大会情報

第17回かさま陶芸の里ハーフマラソン

開催日:
2022年12月18日 (日)
開催地:
茨城県(笠間市)

種目:ハーフ(21.0975km)

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

81.2

(現在の評価数29人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
  • 感染症対策
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    11
  • 友達・同僚と楽しめる
    16
  • 記録が狙える
    6
  • 初心者向き
    7
  • シリアスランナー向き
    7
  • 自然満喫
    21
  • 観光名所とセット
    20
  • おもてなし
    8

みんなのレポート

評価者:29人

楽しかったです

出場種目:ハーフマラソン

初めて大会に参加しました。風が強く坂道もあり辛いときもありましたが、とても楽しく参加することができました。

総合評価:
65.5点

よし さん 2022年12月24日 20時53分

詳細を見る

1

参加賞の笠間焼が良かった

出場種目:ハーフマラソン

茨城県民限定で比較的安心して参加できた。笠間焼の湯呑みはとても重宝しています。

総合評価:
93.5点

KS さん 2022年12月24日 20時20分

詳細を見る

1

気持ちのよいコース

出場種目:ハーフマラソン

坂がいくつかあり厳しめのコースではありますが,フラットでスピードの出しやすい区間も多いと思います.景色がよく大変気持ちよく走れました.開催して頂き有り難うございました.

総合評価:
98.0点

ティケ さん 2022年12月23日 15時38分

詳細を見る

1

ギリギリ時間内!

出場種目:ハーフマラソン

このマラソン大会出場は初めてなのでどんなコースか心配でした。坂が多いとは聞いていましたが、15Km過ぎから風と坂で歩いてしまいました。何とか制限時間ギリギリでゴールすることができました。市長さんの路上での応援も元気をもらいました。
また来年も出場し今年より楽にゴール出来たらいいなと思います。

総合評価:
88.0点

ニックネーム未登録 さん 2022年12月23日 10時58分

詳細を見る

1

3年振りに出てみました

出場種目:ハーフマラソン

感染対策のためでしょうか、出店数が少なく寂しい感じでした。
コロナが落ちついて、以前のように賑やかになることを期待します(笑)

総合評価:
61.3点

しきのはら さん 2022年12月23日 8時44分

詳細を見る

0

初ハーフなので、、、

出場種目:ハーフマラソン

初めてのハーフ出走だったので、比較が困難ですが、楽しめました。
今回は県民限定だったから?混雑が無くてマイペースで走れました。

総合評価:
80.5点

ぺぺ さん 2022年12月23日 7時29分

詳細を見る

0

笠間稲荷神社の門前通りと起伏に富んだ自然豊かなコース

出場種目:ハーフマラソン

スタートしてすぐに笠間の街並みを見渡せる坂を一気に下ります。笠間稲荷神社の門前通りでは、太鼓などのお囃子やたくさんの声援があり、気持ちよく走れます。笠間焼のギャラリーロードを抜けると後は田園風景が続きます。坂が多くタフなコースですが、走りがいのある楽しい大会です。

総合評価:
90.0点

のざぱぱ さん 2022年12月23日 1時45分

詳細を見る

1

手づくりの大会

出場種目:ハーフマラソン

茨城県民限定、更衣室無し、手荷物無しなど人手をかけなくても良いところは省力化で、コース誘導や給水など走る上で不可欠なところは充実していて良い
コンパクトで好きな大会です

総合評価:
60.5点

たけのりおじさん さん 2022年12月22日 18時20分

詳細を見る

0

初ハーフマラソン大会

出場種目:ハーフマラソン

口コミも見ず、どんなコースかも分からずエントリーしました。
坂が思ったより多くて驚きました。
でも笠間稲荷神社付近や景色の良い田舎道はとても気持ちがよく走りやすかったです。
参加賞の笠間焼きやいなり寿司はとても良く、笠間を堪能できました。
また参加したいと思いました。

総合評価:
97.0点

JUN さん 2022年12月22日 18時12分

詳細を見る

1

楽あれば苦あり(下れば登る)

出場種目:フルマラソン

初参加でしたが、坂があるよ聞いていましたが、アドバイスのとおりでした。
急な坂はありませんでしたが、苦あり楽ありで大変でした。
でも、来年もきっと参加しているような気がします。
沿道のスタッフの皆さん、寒い中有難うございました。
良い大会でした。

総合評価:
58.8点

ニシ さん 2022年12月22日 16時50分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上