大会情報

第39回 守谷ハーフマラソン

開催日:
2023年2月5日 (日)
開催地:
茨城県(守谷市)

種目:ハーフ(21.0975km),5km

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

80.3

(現在の評価数154人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    59
  • 友達・同僚と楽しめる
    116
  • 記録が狙える
    63
  • 初心者向き
    48
  • シリアスランナー向き
    36
  • 自然満喫
    22
  • 観光名所とセット
    11
  • おもてなし
    59

みんなのレポート

評価者:154人

来年も参加します!

出場種目:ハーフマラソン

とても走りやすいコースでした!

総合評価:
67.8点

luxor さん 2023年2月5日 17時7分

詳細を見る

0

安定の運営

出場種目:ハーフマラソン

会場の建物内部が使えなかったが、それ以外は例年並の開催をしていただいた。

総合評価:
86.3点

KS さん 2023年2月5日 17時10分

詳細を見る

0

安定の大会運営

出場種目:ハーフマラソン

時期的にタイムも狙いやすくお勧めの大会です。毎年スタッフの方々には感謝しております。今年はスタート前のマスクの回収、ゴール後のマスク配布もあり感染症対策も万全でした。焼きそばがなくなったのは少し残念でした。

総合評価:
87.5点

めい さん 2023年2月5日 17時11分

詳細を見る

0

ホスピタリティー溢れる大会

出場種目:ハーフマラソン

3年ぶりのリアル開催、守谷市民としてもこの日を待ち侘びていました。沿道の温かい声援もあり、練習よりもかなり速く走ることが出来ました。市外、県外から来てくれた多くのランナーの皆さん、ありがとうございました。地元民として、来年以降も毎回出続けたい大会です!

総合評価:
89.0点

りゅうちゃん さん 2023年2月5日 17時11分

詳細を見る

1

温かみのある大会でした

出場種目:ハーフマラソン

スタッフや沿道の声援も皆さん温かく気持ち良く走ることができました。最後の坂はつらかったですが。。

総合評価:
60.0点

はるなつ さん 2023年2月5日 17時12分

詳細を見る

0

快適に走れる大会

出場種目:ハーフマラソン

2回目の参加でしたが立地・規模感のメリットを生かしてタイムはともかく、とても快適に走れました。
(1)守谷駅からの検温~バス誘導がスムーズ。立地的な利便性を生かしている印象。
(2)今回は市役所内開放は無かったが外の敷地が広々しており着替え・荷物預かりもスムーズ。
(3)コースは序盤の地味なアップダウンとつくばエクスプレス付近のアップダウン、さらにゴール手前の緩やかな登り坂と、忍耐力を要求され良いトレーニングになりました。
(4)スタッフの対応も全体の流れを把握した的確なものでストレス無し。
1点だけトイレがスタート20分前くらいでも長蛇の列だったのですが、並んでいた皆さんスタートに間に合ったのでしょうか?1時間前くらいまでは余裕で私は早く済ませていたのですが、直前の混み具合が要注意でした。

総合評価:
100.0点

nkuno さん 2023年2月5日 17時13分

詳細を見る

1

とても楽しかった!

出場種目:ハーフマラソン

寒すぎず、暑すぎず、風もほぼなくて非常にスピードを出しやすかったです。
沿道からは温かい声援をいっぱい送ってもらい、何とか目標タイムを達成できました。
1点、途中コースが狭くて前を並走しているランナーを抜くのに苦労したが、それ以外は本当に走りやすいコースだったと思います。

総合評価:
87.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年2月5日 17時13分

詳細を見る

0

初参加

出場種目:ハーフマラソン

京都マラソンの準備の為に初めて参加してみました。走りやすいコースで天候にも恵まれ良い大会でした。コロナ後の久々のレースで自己ベストどころか目標タイムにも届かず残念でしたが、来年も参加したい。味噌汁は暖かく美味しかった。おかわりしました。

総合評価:
63.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年2月5日 17時13分

詳細を見る

0

走りやすいコース

出場種目:ハーフマラソン

気温が思っていたより上がり、風もなく半袖でも良いレースでした。
コースは高低差もあり、疲れましたが楽しめました。
ただ、コースのトンネル部が非常に暗く走りにくい事、会場の更衣室は着替えが終わった人が暫く滞留しておりテント入口付近で着替えをせざるを得ない状況。
またお手洗いも列が2列できており係員の方も上手くコントロールできていませんでした。

総合評価:
96.8点

かずぽぽ さん 2023年2月5日 17時23分

詳細を見る

0

駅からの送迎バスから大会気分

出場種目:ハーフマラソン

3年振りに守谷ハーフマラソンが帰って来ました。今まで本大会には3回位、出場してますが毎回、高タイムを出せるお気に入りの大会です。そして今回は去年のハーフマラソンの自己ベストを更新する走りができました。
守谷駅から会場行きのバスは大会関係の注意点や要点が放送されてバスに乗車した時から大会気分で分かりやすくて良かったです。レース後のお味噌汁の無料サービスも最高でした。ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

カナディアンランナー さん 2023年2月5日 17時26分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上