出場種目:ハーフマラソン
とても走りやすいいいコースでした。てきどなギャップもよかった。雨がふったけど心地よく走れました。とはいえ、個人的には10日もサボってたので、アフターが大変です。
- 総合評価:
- 72.5点
おきね さん 2023年10月2日 6時20分
種目:ハーフ,10km,5km,3km,3km,3km,3km,3km,3km,3km,3km,3km,2km,2km,2km,2km,2km,2km,2km,2km,1km
76.5 点
(現在の評価数148人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:148人
出場種目:ハーフマラソン
とても走りやすいいいコースでした。てきどなギャップもよかった。雨がふったけど心地よく走れました。とはいえ、個人的には10日もサボってたので、アフターが大変です。
おきね さん 2023年10月2日 6時20分
出場種目:10kmマラソン
去年から参加
大会のチェックポイントでは、時刻表示のため、おもてなしブース等素晴らしいと思いますが、チェックポイント(関門)については
ほとんどのランナーは腕時計型のストップウォッチを装着してます。これは自己記録タイムを測るためなので関門の時間帯がわかりづらいです。例えば10Kの場合、9:50スタートで6K時点でのチェックポイント(関門)は10:40の時刻(スタートから50分)ランナーはストップウォッチで計測しているため、時刻がわからないのです。なのでチェックポイントでは時刻とともに、スタートしてからのタイム表示もあった方がランナーとしてはわかりやすいと思います。それと今回の10Kのチェックポイント(タイム)はネットで見ても見つからず、送られてきた名簿(冊子)を観ることでしか確認できませんでした。荷物を少なくするためにもネットでも確認できるようにしてほしいです。
おもてなしは去年から改善されたようですが、イチイチ並びなおさなければならないようだったので今回はパス。
去年のような流れ作業的なものもどうかと思ったけど、今年のほうがさらに、悪化するような改善だったと思う
“邪王” さん 2023年10月2日 20時41分
出場種目:ハーフマラソン
千葉県から遠征して初めて参加しました。コースは会津若松の中心市街地から田んぼが広がる田園風景と変化に富んでいてアップダウンも少なく比較的走りやすかったです。また、沿道からの声援もよかったと思います。ただ、1つ不満だったのが帰りのシャトルバスの乗り場で、私は大会指定の駐車場に車を止めたのですが、バス待ちの列がどこへ向かうバス待ちの列なのかが分かりづらく、バス乗り場は少々混乱していました。走った後に待たされるのはきついと思うのでその点は次回以降は改善していただきたいと思います。大会の運営に携わった皆さん、そして、応援してくださった地元の皆さん、ありがとうございました。
Rud さん 2023年10月2日 8時55分
出場種目:ハーフマラソン
安全の場所の確保の問題だと思いますけど、給水所の場所が偏りすぎていたと思います。それと、シャインマスカットとボランティアの人が誘惑していた場所で、その実物は見れず・・・
帰りのバスの誘導は、本当に改善された方がいいと思います。最後にストレスを感じた方は多かったと思います。あと駐車場からの脱出も。。。
最後まで楽しめる大会になるよう、改善を望みたいです。
やす さん 2023年10月1日 17時46分
出場種目:ハーフマラソン
福島で会場の業者ブースが一番盛り上がっている大会かと。
花火大会みたいな人出ですが、その分飲食にありつくのは至難。
駐車場も河川敷向けの大行列が心配でしたが、
あいにくの天気でも大いに盛り上がり素敵な大会です
出来たらここでフルを走ってみたい
you_x68000 さん 2023年10月2日 7時48分
出場種目:ハーフマラソン
夕方から、鶴ヶ城で「日本酒の日」のイベント。屋台村では有料ですが地元のお酒を数種類飲め、つまみの屋台もありました。18時に合わせての乾杯は無料、杯はお土産に持って帰れました。酒蔵の甘酒は無料サービスでした。連泊してよかったです。
サイクリングロードを走る さん 2023年10月2日 20時51分
出場種目:ハーフマラソン
4年振りの参加。スタート時間が前は9時だったかと?。コースも変わったのかな?。以前は8キロ地点位の踏切に会わないように頑張って走ったかと。今回は踏切を気にせずに走れました。いつも暑くて大変でしたがスタート時間8時半は良いですね❣。ちなみに福島ハーフマラソンはスタート8時でした。ゴールしてからのお楽しみですが家族ずれが多くて目的日に着くのが中々大変。主催者の皆様をはじめ、地元の皆様、学生の皆さんのご協力ありがとうございました。来年も参加したいです。今年は70代最後のハーフマラソンでした。
haiji さん 2023年10月11日 10時47分
出場種目:10kmマラソン
せっかく子供のスタートが12時と遅いので、親が走っているときに体育館等で待機出来る預かり場所があると安心と思いました。その際お振舞に引率のボランティア、子供にビブスなどあるといいなぁと思いました。すぐには無理かと思いますがあくまで希望です。
ニックネーム未登録 さん 2023年10月1日 20時46分
出場種目:ハーフマラソン
制限時間ギリギリでしたが、なんとか完走することができました。 雨の中、しかも遅いランナー達にまで熱い応援を頂きました。本当ありがとうございました。応援する方も大変だったと思います。
ごえもん41 さん 2023年10月2日 17時36分
出場種目:ハーフマラソン
ランナーの横を走り抜ける車のスピードにコーンの近くを走っている時、恐怖を感じました。特に橋の上は、係も居なかったので。
また、メディカルランナーが楽しそうに走るのはいいのですが、、まとまって走らず、ばらけて欲しかったです。あちこちで、転んで怪我をしていても、近くに居ない場面を数回見てとても残念でした。
ニックネーム未登録 さん 2023年10月1日 18時53分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.4点 |
第42回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
4 | 92.9点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |