出場種目:その他
復活して本当に良かった。
感染症対策の風評を案じてか名物の豚汁が無くなったのは非常に残念。
また出店も無くがっかりでした。
来年は復活を期待します。
- 総合評価:
- 97.0点
Tishman さん 2023年1月14日 21時12分
評価者:39人
出場種目:その他
復活して本当に良かった。
感染症対策の風評を案じてか名物の豚汁が無くなったのは非常に残念。
また出店も無くがっかりでした。
来年は復活を期待します。
Tishman さん 2023年1月14日 21時12分
出場種目:その他
3年振りにレースに出走しました。スタートなどは特に混雑することなく、スムーズにスタートすることができました。
序盤は駅前で人が多く、これが続くのかなと思いましたが、途中から人がいないレースだったのが少ししんどかったです・・・
レース後にロックアイスを単体で手渡されたのは、冷たく持て余しました。
個人的にはのんびりしているいい大会だと思いました。来年もエントリーしようと思います。
むす千葉丸 さん 2022年12月30日 19時9分
出場種目:その他
初めて参加したのは2017年ですが、今回で4回目の参加になります。今回は自分にとっても久しぶりのレースだったため記録はダメダメでしたが、走りやすく記録も狙えるコースだと思っています。
サム さん 2022年12月27日 15時46分
出場種目:5kmマラソン
場所的に国道16号線のすぐそばを走るので、アクセスや帰りの足、スタート地点への移動に影響があるかと心配したが、全然大丈夫だった。
スタートとゴールが違うけれど、広域公園(ゴール付近)でも案内がちゃんと聞こえた。
この日は天気がよかったけれど、もし雨でもスタート地点横の体育館で待機できるようなので安心。要所にボランティアの人もいて案内してくれます。
ロックアイスの氷が捨てられていたというコメントを見たけれど、ロックアイスからは参加賞がいただけて、中に一口羊羹があったのはうれしかった。コーシン乳業からもジュースの提供があります。
godownga さん 2022年12月23日 8時48分
出場種目:その他
3年ぶりの開催。
残念ながら食事などのブースはありませんかが10マイルの距離の大会はちょうど良い。
ねばポコ さん 2022年12月22日 23時34分
出場種目:その他
久しぶりの開催、ありがとうございました。
また、コース変更で川を戻るルートが対岸となっていたため、きれいな川の景色も楽しめました!
10キロに参加された方のレビューの通り、今回は10キロよりも10マイルのほうが平坦で走りやすかったのではないかと思います。
ただ、平坦な分、全体的なペースは早く、意外とハイレベルな大会です。制限時間も超初心者には厳しいのではないかと思います。
でも、沿道のスタッフのみなさんにたくさん声援をもらうので、最後まで楽しく走れます。今回、ゴール手前のスタッフのお兄さん達の元気な応援のおかげで無事に完走できました。ゴール地点のやっちにも会えて良かった。
あと、恒例のやっちのタオル、小さくなった?気がします・・
来年こそは、豚汁と出店ブースが戻ることを期待してます!
うな さん 2022年12月22日 20時6分
出場種目:その他
コースは比較的にフラットで折り返しも少なく、新川を眺めながら16kmのコース。天候も良くラン日和、チーバ君がゴールで出迎えてくれました。
着替え、スタートまでの待ち時間は体育館で待機で暖かい。荷物も体育館に置いてOK。スタート前のトイレも待ち時間ゼロ。参加料も手頃なので○ お勧めです
まさまさ1016 さん 2022年12月22日 18時58分
出場種目:その他
自宅のある船橋市からのアクセスも良く、今回が7回目の参加です。
コースが比較的フラットなこともあり、毎回「ちょっとオーバーペースかな?」と思いながら、周囲に引っ張られて自分としては満足のいく結果が出せるので、お気に入りの大会の一つです。
今回は3年ぶりの開催で参加者も少し減ったのか、受付もスムーズ、体育館・トイレも空いていてストレスなく使用できました。種目は多いですがスタート時刻の間隔やコース設定が良いのか、さほど混雑せずに走れました。
給水や距離表示も最低限ですが、純粋に「走るのを楽しむ」のには十分だと思います。豚汁を始め、飲食ブースが復活するのにはまだ時間が必要かもしれませんが、今回のような開催でも十分に価値のある大会です。
コロナ禍が続く中でしたので、事務局やボランティアの方々も様々なご苦労があったと思いますが、こうして開催していただけたことに心から感謝いたします。ありがとうございました!
higassi さん 2022年12月12日 16時34分
出場種目:その他
マイルという距離が他の大会に無いレースなのです非常に価値のある大会だと思います
初めての参加なので、今回の人数が、もしかしたら少なかったかもしれなませんが、駐車場もゴール付近の公園駐車場が停められ、非常に便利でした。
街中コースで気持ち良く、10キロでは物足りないがハーフマラソンでは厳しいといった初心者のステップアップに是非お勧めです
是非、今後も貴重なマイル距離を続けてください。
URAWA さん 2022年12月12日 13時55分
出場種目:10kmマラソン
コースが変更になったようですが、ペースの見通しが立てられ目標達成できました。風もなく天気も良く最高のコンディションで参加でき、良かったです。沿道の応援もとても力になりました。また、誘導も分かりやすく警備も手厚く感謝です。
ありがとうございました。
来年も参加します。
ゆっこ さん 2022年12月10日 15時0分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.0点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
85.6点 |
第25回長野マラソン
(長野県)
![]() |
4 | 85.3点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
5 | 85.2点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |