出場種目:フルマラソン
目標タイムを設定してスタートしましたが、坂と強風で早々に諦めました。気温の割に風で寒く感じました。でも久しぶりのフルマラソンだったこともあり、走る事を楽しめました。スタッフの方やボランティアさんのおかげです。ありがとうございました。
- 総合評価:
- 41.5点
ヨッシー さん 2023年1月27日 19時56分
種目:42.195km,ファミリーラン 1.8km
71.0 点
(現在の評価数112人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
評価者:112人
出場種目:フルマラソン
目標タイムを設定してスタートしましたが、坂と強風で早々に諦めました。気温の割に風で寒く感じました。でも久しぶりのフルマラソンだったこともあり、走る事を楽しめました。スタッフの方やボランティアさんのおかげです。ありがとうございました。
ヨッシー さん 2023年1月27日 19時56分
出場種目:フルマラソン
新コースは、松本城の勇姿を堪能でき、結構長い上り坂とその後急な下り坂に苦しめられ、後半は優雅に舞うジェット機を間近で見れる…多彩な変化を楽しめました。
難敵だったのは強い風と自分の体調で、冷たい向かい風は想像以上に体力を奪い、着けていたサポーターの副作用で30キロ以降何度もトイレに寄る始末汗
でも沢山のトイレが設けられていたので助かりました笑
沿道の皆さんの暖かい応援もいただき、松本を楽しめました♬
まなぶんぶん さん 2023年1月27日 16時48分
出場種目:フルマラソン
変化に富んだコースでした。甲冑を着ての応援があつ松本城周囲,高原,松本市内が見える,ホルンでの応援がある場所もあり,アップダウンも刺激的でした。
フィニッシュタオルもメダルも記念になりました。
転倒して,ゴール後は救護室で優しく処置をしていただき,お世話になりました。
表彰も年代別があり70歳以上で1位料品をお送りいただきました。感謝です。残念だったのは,ゴール後は寒くて寒くてブースによって楽しまなかったことです。
ニックネーム未登録 さん 2023年1月24日 17時27分
出場種目:フルマラソン
今回初めて松本マラソンに参加しました。今まで「いびがわ」「掛川新茶」「袋井クラウンメロン」しか走ったことがなかったので、市街地の国宝松本城をぐるっとまわる辺りは新鮮でした。また、北アルプスの眺め、太鼓や吹奏楽などの応援、沿道の声援、信州スカイパークでは降りてくる飛行機に出会し、とてもよかったです。各所いろいろな太鼓がありそれぞれに励まされましたが、特に松本城近くでの大太鼓は身体に響くものがあり、止まってじっくり見たかった(笑)。また、確かに参加案内に『給食は個包装のものを必要最低限用意します。必要に応じ補給食の携行を…』と記されていた(携行したよ)が補給食の寂しさを感じていたところ、多分20キロ辺りだったか私設エイドがあり助かった。恥ずかしながら皮ごと食べられる柿を初めて知りました。美味しかった。ごちそうさまでした。次回はリュック持参します(笑)。参加費がちょっと…ですが、「いびがわ」との同日開催でなければ、また参加したいです。
オメダ さん 2023年1月22日 18時38分
出場種目:フルマラソン
コースの熟知と気象情報の変化を意識することで記録が大きく変化する、戦略を入念に練る必要のある奥深い大会です。
うっきー さん 2023年1月21日 15時48分
出場種目:フルマラソン
二次募集があったので参加しました。あまりコースの下調べをしていなかったので、エントリー後高低差を知って心配になりましたが、なんとか完走できました。沿道の応援と、実際に走れる大会の雰囲気は力になります。また機会があれば参加したいと思います。
ドラクール さん 2023年1月21日 6時24分
出場種目:フルマラソン
初めての参加でした。アップダウンのあるコースとの事でしたが、今回はかなり風が強くて厳しいコンディションでのレースとなりました。強風の記憶が強く、坂道が記憶に残ってない(笑)。3時間30分以内を目標とした初参戦コースでしたが、結果3:32:12で無事ゴールとなりました。くるくる廻るコース(コースは幅が狭い)は心が折れました。
伴ちゃん さん 2023年1月12日 12時19分
出場種目:フルマラソン
1回目から開催されてるときはずっと参加しています。
さすがオリンピック開催県の長野県だけあり、運営は本当にしっかりしています。コースがさらに過酷になって驚きましたが、松本城の周りを走れたのは嬉しかったです。スターターが小平奈緒さんだったのですが、とても可愛かったです。
強風と激坂で大変でしたが、地元方々の応援やボランティアの学生さんの応援が力になりました。ありがとうございます。
今大会は陸上競技場改装のため、別ゴールで更衣室が??屋内競技施設だったのですが、寒さは無く助かりましたが、砂で。。。砂がすごくて濡れた衣類が地獄になりました(汗)(汗)
苺一笑 さん 2023年1月6日 10時27分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.0点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
85.6点 |
第25回長野マラソン
(長野県)
![]() |
4 | 85.3点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
5 | 85.2点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |