出場種目:フルマラソン
コースがほぼフラットでペーサーもいて給水所や距離表示もしっかりしてるので、記録を狙うにはとても良い大会だと思います。
おかけさまで、初めてサブスリーを達成できました。
風がなかったのも大きかったです。
運営の皆様、ペーサーの皆様、ありがとうございました。
- 総合評価:
- 61.5点
kimagure11 さん 2023年1月31日 9時21分
種目:フルマラソン,ハーフマラソン
59.0 点
(現在の評価数44人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
評価者:44人
出場種目:フルマラソン
コースがほぼフラットでペーサーもいて給水所や距離表示もしっかりしてるので、記録を狙うにはとても良い大会だと思います。
おかけさまで、初めてサブスリーを達成できました。
風がなかったのも大きかったです。
運営の皆様、ペーサーの皆様、ありがとうございました。
kimagure11 さん 2023年1月31日 9時21分
出場種目:フルマラソン
当日は天候にも恵まれて、記録更新を狙いやすいコースで、自分のような記録更新を楽しみに出場するランナーにとっては、最高でした。
beyondのように、もっともっと集客できる大会になって欲しいです!
KenP さん 2023年1月30日 21時11分
出場種目:フルマラソン
天気も良く風もなし、フラットコースでペーサーがついて、記録を狙う人には良い大会だと思います。
周回コースでエイドは5kmごとに利用できますが、給食は最初だけでたちまちなくなりました。できれば後半戦に欲しかった。補給食は持参した方が良いでしょう。
すばらしいのはMCつとめたM高史さんと豪華ゲストランナーの皆様で、寒さものともせず熱い声援を送り続けてくれて感動しました。
苦言を言えば、貴重品預かりがないこと、ご検討願いたいです。
ぜひまた参加したいと思います。
林道ランナー さん 2023年1月30日 18時21分
出場種目:フルマラソン
大会の開催ありがとうございました。
コースは総武線の下と平井大橋の下をくぐるためにちょっとアップダウンがあるだけで基本フラットです。道路のつなぎ目が砂利のところがあったり、くぼんでいる所もあったので少し注意が必要です。
モルテンの給水があったのはよかったです。
ペースメーカーが細かく配置されていたのもよかったです。
景色は基本よくありませんが上流にスカイツリーが見えました。
他にも書いている方がいますが、荷物預かりと案内にはありましたが、実際は管理するスタッフもいないブルーシートを置いただけの荷物置き場でした。そこだけ検討していただきたい思います。
オレンジ さん 2023年1月30日 18時15分
出場種目:フルマラソン
フルマラソンに出ましたが給水だけで給食はゼロです。これを知らずに通常のマラソン大会だと思って出場すると10時スタートなので4時間レベルのランナーはハンガーノックになります。会場は駅から徒歩15分の河川敷なので会場に到着してからでは手遅れなので要注意です。
コースは走りやすいのですが占有では無いのに各ペーサーに付いて走る集団が大きく道の片側では収まらないぐらい膨らんで走っているのでかなりじゃまで一般の方(歩行者、自転車)に迷惑をかけていました。しかもこの集団が5つ以上有ったので。
記録会と考えれば良い大会ですが、荷物置き場として用意されているブルーシートに収まらずに地面に荷物を置く状態で、上の集団の話を合わせて、間違いなく参加者が多過ぎる大会です。
記録証はWeb記録証だそうですが、大会ホームページにも案内メールにも記載なし。すぐに自分の記録を見たいのにいまだに分からないです。
カッパの皿 さん 2023年1月30日 13時44分
出場種目:フルマラソン
タイムアタックや調整に向けたレースだと感じました。
■良かった点
・充実したペーサー ⇒若干ペーサー自身のタイムブレがありましたが、細かなペーサー配置はまた参加したくなります
・駅から離れていない⇒帰るときの足でも笑って駅まで帰れる距離
・フラットなコース ⇒風も少なく気持ちよく走れるコースだと思います
・参加者 ⇒全員レベルが高いので自分も諦めず頑張れる大会だと思います
■悪かった点
・ランナー ⇒ペーサーが指示する事ではありませんが、横に広がりすぎて走っている集団が多かったように思えます
一般の方や上位メンバーが追い越す時もやりずらそうでした
・荷物預かり ⇒出来れば貴重品預かり(有料でも)があったほうがいいと思います。あの置き方だと無くなってもおかしくないんじゃないかなと感じました
総合してまた走りたいと思います!!
運営の皆様本当に有難う御座いましたーー
hama802 さん 2023年1月30日 11時37分
出場種目:フルマラソン
記録更新を狙うには非常に良い大会だと思います。ペーサーの方ありがとうございました。
改善点は、トイレが少なかったことと、コースの中心などに置いてある三角コーンが集団の中の方にいると見つけづらく危なかったことです。
ニックネーム未登録 さん 2023年1月30日 9時44分
出場種目:フルマラソン
初参加です。調整に失敗していたので予見していましたが、フル3周でリタイアしました。周回コースなので、良くも悪くもリタイアがしやすいですね。参加費が比較的安く、私の自宅から近いので、とても楽に参加できました。記録を狙う人も多く、スペシャルを置けるなんて嬉しい待遇もあります。もちろん必要十分なスポドリ・水が5kmごとに提供されてました。ペースメーカーも複数細か目に設定されており、練習の成果をここで、この寒い時期に、雰囲気盛り上げますよ~、という分かりやすいコンセプトで好感の持てる大会でした。
kazoo-bb さん 2023年1月30日 9時43分
出場種目:フルマラソン
今回2回目の参加です。
制限時間が4時間30分と初心者には厳しく、走力のあるランナーばかりです。また、参加費が5000円とお手頃です。
場所が駅からも遠くなく、コースはほぼフラットな河川敷、更にぺーサー付。至れる着くせりです。
総じて、大変良い大会でした。また参加したいと思います。
すーさん さん 2023年1月30日 9時37分
出場種目:フルマラソン
久しぶりのフルマラソンに挑戦しましたが、ひざの関節が痛くなり、3周で棄権しました。ほぼフラットで水たまりも無く、距離表示も1km毎にあり、良かったです。
oku さん 2023年1月30日 9時3分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
85.3点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
85.3点 |
第25回長野マラソン
(長野県)
![]() |
5 | 85.1点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |