大会情報

第17回ふかやシティハーフマラソン

開催日:
2023年2月26日 (日)
開催地:
埼玉県(深谷市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,3km,2.4km,1.6km

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

75.5

(現在の評価数169人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    95
  • 友達・同僚と楽しめる
    109
  • 記録が狙える
    92
  • 初心者向き
    85
  • シリアスランナー向き
    26
  • 自然満喫
    43
  • 観光名所とセット
    15
  • おもてなし
    81

みんなのレポート

評価者:169人

良い大会でした

出場種目:ハーフマラソン

バスの送迎はもう少し円滑にした方がいいと思います。

総合評価:
50.0点

toshi さん 2023年3月20日 19時43分

詳細を見る

0

今回はちょっと並びました

出場種目:ハーフマラソン

朝のバスはいつものことですが、今回は貴重品で30分ぐらい並びました。
もう少しなんとかならないものかと思います。
ふっか隊、楽しみにしていましたが遭遇しませんでした。前半が向かい風だったので後半ペースUPの良い展開となりました。

総合評価:
50.0点

kato さん 2023年3月12日 19時52分

詳細を見る

0

強風と臭いとの戦い

出場種目:ハーフマラソン

今回の大会は強風で辛かった。あと畑の肥料のにおい、牛舎のにおいとかなり臭かった!が農家さんとか牛さんは全然悪くない!!
コースはほぼフラットに近いので風と臭いが無ければ気持ちよく走れると思う。

総合評価:
83.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年3月12日 12時56分

詳細を見る

1

風が強く厳しかった

出場種目:ハーフマラソン

2019年以来久々の大会で走りやすいコースにタイムをひそかに期待して出走してみたものの、強風と練習不足で阻まれました。今までに6~7回出走した中で一番の強風で向かい風でなくても横風でも走るのに苦労しました。運営面では、朝のシャトルバスの待ち時間が30分以上かかったのと貴重品の出し入れに時間がかかりました。コロナ前はもっと参加人数が多かったにもかかわらずストレスなく利用できたはずなのに・・・。

総合評価:
61.6点

kiyo1119 さん 2023年3月11日 17時0分

詳細を見る

0

風が強いがコースは平たんでスピードコース

出場種目:10kmマラソン

群馬からの空っ風が強かったです。
コースはアップダウンが少なく、記録を狙うならよいと思います。
ただし、風が強いのでそこを耐えるという条件付きですが。。。
体育館で荷物を置けるのと、着替えができるスペースもあり、女性ランナーも安心して参加できると思います。
深谷駅からのアクセスは、シャトルバスを運行してもらえるので助かります。また、参加してもよいと思いました。

総合評価:
58.0点

あーたん さん 2023年3月7日 7時9分

詳細を見る

0

やっと再開された深谷シティハーフマラソン

出場種目:ハーフマラソン

久々に走りましたが、コース(道のアスファルト)が、良くなっていてはしりやすかった。
給水所のテーブルが少なく、そのせいで、ぶつかってくる人もいて、かなり危ないので、テーブルを増やし、安全に取りやすくしてほしいです。
煮ほうとうがメチャクチャ美味しい。疲れた身体には最高。
有難う御座いました。

総合評価:
43.5点

づかっち さん 2023年3月7日 5時38分

詳細を見る

0

煮ほうとう美味しかった

出場種目:10kmマラソン

10kmの参加でしたが、コースも入りやすくベストを尽くすことができました。終わった後の煮ほうとうも体が温まり美味しかった。終了後の貴重品の管理場所についてはもう少し工夫が必要であると感じました。トイレも並び過ぎて使用できなかった。

総合評価:
80.3点

かず さん 2023年3月4日 22時12分

詳細を見る

0

3年ぶりの開催

出場種目:5kmマラソン

3年もたつと環境が変わり、単身赴任先からの参加となった。
この時、赴任先住所で申し込んだと思っていたが家族の住所で申し込んでいた。
赴任先からなら遠来昇格コツと思っていたのでがっかりしたが、申込者が本当にその住所に住まわれているか確認していないことに気が付いた。
参加者の善意に支えられているとはいえ、人数制限するのであれば、裏付けをとっても良いのではと思いました

総合評価:
97.0点

むらきん さん 2023年3月4日 14時42分

詳細を見る

0

初参加

出場種目:ハーフマラソン

初めて参加しました。強風で思った様にタイムは伸びませんでしたが、十分に楽しめました。
ゴールの後の煮ほうとうは味も量も最高でした。
一点だけ、男子の更衣室ですが、アリーナのオープンスペースでした。パンツの着替え場所が無くトイレを使用しましたので、改善されると良いかと思います。

総合評価:
85.8点

Terry さん 2023年3月4日 9時40分

詳細を見る

0

4年ぶりの素晴らしい大会でした。

出場種目:10kmマラソン

2020年の大会は正にコロナ禍の初期段階時期で急遽の中止が告げられました。
なので、今年の大会は、4年ぶりでした。
本当に楽しみにしていました。
小さな大会なので、非常に走りやすかったと思います。
楽しい大会でした。

総合評価:
98.0点

Kuro さん 2023年3月3日 21時49分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上