大会情報

2023函館マラソン

開催日:
2023年6月25日 (日)
開催地:
北海道(函館市)

種目:フル(42.195km),ハーフ(21.0975km)

87.0

(現在の評価数363人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.7 pt
  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:363人

ありがとうございました

出場種目:ハーフマラソン

「ハーフ」参加だったため、大会前日の観光も楽しめ、また、走った後の食事も堪能出来ました。無理に「フル」にこだわらず、「ハーフ」の参加も良いと思いました。

総合評価:
93.5点

しぶまま さん 2023年10月24日 8時43分

詳細を見る

0

初フルマラソン!

出場種目:フルマラソン

初のフルマラソンとして参戦しました。景色、エイド食がものすごく良かったです。

総合評価:
92.0点

トミー さん 2023年10月3日 14時10分

詳細を見る

0

楽しみにしてた函館マラソン

出場種目:フルマラソン

いつかは走りたいと思ってた函館マラソン!念願叶って参加して完走できました!
エイドの海鮮丼と塩ラーメンメロンに向かって頑張りましたね!
満足いく大会!また走りたいけどともえ大橋は辛かったー!

総合評価:
100.0点

りん さん 2023年10月2日 9時14分

詳細を見る

0

楽しめる大会

出場種目:ハーフマラソン

毎年帰省がてらに参加しています。今年は久々にハーフの部に参加しましたが、暑さで思うような走りにはなりませんでした。ハーフは超高速コースで、フルの部(過酷なファンラン)と特色が一変するので、これは寧ろ良いと思います。ハーフの部でも、ゴール後にメロンが沢山食べられて嬉しかったです。遠征の方、この時期の函館のイカは小さいですが美味しいですし、ぜひ後泊して帰ってほしいです。

総合評価:
100.0点

falcon さん 2023年9月17日 20時38分

詳細を見る

1

来年もぜひ!

出場種目:ハーフマラソン

当日は徐々に気温が上がり、暑さ対策が必須のレースとなりましたが、海風が涼しく、シャワーもあり、なんとか完走することができました。道中のエイドやゴール後のスイカ、メロンには大満足でした。そして沿道のみなさんの応援がなにより元気の源になりました。いつもありがとうございます!東京から来た甲斐がありました。できればもう少し早い涼しい時期に開催してほしいと思いますが、また来年も是非参加したいです!

総合評価:
92.5点

かあず さん 2023年9月10日 17時47分

詳細を見る

0

ハーフのコースについて

出場種目:ハーフマラソン

鈍足なのでフルは完走出来そうにないので、いつもハーフに出ています。ハーフのコースだと赤レンガの辺りを走らないので、ハーフのコースも赤レンガ周辺を走れるようになったら嬉しいです

総合評価:
100.0点

さとう さん 2023年8月30日 13時55分

詳細を見る

0

30kmからが勝負

出場種目:フルマラソン

快晴でコースの景色もよく函館の自然を楽しめるコースです。30kmからの橋が上級者向けでした💦

総合評価:
84.5点

JT さん 2023年8月27日 17時6分

詳細を見る

0

日本一過酷なファンランらしい

出場種目:フルマラソン

函館マラソンはエントリーしてからHPの更新を楽しみに待ちつつ、本番に向けて気分を上げています。
毎年ハーフに出ていましたが、今年はフルに初参加。海鮮丼やメロンなど給食が美味しそうてしたが、タイムを気にしてというか、後半30キロ過ぎの海鮮丼と塩ラーメンは胃が受け付けなかった。サブ4〜3.5位のペースなら楽しめたかも。ボランティアの方など心温まる声援などのお陰でなんとか完走しました。30キロ過ぎからの橋3本の往復がきついですね。でも海あり山ありで飽きないコースなので、来年も出たいと思う大会です。

総合評価:
96.5点

izawa さん 2023年8月24日 21時19分

詳細を見る

1

6月開催はよかった~!

出場種目:フルマラソン

昨年の高温多湿をふまえ、1週早めての6月開催はとても良かったと思います。緑の島での給食、4年ぶりにゴール後のおもてなしも復活し、あ~これが函館マラソンだな~と実感できました。
4年前はサブ3.5へあと30数秒・・・、今年もまだ達成できていません!来年また練習して参加します。
参加賞のシューズケース、なかなか良かったです。
来年の参加賞、久しぶりにキャップはどうでしょうか~

総合評価:
100.0点

にいちゃん37 さん 2023年7月31日 15時48分

詳細を見る

0

函館の人と街の魅力があふれる大会

出場種目:フルマラソン

道東からの初参加です。
感染症対策で様々な制約がある中で大会を開催いただいた
スタッフ、ボランティア、地元の方々にお礼申し上げます。
コース、沿道の応援、エイドなど函館の魅力を満喫できる
大会でした。
陸上競技場スタート・ゴールというレースも希少であり、
同時開催されたハーフを含め、国内トップクラスの選手を
間近で観ることも出来、非常に楽しませていただきました。

また、必ず来年も参加します。

総合評価:
96.0点

たくみ さん 2023年7月29日 8時6分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 90.9点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上