大会情報

第38回 2023 三浦国際市民マラソン

開催日:
2023年3月5日 (日)
開催地:
神奈川県(三浦市)

種目:ハーフ(21.0975km),5km,キッズビーチラン(約800m) ※非計測

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

52.5

(現在の評価数294人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.0 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    69
  • 友達・同僚と楽しめる
    151
  • 記録が狙える
    9
  • 初心者向き
    35
  • シリアスランナー向き
    32
  • 自然満喫
    214
  • 観光名所とセット
    121
  • おもてなし
    64

みんなのレポート

評価者:294人

運営に問題あり

出場種目:ハーフマラソン

他の方もレビューを書かれていますが、荷物預けに大量の列ができスタート時間に間に合わず遅れて出走することになりました。
正直走れる格好になって1時間くらい荷物を預けるのに待たされるのは体も冷えてしまいます。
荷物預けのやり方を再検討して欲しいです。

総合評価:
36.3点

よしお さん 2023年4月25日 8時32分

詳細を見る

5

景色が良いコース

出場種目:ハーフマラソン

少し寒い気温でしたが、景色が良く楽しい大会でした。ハーフですが、時間が3時間あって、足が遅い私でも完走できました。

総合評価:
88.1点

ニックネーム未登録 さん 2023年4月23日 15時38分

詳細を見る

1

ハードな大会

出場種目:ハーフマラソン

とにかく風が強かった。
荷物預かりを利用せずに海岸に直行し、砂浜の上に荷物を下ろし着替える。それにしても風が強くて寒い。整列開始ギリギリまでダウンジャケットを着て過ごす。
ラジオDJが会場を盛り上げていて飽きさせない。DJのトークやゲストの挨拶などで時間はすぐに過ぎていく。そしてスタート。
強い風が吹き付ける海岸線を過ぎると、急坂の霊園を通り、何もない畑道を細かいアップダウンを繰り返しながら走る抜ける。少し遠くに風力発電機が勢いよく回ってるのを見て納得。アーチの橋を渡ると太鼓の音が響き、少し元気が出る。でも強風の上り坂なんかがチラホラあるので、歩いちまおうかな?なんて軽い誘惑が頭をかすめる。
給水では水とスポドリが必ずある。途中、沢庵の給食があったので手に取ってみたけど、そこそこ硬さのある物を噛むエネルギーがあまり残っていなく、逆に疲れる。再び海岸線に戻ってきた時は少し元気を取り戻し、スパートをかけてゴール。参加賞の大根を握りしめ、達成感に満たされた。
地元色があり、よく整備された素晴らしい大会だったけれど、風が強すぎたせいでその良い部分も吹っ飛ばされそうでした。

総合評価:
69.5点

シンゴ さん 2023年4月15日 14時33分

詳細を見る

0

どうしてしまったのでしょうか

出場種目:ハーフマラソン

HPにも主催者側のコメントがありますが、荷物預けの列、異常でした。あれほど寒い中荷物をおくだけで時間がかかるとは、、、スタートに間に合わない人は多かったと思います。大会の黒歴史でしょう。
これまでも何度も参加しているので承知したうえで出ているのですが、スタート・ゴールと着替え場所が離れすぎているのは改善してほしいです。スタート地点での、ブロック分けもほとんどできておらず、適正人数以上のエントリーなのではないかと思います。
遠方から来ている人も多いはずです。主催者側は前泊してほしいためにあえてアクセスを悪くしているのでは、と思ってしまうほどです。厳しいコースと三崎のまぐろを買って帰るのが楽しみなのですが、会場からの離れた着替え場所がこのままであれば、今後は足が遠のきそうです。

総合評価:
58.8点

t0408i さん 2023年4月3日 16時19分

詳細を見る

2

どうでしょう。。

出場種目:ハーフマラソン

皆さん記載の通り手荷物預け、スタートに間に合わない、アップダウンのコース、海風の寒さなどによりレースがより一層難しいものになってしまいました。
たのしみにしていたエイドのたくあんはどこかにありましたかね。。景色は素晴らしかったです。
沿道で応援してくださったみなさん、スタッフのみなさん、寒いところ有難うございました!

総合評価:
34.5点

かあず さん 2023年3月27日 4時2分

詳細を見る

2

前半の坂はキツイけど走りがいは最高です

出場種目:ハーフマラソン

2度目の参加です。
前半に急な坂道があり、谷もアップダウンが結構あるので
記録狙いのコースではないです。
でも、アップダウンは走りごたえがあるのと、畑あり橋あり島あり
海岸の眺望あり、走って楽しい大会です。
改善してほしい点は、更衣室・荷物預かり所とスタートが遠いことと、
荷物預けの段取り(並ぶ導線)が微妙なのは是非改善
してほしいです。

総合評価:
57.6点

よしを さん 2023年3月19日 22時27分

詳細を見る

0

アップダウンが予想以上にこたえました。

出場種目:ハーフマラソン

初めての参加でした。アップダウンは想定していましたが想定以上でした。しかし、城ケ島に渡る橋等景色はよく、その点では堪能できました。以下改善を希望します。
(1)給水ポイント:水のみの場所もあり、水とスポーツドリンクの並びが逆の場所もありで、スポーツドリンクを飲もうと水のところをやり過ごしたらもう終了だったという場合があり、少々参りました。
(2)(運営とは関係ないですが)「うまいもの市」で列ができている店は、並んだ2件とも途中で食事が切れてしまいました。当方は順位で上位1/3ぐらいでしたがそれでも切れるとは。もっと多く準備にていただきたかったです。
(3)ホームページからは当方のゼッケンno.で検索すると「このno.は完走していません」と出てきました。別のサイトではちゃんと出てきています。 以上です。

総合評価:
45.3点

忍者 さん 2023年3月19日 21時8分

詳細を見る

0

男子荷物預け問題

出場種目:ハーフマラソン

何回もコロナ禍前から参加していましたが、最悪な運営でしたね。
参加費上がっているのに、この運営、荷物預けの不便さ。荷物預けが要因で、遅延してスタートした人がいたと運営側はどのくらい理解していたのでしょうか。
ホームページ上でサラッと謝罪する程度で、当日のお詫びないのは信じられませんね。そしてあの司会の人までしっかり伝えて、放送で流すべきだったと思います。不快でしかなかったですね、あのスタート・ゴールで喋っている人が。
電車は印刷物で送られてきた時間の電車でした、
密対策で今回の段取りなら、京急ももっと増便しないとだめですね。
来年の申込みはもうないな。
しかしですね、
学生スタッフの熱さ、熱心さがすごく良かったです、そこがせめての救いです。

総合評価:
26.0点

じゅん さん 2023年3月18日 23時4分

詳細を見る

4

坂がきつい

出場種目:ハーフマラソン

約10年ぶりに参加しました。
思っていた以上に坂がきつく、普段平地しか走っていないので、坂練習の大切さを教えてくれました。
また海沿いなため風が強く、それなりに辛い21 kmでした。
でも沿道の高校生ボランティアの元気な声援に鼓舞されながら、ベストを更新できました。皆様に感謝感謝。


以下、要望点です。
・有料荷物預け場の1000円は暴利だと思う。無料の預け場が遠いので有料を使いましたが、砂浜にテント、棚を並べてあるだけなので、参加量で何とか賄えないものでしょうか。
・むしろ、今回有料荷物預け場に使用した砂浜を、無料預け場として拡充すべきと思う。
・ホノルルマラソンの抽選に関しては、会場に残っていないと無効になる通知がわかりづらいと思う(あえてそうしているのかもしれませんが)。抽選時に不在者が続出していたため再抽選を繰り返しており結果的に無駄な時間が多かった。

総合評価:
48.0点

Kiki さん 2023年3月18日 12時49分

詳細を見る

0

海、墓地、畑のローカルさが好き

出場種目:ハーフマラソン

毎回出てます。Tシャツ着てる人をあちこちで見かけます。東京マラソンと重なるので、外れたら出ます。

総合評価:
50.0点

ハル さん 2023年3月14日 1時31分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上