出場種目:ハーフマラソン
コロナの影響もあり5年ぶりにハーフに出ました。
トレーニング不足と加齢によりタイムは散々でした。このコースはアップダウンが多く、上り坂を走っている時はまるで修行のような感じです。歩こうか?誘惑と戦いながら今回も走りました。
- 総合評価:
- 65.6点
ミー さん 2023年3月14日 20時32分
種目:ハーフ,11km,5km,3km,2km
66.5 点
(現在の評価数64人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
評価者:64人
出場種目:ハーフマラソン
コロナの影響もあり5年ぶりにハーフに出ました。
トレーニング不足と加齢によりタイムは散々でした。このコースはアップダウンが多く、上り坂を走っている時はまるで修行のような感じです。歩こうか?誘惑と戦いながら今回も走りました。
ミー さん 2023年3月14日 20時32分
出場種目:ハーフマラソン
21km坂のアップダウンの連続で楽しいコースでした。梅の開花とも重なって景色も良かったです。故障中のためアップダウンは怪我が悪化しないように慎重な走りしかできませんでしたが大会全体はとても良かったです。
blackbird さん 2023年3月14日 20時20分
出場種目:その他
梅の白い花が咲いたコースを気持ちよく走れます。
山からの景色もよく、私のようにタイムより参加して走ることを楽しみにしているランナーにはとてもいい大会だと思います。
ただ坂道はきついところもありますので、そこも含めて楽しめたらいいと思います。
hika さん 2023年3月14日 17時17分
出場種目:その他
この大会には、何回か参加していますが、70歳の私にはハ-フは無理で
初めて11キロに参加しました。スタ-トしてすぐの長い坂、完走を目標として走りました。来年も参加したいです。同じ大会に参加していると、
体力の衰え知ることが出来ます。
ニックネーム未登録 さん 2023年3月14日 17時12分
出場種目:ハーフマラソン
数年ぶりに参加しました。
しばらくお目にかからなかった激坂、走っているときはウンザリですが、やっぱりクセになります。大会で走るのでなければ諦めていると思います。ロッキーのテーマ(だったかな)を流していただいた沿道の方、折れかけた心を建て直せたのは貴方のお陰です。
個人的にも自己ベスト。梅の花も間近に見られる県内自慢の大会です。
白だるま さん 2023年3月14日 12時36分
出場種目:10kmマラソン
全体的に、とても満足度の高い大会でした。
ひとつだけ、コース設定が残念。
同じコースを2周走るのでつまらないです。
らんらん さん 2023年3月14日 12時30分
出場種目:その他
沿道住民の方々の声援や、チアリーダーの応援など、街をあげてのイベントといった感じで、良い雰囲気でした。また協賛企業からのエイドや副賞が充実してます。そして、なんと言っても景色が素晴らしい。榛名山と梅林が嘘みたいに綺麗で、激坂の過酷なコースですが頑張れます。
芥川直木 さん 2023年3月14日 1時26分
出場種目:10kmマラソン
昨年は5キロ、今年は11キロにチャレンジしました。坂が多く、タイムのでるコースではありませんが、ソレは割り切って楽しく走る大会として来年も参加したいと思います。
ニックネーム未登録 さん 2023年3月13日 23時54分
出場種目:ハーフマラソン
このマラソンは坂が多く急であるという前評判があったので、日頃の練習に坂のアップダウンを入れて走ってきました。実際はそれを上回る激坂でしたが、なんとか歩かず完走できました。ちょうど梅の花が満開で景色は最高に良かったです。
zin3 さん 2023年3月13日 22時48分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
91.1点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |