大会情報

第23回ニューリバーロードレースin八千代

開催日:
2022年12月4日 (日)
開催地:
千葉県(八千代市)

種目:10マイル(16km),10km,5km

68.6

(現在の評価数39人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.8 pt
  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
  • 感染症対策
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:39人

7年ぶりに参加しました。

出場種目:その他

自宅から近く、以前は毎年参加(今回6回目)していましたが、フルマラソンを走るようになって、距離的にしばらく見合わせていましたが、コロナ過でなかなか大会にでることができなくなって、久しぶりに参加しました。
大会関係者、ボランティアや沿道で声援をくれた皆さん、ありがとうございました。
やっぱり、大会は、いいですね。
この大会、規模的に、トイレや更衣室もそれ程、混雑せず、手作り感があって、好きです。

総合評価:
87.0点

オデ さん 2022年12月4日 17時20分

詳細を見る

0

10kmコース来年は従来コースに戻る事を期待します。

出場種目:10kmマラソン

スタッフの皆さん寒いところ大会開催ありがとうございました。毎年10kmに参加しておりますが、今年は2周の周回コースへ変更でしたが、以前の川沿いを長く走るコースが好きです。工事の影響でコース変更されたのか?来年は従来コースに戻る事を期待します。 あとタオルも従来の大判サイズが良いのですが、予算の関係がありますでしょうか。 来年も参加させて頂きます。

総合評価:
87.0点

いたさん さん 2022年12月5日 12時50分

詳細を見る

0

3年ぶりの10マイル!

出場種目:その他

自宅のある船橋市からのアクセスも良く、今回が7回目の参加です。
コースが比較的フラットなこともあり、毎回「ちょっとオーバーペースかな?」と思いながら、周囲に引っ張られて自分としては満足のいく結果が出せるので、お気に入りの大会の一つです。
今回は3年ぶりの開催で参加者も少し減ったのか、受付もスムーズ、体育館・トイレも空いていてストレスなく使用できました。種目は多いですがスタート時刻の間隔やコース設定が良いのか、さほど混雑せずに走れました。
給水や距離表示も最低限ですが、純粋に「走るのを楽しむ」のには十分だと思います。豚汁を始め、飲食ブースが復活するのにはまだ時間が必要かもしれませんが、今回のような開催でも十分に価値のある大会です。
コロナ禍が続く中でしたので、事務局やボランティアの方々も様々なご苦労があったと思いますが、こうして開催していただけたことに心から感謝いたします。ありがとうございました!

総合評価:
86.0点

higassi さん 2022年12月12日 16時34分

詳細を見る

0

10マイルは自己新記録を目指して

出場種目:その他

新型コロナウイルス感染症の関係で3年ぶりの大会開催。私も3年ぶりの参加となりました。天候、気温ともレースには最適のコンディション。コースもフラットなところが大半で走りやすい。自己新を目指しましたが、3年前の自分に1分遅れの結果。少し残念でしたが、この時期に開催してくれた関係者に感謝。主催者の挨拶で参加費の値上げと
大会名物の豚汁の提供が見送りになったことを詫びてましたが、感染対策に配慮したナイス判断だと思います。豚汁は次回の楽しみに取っておきます!

総合評価:
85.5点

HIRO NAKK さん 2022年12月4日 18時41分

詳細を見る

0

ちょうど良い距離の大会

出場種目:その他

3年ぶりの開催。
残念ながら食事などのブースはありませんかが10マイルの距離の大会はちょうど良い。

総合評価:
83.5点

ねばポコ さん 2022年12月22日 23時34分

詳細を見る

0

楽しみにしている大会

出場種目:10kmマラソン

再開されて とても嬉しかったです。
トレーニング不足だったので、10キロに参加しましたが、いい感じの距離と坂道で走りやすかったです。次回も同じコースで もっと良いタイムでゴールするために頑張ります。
体育館が利用出来るのは すごく便利です。混雑していないのが良いです。

総合評価:
79.0点

のん さん 2023年1月20日 22時48分

詳細を見る

0

充実した大会でした!

出場種目:その他

走りやすく、運営も充実していました!
ただ一つだけ、参加賞にロックアイスが一袋配られましたが、ほとんどが使われずに捨てられていて、環境的にもとても勿体無いと感じました。

総合評価:
76.5点

よっしー さん 2023年1月24日 14時26分

詳細を見る

0

安定している

出場種目:その他

参加費が少しあがりましたが、まだ安い方だと思いました。今回で9回目ですが、だいたいいつもいいお天気に恵まれています。平井さんを招待しているからでしょうか?
コースも走りやすいとはいえませんが、のどかでよいと思います。
特にスタッフがコース上の安全にもよく気を使ってくれていました。
ロックアイスは不要のようでした。フルマラソンくらいになるとほしいところなので、そちらの方に供給した方がいいかと思います。
記録賞をもらえるのはいいのですが、紙をもって長く歩くので、(雨天時も考慮して)ビニール袋をもらえたら嬉しかったと思います。
出店もあり、いろいろと楽しめました。

総合評価:
76.5点

temmyosan さん 2022年12月5日 11時14分

詳細を見る

0

初めの参加楽しい大会

出場種目:その他

初めて参加しました。10マイルレースは、ハーフマラソンのトレーニングに最適でした。参加人数も適度で河川敷もあり走りやすいコースでした。運営スタッフの朝の挨拶も気持ち良かったです。また参加したくなる大会でした。ありがとうございました。

総合評価:
73.0点

かれんぱぱ さん 2022年12月6日 17時46分

詳細を見る

0

とても良い街だなと思いました

出場種目:5kmマラソン

今は神奈川に住んでいるんですが、実家が八千代の為実家に帰省し大会に参加しました。
走っている周りで地元の方が応援してくださるのはもちろん、走っている人同士でも励まし合いがあり、とても良い大会だと思いました。

私にはなだらかな長い坂がとてもキツかったのですが、近くを走っていた方が応援してくれて、頑張ろうと思えました。

来年も是非参加したいと思います。

総合評価:
72.5点

さのすけ さん 2023年1月20日 20時10分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.9点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 90.5点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
3 89.0点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
4 88.6点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上
5 86.1点 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道)