大会情報

金沢百万石ハーフマラソン2022

開催日:
2022年12月4日 (日)
開催地:
石川県(金沢市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,3km

26.4

(現在の評価数221人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

2.3 pt

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
  • 感染症対策
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:221人

祝、ロードレース復活!

出場種目:ハーフマラソン

春の金沢ロードレースと秋の百万石ロードレースが数年前に無くなり、1つになって復活し嬉しく思います。ただ12月初旬は季節的に天候が悪く、第一回の当日も雨が降ったり止んだりでした。レースの途中雨が止んだ際、雨具をゴミ箱に捨てるランナーがいましたが、その後また雨が降ってきたので後悔しているだろうな、思いました。あと他に気を付けた方がいいのは、スタート会場に向かう車の長い列が予想以上だったので、かなり余裕を持って自宅を出発した方が良いです。

総合評価:
47.3点

まえちゃん さん 2022年12月25日 18時44分

詳細を見る

0

スタート順番案内なし

出場種目:ハーフマラソン

ゼッケンに記されているアルファベットのスタート並びがわかりにくく誘導スタッフがいなかった。改善して欲しい。悪天候の中スタッフのみなさんに感謝します。

総合評価:
39.0点

ニックネーム未登録 さん 2022年12月22日 17時47分

詳細を見る

0

トイレの数を考えてほしい

出場種目:ハーフマラソン

スタート会場の仮設トイレが非常に少ない大会でした。天候の影響もあり、トイレには長蛇の列。スタートに間に合わなかった参加者もいるのでないでしょうか。その点は次回に改善してほしいと思います。

総合評価:
31.7点

ニックネーム未登録 さん 2022年12月20日 21時42分

詳細を見る

0

来年に期待

出場種目:ハーフマラソン

過去の大会が統合したようですが、運営はあまり知見が活かされていなかったと思います。
会場周辺は渋滞で受付できるかやきもきした人もいたと思います。受付も荷物預けの列と混同してスムーズでなかったです。
キロポストが5km毎だったのでペースを調整するのが難しいかったです。
天候が悪かったのを抜きにしてもいいイメージのなかったレースでした。
より良い運営を望みます。

総合評価:
26.4点

オスミ さん 2022年12月18日 19時9分

詳細を見る

0

開催に感謝いたします、しかし改善事項もあります。

出場種目:ハーフマラソン

開催していただきありがとうございました。
しかし、いくつか改善点はあるかと思います。
以下に列挙しますが、来年改善されることを期待します。

・駐車場は各自どこに停めるか駐車許可証を発行して指定すべき。
・給水所には水だけでなく、スポーツドリンクも置いてほしい。
・手荷物預け所の誘導員は迅速に対応すべき。長蛇の列ができていた。
・手荷物預けと受付のルートは明確に動線を分けるべき。
 誘導員の方が必死に拡声器で案内していたのが大変そうだった。
・フィニッシュし、手荷物預け所に戻る際、コースを
 横断するのが危険。誘導員がいたが、事故につながる。
 預け所を変更するなりして、ランナーの邪魔をしないことが優先。

総合評価:
38.4点

かつやん さん 2022年12月11日 22時39分

詳細を見る

0

駐車場の入り口が少なすぎる

出場種目:ハーフマラソン

以前からここで開催されるハーフマラソンに出ており、駐車場の渋滞は予想していたので、早めの到着を心がけたおかげでスタートには間に合いましたが、間に合わなかったランナーが多くいたのではないでしょうか。当日だけでも入り口の数を増やして渋滞を緩和できないものでしょうか。その後の大会運営は予想していたので驚きはなかったですがスタート直前まで、トップランナーがスタート地点じゃない所に並んでいたのにはおどろきました。スタートしてしまえば他の大会と何ら遜色なくゴールできました。来年出るかは参加料次第だと思います。(やや高め)

総合評価:
31.1点

かぶとぶしむし さん 2022年12月11日 11時6分

詳細を見る

0

スタートのコース改善希望

出場種目:ハーフマラソン

スタートの最初の1kmぐらいのコースは改善して欲しい。ハーフなのでスタートからスピードにものるので、いきなり急カーブやポールがあるところを走らせられるのは事故のもと。この辺りが一番残念。ロードに出るとコースは平坦で走りやすいコースでした。距離表示は5km毎にありましたがわかりにくい感じでした。

総合評価:
43.8点

コロコロワン さん 2022年12月10日 19時47分

詳細を見る

0

ペースは自己ベスト。でも距離が長かった?

出場種目:ハーフマラソン

周回コースで大回りしたのか距離が若干長かったのか?平均ペースでは自己ベストなのに、タイムは15秒ほど遅く。ちょっと残念。やりきった感はあるが・・・

総合評価:
72.3点

kawamura さん 2022年12月10日 17時54分

詳細を見る

0

まあまあじゃないですか

出場種目:ハーフマラソン

駐車場の混雑は、ツエーゲン金沢が大観客の時はもっとひどいですよ。
トイレは2時間前は空いていました。
荷物預けは自己管理でどうでしょう。
スタート位置は改めてコースマップを見るとその通りでした。

金沢百万石ロードレースの時は横を車がビュービュー走る中を走らされました。
金沢ロードレースもコース整理員は最小限でした。

想像通りの大会でしたが、コースは平坦で良かったです。
来年も参加をしたいです。

総合評価:
45.4点

ジューザ さん 2022年12月10日 15時49分

詳細を見る

0

大会不参加の方の参加賞

出場種目:ハーフマラソン

参加料に送料を見込んでいないとの理由で、希望者へ着払いとのこと。
会場付近の大渋滞で参加できなかった方がいる中でどうなんでしょうか?
駐車場誘導の課題は、来年も改善されないのでしょうね。

総合評価:
3.5点

ニックネーム未登録 さん 2022年12月10日 7時32分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.0点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.0点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上