大会情報

走り抜こう!潮風香るフラの街いわきを!!第14回いわきサンシャインマラソン

開催日:
2023年2月26日 (日)
開催地:
福島県(いわき市)

種目:42.195km,10km,5km,2km,2km

80.5

(現在の評価数268人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.4 pt
  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:268人

5年振りの大会、強風が歓迎!

出場種目:フルマラソン

今回の大会は、とにもかくにもものすごい風でした。
その強い風が最後の5kmはご褒美なのか?多くのランナーの背中を後押ししてくれたと思います。
心が折れそうな場面もありましたが、沿道からの大きな応援とライバルである多くのランナーの走りに、気持ちを奮い立たせ完走出来ました。驚きのタイム、自己ベストが出ました。

総合評価:
88.5点

結果がどうあれ完走🎵 さん 2023年7月1日 16時37分

詳細を見る

1

とても風が強かったです

出場種目:フルマラソン

初めて参加しました。
前半は順調でしたが、後半は風に悩まされ、苦しいレースでした。
アップダウンもキツかったですが、急坂の地点で山の神:柏原さんと会話しながら一緒に登坂できたのが良い思い出となりました。

総合評価:
54.0点

makoto さん 2023年6月5日 22時45分

詳細を見る

0

フラを感じれる。浜風最強フルマラソン大会

出場種目:10kmマラソン

10キロ部門に出ました。
フル以外はアクアマリン水族館の駐車場と思われる場所がスタートゴールとなっていて、アップする場所としては不十分な印象。
フルの人たちは競技場スタートなのでアップするには良い環境が整っている印象。
浜風が強くて、走りにくかったですが、海沿いを走るコースは楽しく走れました。

総合評価:
44.8点

休日のパパ さん 2023年5月13日 23時38分

詳細を見る

0

自分の弱さを痛感した

出場種目:フルマラソン

初参加でスタート時まではワクワク感もあったが、経験したことの無い「強風」「難コース」に対応できず、上手く走れなかった気持ちが強く残った大会となった。マラソン経験値ある方だと思っていたが、他大会では気象条件や走り易いコース等、条件の良い大会でしか力を発揮できないと、今回改めて自分の弱さを痛感した。
沿道での声援、大会関係者の熱意を凄く感じることが出来た大会でしたが、個人的には記録を狙える大会を優先したいので、開催時期(気象データを参考に再検討)やコース変更(路面状況の悪い区間が多い)がなければ次回参加は難しいかな。

総合評価:
64.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年5月5日 17時56分

詳細を見る

0

また来年も参加したいです。

出場種目:その他

やっと5年待ちで、サンシャインマラソンの親子2kmを走る事が出来ました。子供と走れると長男が小学校1年生の時にエントリーしたけど、雪で中止。その後も次男でエントリーしたら、また雪とコロナで中止。3度目の正直で、やっと三男と走る事が出来ました。風は強かったし寒かったけど、それ以上に息子と一緒に2km走る事が出来て感動でした。必死の子供の表情が忘れられないし、1度も休まず走った事に感激しながら走ってました。また来年2年生なので、走りたいと思っています。開催してくれて、ありがとうございました!

総合評価:
72.0点

しょうちん さん 2023年4月19日 9時48分

詳細を見る

0

いわきマラソンは最高でした!

出場種目:フルマラソン

大会開催をずーっと待っていました~。
過去2回、出場していて「三崎公園から下り降りるときのイチゴのエイド」と「どこまで行けば折り返しなのかと、ランナー泣かせの工業団地内のコース」がやみつきになる最高のマラソンコースです。今回は至る所で「強風」にも行く手を阻まれ、とっても苦しみましたが、楽しく走ることができました。やっぱりいわきは最高のコースです。大会関係者の皆さん、走らせてもらってありがとうございました。
フィニッシュ後のフラガールからもらえる「レイ」を楽しみにしていましたが(なくて残念でした!)次回大会ではフラガールのレイの復活!をお願いします。とっても走りごたえのあるコースで、楽しいコースでした!
また来年、参加します!!大会関係者の皆さん、次回も楽しい大会の開催・運営をよろしくお願いします。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年4月13日 21時51分

詳細を見る

0

スタート地点でのトイレ

出場種目:フルマラソン

今大会は風も強くランニングウエア ポンチョを、スタート後、身体が暖まった後も、捨てずに持っておいて良かったです。工場周辺は特に風が強く、身体が冷えました。

総合評価:
58.3点

かじくん さん 2023年4月10日 23時19分

詳細を見る

0

完走メダルかタオルが欲しかった

出場種目:フルマラソン

初エントリーから5年、やっと走ることが出来て、とても嬉しかったです。
何より沿道からの声援や応援が暖かく、とっても元気をもらい、楽しく走ることが出来ました。
坂あり風ありの特徴的なコース、後半上げることができ、名前を呼んで頂いて最高のゴールでした。

フィニッシュ後のメダルやタオルか楽しみだったので、それが無かったのが残念でした。
大好きな福島、また走りにきます!

総合評価:
89.0点

みっちぇる さん 2023年4月6日 10時55分

詳細を見る

0

震災前以来13年振り参戦 いわきサンシャインマラソン

出場種目:フルマラソン

前回参戦は記念すべき第1回  以来ひさびさの参戦 寒さと強い北風に悩まされた。復興した江間漁港の大声援 中間地点アップダウン~小名浜港迄は快調でしたが、後半の工業地帯折り返しは景色単調&強風で苦戦を強いられるも、
沿道のロッキー流すお姉さん、フラダンサー、吹奏楽部、エレクトーン生演奏などに励まされました
 フル前回の2022千葉アクアラインマラソン並である3時間58分でゴール
 前回あったフラガールからのレイが無く残念でした。
寒さが身に染みる会場をさったと後にシャトルバス乗車、イオンモール前が3車線→1車線に絞ってるから大渋滞、なかなかバスは前に進めません。誘導員配置すべきでしょうか
湯本温泉さはこの湯へ 本日happydayで半額で入れました(笑) 

で、いわき駅前居酒屋はランナーばかりで苦労話で盛り上がる

いわき市役所近くのホテル
全国旅行支援割で安く泊まれました

総合評価:
85.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年3月26日 20時16分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.0点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.0点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上