出場種目:ハーフマラソン
アップダウンが少なく、ペースを掴みやすい・維持しやすい大会でした。海沿いの風には多少手を焼きましたが、楽しく参加できました。
- 総合評価:
- 71.5点
ニックネーム未登録 さん 2023年3月4日 21時26分
74.4 点
(現在の評価数190人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:190人
出場種目:ハーフマラソン
アップダウンが少なく、ペースを掴みやすい・維持しやすい大会でした。海沿いの風には多少手を焼きましたが、楽しく参加できました。
ニックネーム未登録 さん 2023年3月4日 21時26分
出場種目:ハーフマラソン
思ったよりも、アップダウンがあり、走りがいがありました。当日は、風が結構吹いていて、登りの向かい風のところもあり、チョットキツかったけど楽しかったです。九十九里浜の海も満喫出来きました。また、Qちゃんが一緒に走ってくれたシーンがあったり、ハイタッチしてくれたり、元気もいっぱいもらえました。スタッフの皆さんの一生懸命さも感じることが出来ましたし、沿道の皆さんの応援もとても力になりました。来年も是非参加したいなと思える大会でした。
あひる さん 2023年3月4日 21時3分
出場種目:ハーフマラソン
風も強くなく、快晴の天気の中、フラットなコースでした。走りやすかったです。九十九里浜に沿って走る道は絶景です。会場の東金アリーナはとても綺麗で、着替えも気持ちよくできました。沿道の応援が温かったです。有料道路でも下の一般道から声援を送ってくれるなど、熱量を感じました。高橋尚子さんの応援も素晴らしかったです。エイドステーションが約4キロごとにあるのですが、水とスポーツドリンクが中心で初めと終わりのエイドでチョコがあり、途中イチゴがカップに1個入ったのものがありました。…もう少し、地元色があってもいいかなと思いました。また、東金や九十九里の街にお金を落としてもらえるような工夫があっても良いと思います。
まるは さん 2023年3月4日 18時3分
出場種目:ハーフマラソン
大会ゲストの高橋尚子さんが私の勘違いから責任を感じて、一緒にゴールしてくれました。うれしかったです。遅いゴールにも価値がありました。だから途中の風の強さに辟易していたのがゴールを境にコロット忘れた。沿道の人たちの応援もよく一番電車に乗って参加した甲斐がありました。ありがとうございました。
ブルーキャップ さん 2023年3月4日 15時29分
出場種目:ハーフマラソン
初開催でしたが気持ち良く走れました。出展ブースも出て良かったです。ただ荷物の預け入れに問題ありですね。レース前はともかく2階に上がり靴を脱ぐ自体問題ですね。例え靴下履いてっても冷たい床に堪えます。レース後も荷物の受け取りも2階に上がり靴を脱ぎそのまま階段を降りるかなりの重労働。脚を引きずりながら降りるランナーも多く自分も降りる時痛かった!いくらハーフでもかなり脚に負担がかかってるのにあの対応は酷いですね。床にブルーシートをひけば問題ないんじゃないですか?受け取りはそのまま1階から渡してもいいんじゃないでしょうか?次回は改善して下さい。
ユニキチ さん 2023年3月3日 21時11分
出場種目:ハーフマラソン
119分でした
第一回大会のコースですが
今回は体感が寒目で良かったのですが
風が無ければ気温が上がり体調不良の方が出るのでは?
AEDの配置は少なく在りませんでしたか?
今回の付添の某議員さんを予定通りお運びいたしました
やはり自動車専用道路
人間用の起伏で無くあえて急にこう配付けているので
いつもは均等にタイム割しペースメイクしますが
今回はメリハリ付けて走ってしまいました
3回目のマラソン挑戦の方でしたがよくぞ最後まで付いてこられました
自信をもって選挙プロフィールにお書き下さい(皆様、投票お願いいたします)
船橋の軍手 さん 2023年3月3日 20時21分
出場種目:ハーフマラソン
コースの半分以上が有料道路‼️
走りやすいコースで、一般道は地域住民の方々の応援に、有料道路上では役員の方々のからも頑張ってと声をいただきました。風はきつかった。
2020年に第1回大会開催する予定でしたが、コロナ禍で延期、延期でやっと開催できた大会で主催者の方など感無量という感じとともに、関係者の方々も温かく迎いいれていただきました。
来年も参加したいと思う大会でした。
カズ さん 2023年3月2日 22時59分
出場種目:ハーフマラソン
高校時代の友達4人で参加しました。
3回目のハーフマラソン、楽しむ一方でちょっと記録を狙っていました。
そのため事前に色々と調べておこうと思ったのですが、意外とPRは一生懸命なのにランナー向けの情報が不親切だと感じました。
詳細は主催者のメッセージに送ることとして、今後の改善に期待します。
とはいえ実際に会場に行ってみたら、非常に良く準備されているように感じました。
高橋尚子さんはランナーへのアドバイスやコースでのハイタッチなどさすがのサービスだなぁと感心しました。
東金アリーナからのコースとすると、どうしても波乗り道路はちょっとの距離で折り返しになってしまうので海を眺められる区間は短くなってしまいますね。
路面は比較的走りやすかったです。
せっかくのイベントなので、アフターで楽しめるお店など地元でお金を落としていける案内をして欲しいですね。
「走りに来てー!」「終わったら14時で帰ってー!」じゃなく「東金・九十九里で楽しんでいってね!」という風にしてあげるべきかなと思います。
厳しいことを書きましたが、都合さえ合えばまた走りに行きます!
おやかた さん 2023年3月2日 18時18分
出場種目:ハーフマラソン
コースの大半が有料道路ということもあり新鮮でした。強風な1日でしたが海沿いという事で開催地ならではと思えました。
地元の方々の声援、高橋尚子さんの終始声援が力になりました。最後に出たイチゴがとても美味しかったです。
また、来年も参加したいです
とも さん 2023年3月1日 23時30分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.1点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |