大会情報

第16回 ナゴヤアドベンチャーマラソン

開催日:
2023年11月26日 (日)
開催地:
愛知県(名古屋市)

種目:フルマラソン(42.195km) ,ハーフマラソン(21.097km) ,10kmレース,2.3kmエンジョイラン

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

63.2

(現在の評価数72人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.7 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    24
  • 友達・同僚と楽しめる
    51
  • 記録が狙える
    20
  • 初心者向き
    33
  • シリアスランナー向き
    3
  • 自然満喫
    20
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    9

みんなのレポート

評価者:72人

走りやすいコース

出場種目:10kmマラソン

初めて参加しました。
アップダウンもそれほど無くとても走りやすいコースでした。
整った女子トイレがもう少し近くにあるとありがたいです。

総合評価:
49.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年11月29日 9時20分

詳細を見る

1

コースについて

出場種目:フルマラソン

足場の悪い所等は特になんともないですが、途中の赤い橋を渡る際、揺れて気持ちが悪くなったので、できれば来年は一考いただけると嬉しいです。また、ホームページのお知らせに記載のあった、よくある質問もアップされなかったと思います。

総合評価:
85.8点

としぞう さん 2023年11月29日 8時30分

詳細を見る

0

自己タイム更新

出場種目:10kmマラソン

天気も良く, コースもアップダウンが少なく気持ちよく走れました。40年近く走っていますが, 10年ぶりに自己ベストを更新。タイムを狙って参加した大会で結果が出てとても満足しています。沿道での応援も力になりました。折り返しのコース部分は道が狭くやや走りづらい面は気になりました。県外からの参加者ですが, 市民の皆さんの温かい応援や大会を盛り上げるスタッフの熱意が感じられ, 次回も参加したいと思いました。

総合評価:
53.5点

オヌシ さん 2023年11月28日 23時50分

詳細を見る

0

来年も参加します

出場種目:フルマラソン

毎年参加しています。今年は車との交差、信号が解消されて良かったです。エイドも私は十分かと思います。階段や走りにくいところはありますが、それはそれでこの大会の特徴の一つとして、気を付けて走りたいと思います。ガーミンによると41.8キロでした。毎年少し短いです。願わくば、あと400m工夫して延長頂けるといいいな、と思います。いつも素晴らしい運営ありがとうございます。

総合評価:
84.5点

なん さん 2023年11月28日 22時58分

詳細を見る

0

階段や坂道ありで自然の中で楽しめるコース

出場種目:フルマラソン

地元の子供達の応援など親しみある大会でした

総合評価:
88.0点

Ss さん 2023年11月28日 21時3分

詳細を見る

0

地元の良い大会です

出場種目:フルマラソン

天気も良く、マラソン日和でした。河川敷沿いは、所々、狭いところはありましたが、問題なく完走できました。
来年も機会が合えば出場したいと思いました

総合評価:
50.8点

たけ さん 2023年11月28日 20時7分

詳細を見る

0

自己流に考察。

出場種目:フルマラソン

初めて参加しました。毎年開催しているので、継続している事に偉いなと思いました。
いろんなコメント見ましたが、この大会費用で継続しているのには、あれこれ言えません。名古屋市も応援しているわけではないし、市長が力を入れてくれれば、コースももっと安全にすれ違いできるし、ケガのない、転倒も起きないコースになるのにな、と思う。
今後事故の無いように祈ります。

総合評価:
56.5点

7N2JFU さん 2023年11月28日 17時30分

詳細を見る

1

川沿いの自然を感じるコースでした

出場種目:ハーフマラソン

そんなに暑くなく走りやすかったです。河川敷をのんびりとした気分で走りました。途中疲れてきた時に、給水所で塩タブレットやチョコレートが置いてあって助かりました。

総合評価:
76.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年11月28日 17時9分

詳細を見る

0

初参加でした

出場種目:フルマラソン

初めて参加させていただきました。
みなさんのコメント通り、コースは色々とびっくりでしたが、変化に富んだコースがモチベーションの維持に繋がりました。
天候にも恵まれ、走りやすかったです。いい時期の大会だと思いました。
残念なのはトイレだけです。
コース中のトイレがちょっと残念です。
エイドが多く、子供たちが元気に声をかけてくれるので、とても励みになりました。
来年も参加させていただきたいです。
ありがとうございました。

総合評価:
81.8点

アヤパパ さん 2023年11月28日 16時54分

詳細を見る

0

ランチ券も付いてて走り終わった後も楽しめる秋の大会です

出場種目:フルマラソン

3年ぶりの参加でした。これまでより開催日が1ヶ月遅くなりちょうどいい気候で走りやすかった。
コースも少し変更になって車道を通行止めにしてくれていつもは走れない公道を走れたのはとっても気持ちよかった!ただ最終5キロで公園まで戻る前にグランド脇を往復させられたのはやや心が折れた。
以前はなかったコース上の「トイレまであと2キロ」などの看板わかりやすくかった。でもトイレ自体はコースから外れた場所にあったりして数も少なく分かりにくかったです。
走り終わった後のランチ券、4つのキッチンカーの中から選べて毎回楽しみ。ランチ券がついていると余計なお金持たずに済んで良いし、芝生でゴロゴロできてリラックスできる。
制限時間は6時間ですが6時間でバッサリ切ってしまわずギリギリまで応援してくれて良かったです。

総合評価:
66.3点

jun さん 2023年11月28日 11時58分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.5点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上