出場種目:フルマラソン
遠方からの参加なので宿問題が悩みです。
とにかく空いていないので宿をとれるかどうかで出場するかどうかが決まってきます。
地元のホテルもその辺足元みて値段釣りあげられるのがまた残念。
コースは特に特色はなくて後半風が強くなり景色も退屈になりますが、この時期のフルはあまりないのもあり人気ですね。
- 総合評価:
- 89.0点
FUNRUN さん 2023年9月8日 15時42分
評価者:466人
出場種目:フルマラソン
遠方からの参加なので宿問題が悩みです。
とにかく空いていないので宿をとれるかどうかで出場するかどうかが決まってきます。
地元のホテルもその辺足元みて値段釣りあげられるのがまた残念。
コースは特に特色はなくて後半風が強くなり景色も退屈になりますが、この時期のフルはあまりないのもあり人気ですね。
FUNRUN さん 2023年9月8日 15時42分
出場種目:フルマラソン
初めて参加しました。前日の受付はスムーズ。当日駐車場の位置がわかりにくく、さらにスタートまでの徒歩がつらかった。ゴール後のシャトルバス乗場が行き先で全然違っており土地勘のない自分にはつらかった。
りょうたパパ さん 2023年8月13日 13時38分
出場種目:フルマラソン
スタートから温かい応援、沿道からの旗等凄く活気を感じる事が出来ました。今年はコース変更があり、Mウェーブの周りを走れず残念でした。後半、向かい風と疲労との闘いでしたが、常に冷却スプレーが用意させており。本当に助かりました。
苦しい中でも応援がある事、そして目の前を走っているランナーの姿に励まされ走り切る事が出来ました。 目標タイムには届かず残念でしたが、実力つけてまた来年も走りたいです!
有難うございました
るるら さん 2023年7月18日 14時51分
出場種目:フルマラソン
いい意味でも悪い意味でも印象に残っておりません。善光寺の近くを走りましたが、近くというだけで見えなかったのが前年です。京都マラソンの仁和寺のように見れるといいです。
宮古島のトライアスロンの翌週に走ったため、流して走りましたが、走りにくくも走りやすくもない感じでした。
raccoon さん 2023年7月9日 1時0分
出場種目:フルマラソン
お天気にも恵まれ雄大な景色と大自然のコースを楽しんで走れました。
最後まで粘ることができて
PBを5分更新しました。
天気、気温、湿度、そして自分のコンディション、
今日しかない!とチャレンジする気持ちを
最後まで持ち続けられて
とても素敵な大会の思い出が出来ました。
長野駅周辺は宿泊が足りていないので
公式サイトからの宿泊で普段より高くなりましたが、
会場までのバスがあるので
結果良かったと思います。
そのバスの中で過去大会のビデオを流してくれていて、
雨の年や雪が舞う年もあり、
朝から青空の晴れた空の下、
お天気の心配なく ワクワクしながら会場に向かう有り難さを感じました。
ゴール後の長野駅までのシャトルバスは長蛇の列でしたが
誘導はとてもスムーズにされていました。
来年からは前日受付がなくなって
事前送付にしていただけると
前日も時間を気にせずに
めいいっぱい観光出来ると思いました。
ただ、EXPO会場の出店やトークショーなどのイベントは
盛り上がっていて良かったと思います。
はすみん さん 2023年7月2日 18時26分
出場種目:フルマラソン
大会運営の関係者の皆さん、大会の開催を理解してくださって私たちランナーを公道で走らせてくださった地域の皆様、大変お世話になりました!今年も最高の大会運営をありがとうございました~!
レースをしっかりと楽しむことができました!感謝しかありません。
今年は天気も良くて、景色も最高で気持ちよく走ることができました!消防署の前も、競技場に向かう最後の2キロの直線道路でも、予想以上に足が残っていたので、ラストスパートをかけることができました。
後半のエイドステーションで、手の取った「カステラ」がしっとりしていてとってもおいしかったのが印象的でした!
また来年の大会にも参加したいと思っています!
追伸、参加証のTシャツが気に入っています!色・デザインがいい!
ニックネーム未登録 さん 2023年7月1日 20時50分
出場種目:フルマラソン
天候、気温ともにラン日和でした!
コースも長野市街と自然を満喫できるコース。
沿道の応援も暖かく、気持ちよく走れました!!
イエロー さん 2023年6月27日 21時13分
出場種目:フルマラソン
一週間後ろ倒しの日程ながら、天候は暑くなく、最高でした。
ただ、大会2週間前からの「松」の花粉症・アレルギーで最低の体調。
来年は、体調万全を期します。
hatch さん 2023年6月23日 14時28分
出場種目:フルマラソン
遠くに見える山、近くに流れる川、素晴らしい空気、最後の川沿いは単調で先が見えず大変きつかったけど歩かずに完走できました。その後ゴールデンウィークに観光で良き、おやきを沢山頂きました。
Bigbamboo さん 2023年6月14日 12時50分
出場種目:フルマラソン
やはり後半の坂道がとてもキツイです。
でも、沿道の応援のおかげで、楽しく走れました。
ありがとうございます。
ニコニコ さん 2023年6月11日 22時41分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.1点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.0点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
4 | 88.6点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |
5 | 86.1点 | 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道) |