大会情報

松本マラソン2022

開催日:
2022年11月13日 (日)
開催地:
長野県(松本市・塩尻市)

種目:42.195km,ファミリーラン 1.8km

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会

71.0

(現在の評価数112人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
  • 感染症対策
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    16
  • 友達・同僚と楽しめる
    37
  • 記録が狙える
    2
  • 初心者向き
    2
  • シリアスランナー向き
    34
  • 自然満喫
    91
  • 観光名所とセット
    80
  • おもてなし
    53

みんなのレポート

評価者:112人

難コース攻略! 自己ベスト大幅更新!

出場種目:フルマラソン

事前の試走で難コースを体感して臨みました。
本番は風が強いし、スタート前は寒いしへこたれそうでしたが、覚悟して挑めた分、なんとかフィニッシュすることができました。
今回のコースは松本らしさが感じられ良かったと思います♪
沿道の応援にも沢山励まされました。
開催いただき感謝しています。
全ての関係者の方々、大変有り難うございました♪

総合評価:
100.0点

いっちぃ さん 2022年11月15日 13時58分

詳細を見る

1

難コースを攻略してこその達成感(だってランナーはドMでしょ)

出場種目:フルマラソン

地元からの参加です。
コース変更でアップダウンがより厳しくなったので、トレーニングに坂道コースを増やして挑みました。甲斐あってか目標のサブ4達成できました。ギリギリ飛び込む形になりましたが、最後にスパート出来たことと、幾つかある激坂をなんとか歩かず走りきれたことで、最高の達成感を得られました。
エイドはスティックおやきが美味しかったです。しかしお腹がいっぱいになってしまってその後のクッキーその他いろんなものが食べられなくて少し残念でした(といいつつ、バナナやリンゴはしっかり食べた上にリンゴジュースも飲み干しましたが)。ボランティアの方たちは給水などの作業をしながら声援を送ってくれて、とても励みになりました。
沿道からの応援もたくさん頂けて、ゲストも豪華。向かい風が強くレース後には雨が降って、天候はいまいちでしたが、それでもとてもいい大会でしたよ。来年は公認コースになってコロナも収まって、参加人数が増えることを期待しています。
報告ムービーは今回はないのでしょうか?楽しみにしていたのでそれだけが残念!

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2022年11月17日 0時9分

詳細を見る

2

松本らしいマラソン大会でした

出場種目:フルマラソン

初参加でした。

確か以前は10月に開催していたような。。。
松本マラソンは中止ばかりの印象があったので運営にちょっと不安がありましたが全然問題なくスムーズでした。

東京から参加なので同日開催のつくばマラソンとどちらに参加しようか迷いましたがあえてハードそうな松本にしてみました。記録を求めるなら筑波、トレーニングと観光などプラスアルファも兼ねるなら松本でしょうか?(筑波はまだ走ったことないのでイメージです)
今回は1泊しかしてませんが無料クーポンもあったのでもう1泊して観光とかして見たくなる大会でした。

走りのほうは記録はともかく久しぶりに歩かなかった(トイレとちょっとしたハプニング以外)のでそこそこ走れた感じです。
夏場の大会は歩いてばかりでしたので復調の感じを掴んだような気がします。
今シーズンはここからPB更新していけるかも?と思える走りに持っていけました。でもきつかった。

給水所2、3キロおきにあって良かったです
久しぶりに終了後に無料マッサージも受けられたのも良かったです。
開催日が変わらなければ毎年参加したいと思います。

総合評価:
100.0点

Shinney さん 2022年11月14日 19時43分

詳細を見る

3

向かい風と坂と肉離れの危機

出場種目:フルマラソン

どこまでも続く沿道の応援
素敵な演奏が何箇所にもある、走って楽しむ演奏会
手描きの可愛いがんばれのポスターを持った女の子、頭にがんばれをつけた柴犬ちゃん、女の子に落ち葉を食べさせられそうになっていたヤギさん、たくさんの応援がパワーになりました!
アップダウンの激しいコース、向かい風の強い圧!
4度も飛ばされたキャップ!
届かないところに飛んでいき、きっと川に流されたのでしょう…
最後の関門も突破!だけど14時30分には間に合わなかった!
7分57秒の遅刻!
こんなにも応援があって、給水が十分すぎるマラソンは初めてです!
リンゴとバナナで走るパワーをチャージして、みなさんの応援に背中を押してもらって、なんとか手に入れた可愛いりんごのメダル!
でも時間内に帰って来たかった
悔しい!
苦手がたくさん詰まったコース、自分のダメさを教えてくれたマラソンでした!
皆様、本当に本当にありがとうございました!
前日に山賊焼食べててよかったー!

総合評価:
100.0点

りか さん 2022年12月8日 22時31分

詳細を見る

0

とてもよかったです

出場種目:フルマラソン

初マラソンで完走できました。絶える事のない応援の皆さん、スタッフの親切と笑顔、最高でした。ゴール後、携帯の電源が切れてしまい困りましたか、スタッフの方が本当に親身に対応していかだきました。本当に感謝しています。来年も必ず出ます。

総合評価:
100.0点

しんのすけ さん 2022年12月22日 16時15分

詳細を見る

0

旅ラン最高!!

出場種目:フルマラソン

難コースだが松本の魅力が詰まった良い大会。
エイドも充実し、会場へのアクセスも良く、大会運営もしっかりしていた。
何よりもボランティアと地元の沿道応援が素晴らしく、パワーを貰いました。
また機会があったら札幌から参加したいです。有り難う!

総合評価:
100.0点

うんちゃん さん 2022年12月22日 13時52分

詳細を見る

0

足にはつらいが景色に癒やされるコース

出場種目:フルマラソン

3回目のエントリーです。今回は風が強く向かい風区間は修行でした。コースが変わりアップダウンが多いことは覚悟していましたが、なかなか大変でした。記録を狙う大会ではないですね。
私は長野県外ですが、アルプスや街並みが見渡せるロケーションとか、長野の景色が大好きで、それが堪能できるコースだと思います。坂を登り切り顔を上げると街並みが見渡せたり、晴れていればなぁ~と何度も思いました。
終盤の信州スカイパークはくねくね曲がり細かなアップダウンで疲れ切った足にはつらくて賛否があるようですが、雄大な景色にため息がでました。私は好きです。
あと、開催時期を11月にしたのは大正解です!アルプスだけでなく、近くの山々が赤黄色に色付いていて癒やされました。足にはつらいが目に優しいコースですね。
途中で金哲彦さんに遭遇し、走りながらツーショットを撮ろうとしたらわざわざ止まってくれました。恐縮です。金さんありがとう。
最後に、沿道の応援が途切れて寂しい思いをした区間がなかったような気がします。スタッフの方々も親切でした。地元で盛り上げようという心意気が伝わってきました。ありがとうございました。

総合評価:
98.5点

けねり さん 2022年11月14日 11時47分

詳細を見る

2

風にやられた

出場種目:フルマラソン

コースに関しては前回開催時の方が平坦でよかったとは思いますが、今回のコースは山に囲まれた信州を十分感じられる良いコースだったと思います。
エイドも十分で、ボランティアの方や沿道の方々の応援のおかげで楽しく完走することができました。
自己ベストも更新できましたし大満足の大会でした。

総合評価:
98.5点

yagawa30 さん 2022年11月15日 14時17分

詳細を見る

0

松本マラソン

出場種目:フルマラソン

変化に富んだコースでした。甲冑を着ての応援があつ松本城周囲,高原,松本市内が見える,ホルンでの応援がある場所もあり,アップダウンも刺激的でした。
フィニッシュタオルもメダルも記念になりました。
転倒して,ゴール後は救護室で優しく処置をしていただき,お世話になりました。
表彰も年代別があり70歳以上で1位料品をお送りいただきました。感謝です。残念だったのは,ゴール後は寒くて寒くてブースによって楽しまなかったことです。

総合評価:
97.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年1月24日 17時27分

詳細を見る

0

初フルマラソン楽しめました

出場種目:フルマラソン

初のフルマラソン、サブ4を目標に練習を積みましたが大会10日前に左膝を痛めて当日まで参加を悩みました。テーピングの経験もなく、薬局でサポーターを買い参加。
スタート後も不安が強く恐る恐るの走りでした。坂道は下見でイメトレをしたものの、風は計算外、無理をせず完走だけを考えました。沿道の応援はすごい盛り上がり、そのおかげでで坂道を楽しむことができました。エイドも充実していて、最後の10キロは羊羹パワーで乗り切れた気がします。
目標は達成できませんでしたが、松本の秋、景色は素晴らしく、厳しいコースも変化があって攻略する楽しさがありました。大会当日、交通規制で市民の中には迷惑に感じだ方もいたとは思いますが、太鼓や吹奏楽、松本市民の応援、運営スタッフの歓迎ムードは素晴らしく思う存分楽しむことができました。ありがとうございます‼︎

総合評価:
95.5点

ami さん 2022年12月22日 17時38分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上