚を感じ、第1給水所迄遠く感じました。第5給水所は坂を頑張ったのにご褒美が遠いと感じました。第5給水所を過ぎるとすぐ10kmの給水所があったので、道が広くなった山王町辺りにあればいいのにと感じました。また前回最終給水所に置かれていたコーラも無くなっていました。最後の一踏ん張りが出来ないとショックを受けました。予算の関係もありますがランナーは(自分だけ?)はちょっとした事で元気になれます。スタッフの方是非次回の計画をされる際には上記の御検討願います。
いっせい さん 2023年10月12日 17時37分
出場種目:10kmマラソン
初めて出場しましたが天候にも恵まれ、走りやすく、田んぼや海など滑川の景色を楽しむことができました
ニックネーム未登録 さん 2023年10月12日 0時13分
出場種目:ハーフマラソン
暑くもなく、雨にも遇わず走りやすいと思いましたが、自分の力の無さを痛感したレースでした。
秋冬のフルマラソンの課題が出来た、悪いなりに走れたと割り切ります。
オカパー さん 2023年10月11日 23時13分
出場種目:ハーフマラソン
・沿道でご高齢の方がたくさん応援してくださり、励みになりました。もっともっと頑張らないといけないと言う気持ちになりました。
山さん さん 2023年10月11日 10時9分
出場種目:ハーフマラソン
初めてのハーフマラソンでしたが、とても走りやすかったです。特に地域独自の特色は感じることはできませんでしたが、富山マラソン前の練習としてとても満足しております。
けいちゃん さん 2023年10月10日 22時33分
出場種目:ハーフマラソン
富山マラソンの約1か月前に開催されるため、調整にちょうど良い。アミノバリューのサンプル配布も嬉しいサービス
もとひら さん 2023年10月10日 21時48分
出場種目:ハーフマラソン
気温が低く風も穏やかで曇り空だったからよかったものの、時期的には夏日になってもおかしくない開催日なのに、エイドが少ない上に、コップに入っている量もかなり少なく、今まで出場したどの大会よりもケチでした。
ゲストは豪華ですがそこにお金使ったの?と疑念が湧いてしまいました
iway さん 2023年10月10日 19時29分
出場種目:ハーフマラソン
ほとんど途切れることのない沿道の応援は励みになりました。ゲストランナーかと思うほどとても元気な沿道スタッフの方の声援も力になり良かったです。
陸橋越えが数回あってきついですが、全体がほぼフラットなことを思えば適度なアクセントかな。ゴール直前のそれは、下りを利用してそのままの勢いでゴールしてやろうと気持ちを切り替えました。
今回は穏やかな天候で良かったですが、給水はもう少しあった方が安心かな。
自己ベスト更新できたので、最終的には不満な点もかき消された、という感じです。
ニックネーム未登録 さん 2023年10月10日 13時47分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.4点 |
第42回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
4 | 92.9点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |