大会情報

第8回 彩の国マラソン

開催日:
2023年12月9日 (土)
開催地:
埼玉県(戸田市)

種目:フルマラソン(42.195km),30km,ハーフ(21.0975km),10km,5km,ミニマラソン(2km) ,親子ペアマラソン(2km) ,チャレンジラン(420m)

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

--.-

(現在の評価数16人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

--.- pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    12
  • 友達・同僚と楽しめる
    12
  • 記録が狙える
    4
  • 初心者向き
    11
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    6
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:16人

小規模だけどアットホームな大会

出場種目:30kmマラソン

親子で参加しやすい!
子供たちが走ると盛り上がる!

1周5kmの中でアップダウンが2箇所あり、意外とキツい。
給水所は2箇所あり、ちょうど良い。スタートゴール近くの給水所はチョコ梅干しタブレットお菓子などがある。
スタートゴール地点は、応援があり頑張ろうと思えるが、それ以外は寂しい。でも、いつも1人練習なので、ペースメーカーがいてくれたり、一緒に走ってくれる人がいたから、頑張れた!

総合評価:
73.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年12月10日 8時38分

詳細を見る

1

初マラソン 初参加です

出場種目:5kmマラソン

ランニング歴1.5ヶ月程の初心者です。
学校行事以外でマラソンをしたことが無く、そんな自分でも参加出来そうな大会は無いかと探していたところでこちらに申し込ませて頂きました。
途中のアップダウンが思いのほかきつかったのですが、他の方のペースに引っ張られる形もあってか、何だかんだで自己記録を更新することが出来ました。
当日は天候にも恵まれスタッフ皆様もとても親切で大会の雰囲気も良く、初マラソンがこの大会で良かったです。
また次回も参加出来ればと思います。
ありがとうございました。

総合評価:
71.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年12月11日 9時33分

詳細を見る

0

楽しかった

出場種目:ハーフマラソン

MタカシさんがMCでおられると、安心感がありますね。

総合評価:
69.3点

まーくん さん 2023年12月10日 10時55分

詳細を見る

0

第8回彩の国マラソン

出場種目:5kmマラソン

周回コースでは大変良いコースと思います。アップダウン3か所は刺激が入り良いと感じます。周回はハーフまでがベストかと思いますがいかがでしょうか?参加賞の充実又はゴール後の受取(メダル・タオルなど)が充実すれば参加者も増えると思います。スタッフの皆様へはご対応の感謝いたします。ありがとうございました。

総合評価:
66.5点

カワチャン さん 2023年12月9日 18時56分

詳細を見る

0

コンパクトもいいかも

出場種目:フルマラソン

参加人数は少なかったですが、マンモス大会よりは混み合わないし、アクセスはいいし、駐車場も近くで良かったです。
コースは5キロ8周の周回コースでしたが、坂が3カ所あり。計24回アップダウンのありでした。もっとフラットならさらに記録も伸ばせたかも。でも、PBとなりました。

総合評価:
56.3点

たける さん 2023年12月11日 20時44分

詳細を見る

0

来年出るならハーフの調整かな

出場種目:フルマラソン

今シーズン最初のフルでした。
この大会参加は初めてでしたので楽しみでした。
無事完走できました。ありがとうございました。
スタッフさんは皆丁寧で応援も嬉しかったです。
トイレの案内があると助かります。
給水は水とクエン酸でした。
エイドはバナナと塩とクッキー?みたいな感じで、参加者には靴ヒモでした。
完走者にはタオルとか何かしら頑張れるアイテムがあるとまた参加しようかと思います。
また参加したらお願いします。

総合評価:
46.1点

ニックネーム未登録 さん 2023年12月11日 16時51分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上