大会情報

第32回ぐんまマラソン

開催日:
2022年11月3日 (木)
開催地:
群馬県(前橋市・高崎市)

種目:フルマラソン(42.195km),10kmマラソン,リバーサイドジョギング(約4.2km)【ジュニアスピードラン】12:20スタート,リバーサイドジョギング(約4.2km)【ジュニアスピードラン】12:25スタート,リバーサイドジョギング(約4.2km)【A】12:30スタート,リバーサイドジョギング(約4.2km)【B】12:45スタート,リバーサイドジョギング(約4.2km)【C】13:00スタート,リバーサイドジョギング(約4.2km)【D】13:15スタート,リバーサイドジョギング(約4.2km)【E】13:30スタート

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

82.4

(現在の評価数89人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
  • 感染症対策
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    52
  • 友達・同僚と楽しめる
    62
  • 記録が狙える
    35
  • 初心者向き
    34
  • シリアスランナー向き
    15
  • 自然満喫
    23
  • 観光名所とセット
    11
  • おもてなし
    39

みんなのレポート

評価者:89人

久々のフルマラソン

出場種目:フルマラソン

久々のフルマラソン、後半はとてもつらくなりましたが、群馬独自のエイドでいただけて楽しみました。

総合評価:
50.0点

sakiyo さん 2023年1月21日 16時44分

詳細を見る

0

応援に感謝

出場種目:その他

「ここを曲がればゴール、がんばって!」という応援をもらい、力を出し切れた。

総合評価:
50.0点

でかまるこ さん 2023年1月21日 8時8分

詳細を見る

0

初めての挑戦

出場種目:10kmマラソン

大きな起伏もなく、走り安いコースでした。
気候にもめぐまれ、練習時より、かなりよいタイムで走れました。

総合評価:
95.5点

アルディ さん 2023年1月21日 7時13分

詳細を見る

0

フルマラソン

出場種目:フルマラソン

楽しく走れました。

総合評価:
96.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年1月20日 20時32分

詳細を見る

0

10キロ参加

出場種目:10kmマラソン

暑さ対策をもう少しして欲しかったです。

総合評価:
55.3点

75 さん 2023年1月20日 19時6分

詳細を見る

0

初マラソン

出場種目:フルマラソン

過去にハーフマラソン、10kmは参加したことがありましたが、初のマラソンです。
地元開催でしたので、緊張の度合いが違いました。

総合評価:
85.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年1月10日 10時34分

詳細を見る

0

暑さにやられました。

出場種目:フルマラソン

初の県外レース。関東の暑さにやられました。

スタッフの対応、沿道の応援、全体の雰囲気全て良かったです。

総合評価:
91.5点

やすし さん 2022年12月25日 7時2分

詳細を見る

0

とても良い大会でした

出場種目:フルマラソン

コロナ渦で中止が相次ぐ中、約3年振りのフルマラソン大会参戦でした。
こちらの大会には初参加でしたが大会運営はパーフェクト!
エイドや沿道の応援もとても素晴らしいものでした。
メイン会場の正田醬油スタジアム、一部とはいえニューイヤー駅伝コースを走れるなどなどぜひともまた走りたいと思える大会です。

総合評価:
96.0点

かめちゃん さん 2022年12月24日 17時26分

詳細を見る

0

コース沿線の方々の応援

出場種目:フルマラソン

国道や県道がコースとなっており、地元の方々の熱い応援があり完走することができました。
また参加したいです。

総合評価:
53.0点

たかひろ さん 2022年12月24日 16時36分

詳細を見る

0

2回目の参加

出場種目:フルマラソン

2021年に続き、2度目の参加でした。
昨年もそうでしたが、運営がしっかりしており、シティマラソンとしてはとても走りやすい大会だったと思います。

また、地元の皆さんの応援、理解があって開催できているんだなと強く感じました。

直前にハーフマラソンを走っていたこともあり、結果は自己ベストまで届かなかったですが、ニューイヤー駅伝のコースも走れて、たくさんの応援に励まされて、とても楽しい大会でした。


参加された皆様、主催者様、ボランティアの皆様、地元の皆様、ありがとうございました。

総合評価:
81.5点

MA2 さん 2022年12月24日 1時23分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.0点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上