大会情報

第34回 旭市飯岡しおさいマラソン大会

開催日:
2023年2月5日 (日)
開催地:
千葉県(旭市)

種目:ハーフマラソン(21.0975km),5km,3km,2km

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

64.5

(現在の評価数31人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    23
  • 友達・同僚と楽しめる
    22
  • 記録が狙える
    19
  • 初心者向き
    18
  • シリアスランナー向き
    3
  • 自然満喫
    12
  • 観光名所とセット
    5
  • おもてなし
    9

みんなのレポート

評価者:31人

来年も来ます

出場種目:ハーフマラソン

初めて参加しましたが、飯岡支所の臨時駐車場から徒歩で近く、更衣室もゆったり、トイレストレスもほぼなし。ゲストランナーの猫ひろしに折り返しで声をかけると必ず『ニャー』と返してくれて、コースはフラット、地元の応援も多くアットホームな良い大会でした。ただ、今回初めて6位入賞が出来たのですが、更衣室で着替えていたからか放送を聞けず、最後に小さく掲示されていた成績表で6位がわかり、さりとて表彰されるかもわからず、あやうく帰っちゃうところでした(でもちゃんと表彰状、楯、副賞の野菜を頂きました、ありがとうございました)。いつもは豚汁とかがあるそうで、来年はエイドの復活を期待します。来年も必ず来ます。 あと、12年前の津波被害の展示室も立ち寄り、当時に想いを寄せました。

総合評価:
92.8点

ボロ さん 2023年2月7日 18時49分

詳細を見る

0

フラットコースはやっぱりいい

出場種目:ハーフマラソン

マラソン日和でした。
フラットなコースで折り返しで猫さん力走もみられ楽しかったです。
和太鼓にも力もらえました。
イチゴ食べられなくて残念です。販売も売り切れでした。

総合評価:
48.5点

ecchan さん 2023年2月7日 14時57分

詳細を見る

0

毎回参加しています。

出場種目:ハーフマラソン

コロナ禍の中再開され、家族で参加しました。思い返せばコロナ禍前、最後に参加したのがこの大会でした。全般的にフラットでとても走りやすいコースです。今回はコースが少し変更になり、ハーフでは折り返しが前回までの2回から3回に増えました。多少狭いエリアでのランとなりましたが、その代わりトップランナーや招待選手(猫ひろしさん)の走りを3度見ることができました。

総合評価:
49.8点

カメパパ さん 2023年2月6日 23時43分

詳細を見る

0

地元民で、2回目の参戦です!

出場種目:5kmマラソン

私は、コロナ禍直前の大会に初エントリーしました。そして今回が2回目です。前回との違いを感じる事が出来たのが大変良かったです。コロナ禍前に比べてスタッフの皆さんの慎重さを感じる事のできる大会でした。甘酒や豚汁、お汁粉の配布が無かったのは残念でしたが清潔さが伝わりましたし、ラン後の計測チップの回収も以前はスタッフさんが取ってくださいましたが、今回は自分で所定の箱へ。これは、各自でできる事は自分でやろうという“気づき”になったのではないのでしょうか?
大会前、2週間程は寒さで練習出来なかった私ですが、無事完走出来て、やっぱりみんなで走るっていいなって思える大会になりました。
来年も参加しようと、思えました!

総合評価:
83.5点

パンダ さん 2023年2月6日 21時10分

詳細を見る

0

猫ひろし!

出場種目:ハーフマラソン

大規模大会と比べて、混雑も少なく、トイレ待ちの行列なく、荷物預けもスムーズ、スタートまでストレスがない大会でした。猫ひろしさんがゲスト参加、スライド区間では猫さんの走りを目の前で見て、猫ひろしさんと同年代なので刺激になりました。コースが今回から新コースになりスライドする区間が多く、仲間たちと声を掛け合ったり、沿道の皆さんの応援がたくさん貰えて嬉しかったです。来年も必ず参加したいといつも思わせてくれる大会です。

総合評価:
100.0点

neko隊長 さん 2023年2月6日 19時55分

詳細を見る

0

お地元のお祭に参加って感じですね

出場種目:ハーフマラソン

当日の電車移動で参加できるぎりぎりの場所で、地元色が濃そうで楽しそうな大会を探して初めて参加してきました。
天気が良く家族で楽しめる種目にたくさんの参加があったため賑やかでお祭りの雰囲気がありとても楽しめました。コースは平坦だし、応援の方々もあちらこちらにいらっしゃったので、元気がもらえて最後までがんばれました。
若干気になったのが、(1)事前に案内図は見ていたものの、やはり会場内の場所の大きな案内が欲しかった(2)着替えから集合場所はコースを横切るのですが、別のレース中だと延々と待たなければならず、集合時間が近いとかなり焦るかも(3)記録の確認ができず、表彰に関するアナウンスが更衣室では聞こえず案内もないので、聞かないとわからなかったです。(4)大会とは無関係ですが、駅前にはコンビニも無ければ、食べ物を売っていそうor食べられそうな店もなく、電車の時間(逃すとかなり間ができる)もあり、地元での「食」は諦めました。
とにかく、大会を開催していただいただけでもありがたい気持ちが大きいです。でも、以前はあったという豚汁等はまた来年以降楽しめるようになることを期待したいです。

総合評価:
81.8点

ケセランラン さん 2023年2月6日 19時36分

詳細を見る

0

コースについて

出場種目:ハーフマラソン

折り返しが3回あり飽きそうになったけど、沿道の応援に助けられました。
折り返しの分トップランナーの走りが見れたのと、自分がどの位の順位で走れているのか把握できました。
サッカースタジアム内ゴール時、アーチの所でゴールかと思ったら、更に先だったので焦りました。。

総合評価:
100.0点

しぃ さん 2023年2月6日 16時6分

詳細を見る

0

温泉の無料券が当たりました

出場種目:ハーフマラソン

アップダウンは少ないですが、海沿いを往復するコースのため風が強かったです。
今回よりコースと会場が変更となり折り返しが増えましたが、対面する参加者同士の応援、沿道の応援、和太鼓での応援もあり、最後まで走りきる事ができました。
お楽しみ抽選券は、メロン、いちご、お米等たくさんの賞品があり今大会の魅力の一つだと思います。私は温泉の無料券が当たりました。

総合評価:
93.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年2月6日 15時1分

詳細を見る

0

更衣室等導線

出場種目:ハーフマラソン

全くダメ。会場のシャトルバス停から大会会場更衣室へ行くのに競技場を通り抜けなければならない。

総合評価:
43.3点

タイガース さん 2023年2月6日 14時23分

詳細を見る

0

地元のお祭り

出場種目:ハーフマラソン

代々つづく地元のお祭り的な雰囲気でした。コースがフラットで程よい気候も相まって気持ち良く走れました!シャトルバスや手荷物預かり、トイレの混雑など全く無くストレス無い大会だと思います。また参加させてください!

総合評価:
61.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年2月6日 10時38分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上