87.3 点
(現在の評価数228人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:228人
出場種目:フルマラソン
素晴らしい運営をありがとうございました。
スタートからゴールまでストレスなくレースに臨めました。
ボランティアの皆さんからの声援はとても力になりました。
特に、梅香トンネル内での応援は、止まりかかった足に元気を与えてくれました。お陰でPBを更新できました!
来年もまた参加したいと思います!
じゅじゅんこ さん 2022年10月30日 17時32分
出場種目:フルマラソン
後半28キロ、給食と給水の場所にやっとたどり着いたものの、給食は終わり給水のみ。ちょうどお昼過ぎ。空腹感たっぷり。そして暑い。
33キロの千波湖の駐車場での羊羹がおいしかった~。でも、そこからが、脚の攣りや疲れとの闘いで、歩いたり走ったり。
やっとトンネルにたどり着いた。とても気持ちよく走れた。声援、提灯飾り、灯籠、ペンライト、夢の世界。そして、ロッキーの音楽、宝塚のコスプレ。等
振り返るとたくさんの方々からの応援が。コロナの心配の中、とてもありがたい。高齢者の方々、地域や家族の皆さん、ボランティアの皆さん、音楽や太鼓の応援の皆さん。いろいろ工夫のある楽しく温かな応援に力をいただいた。さらに、youtuberのインフルエンサーの皆さん。一緒に走って、元気をもたらしてくれた。
また、出場しているランナーにも、すばらしい方が。コスプレはもちろん、応援の子供たちに花の形の風船をプレゼントをしたり、怖がらせたり、ランの傍ら、応援の皆さんを楽しませていた。また、ゴミを拾いながら走るランナーも。いろいろ気持ちのよい情景でした。
今回、マラソン大会を開催していただけて、感謝です。
kuru135 さん 2022年10月31日 19時21分
出場種目:フルマラソン
どの沿道言っても、応援が途切れず
とても力を貰えました。
受付や更衣室など分散されていて
とても利用しやすく、コース上でもトイレや給水・救護も
しっかりしてて安心な大会でした。
ひでち さん 2022年11月1日 16時42分
出場種目:フルマラソン
地元の方の声援が暖かい!時には熱い!!
終盤にあるトンネル内の応援には更に、大感激!!
トンネル内でBGMやペンライト,太鼓で応援してくれて、涙がこみあげてきました!忘れられない良い思い出!ありがとうございました!
いちごのタルト さん 2022年10月30日 19時26分
出場種目:フルマラソン
3回目の参加でした。梅香トンネル内をはじめ、至るところでの温かく熱い応援のおかげで、最後まで楽しく走れました。応援に来られた沿道の方々の間をゴール目指して走り抜けるのは気持ちよく、疲れてはいても、もう少し続けばよいのに、とも思ってしまいました。トイレを開放して下さった事業者の方々、応援やボランティアで支えて下さった方々など、地元の方々の温かさが身に沁みました。次回も楽しみにしています。
せっきー さん 2022年11月1日 13時3分
出場種目:フルマラソン
過去、5kmの部は3度参加したことがありましたが、今回は、フルマラソンの部しかないこともあり、初参加しました(人生でも初フルマラソン)。第一に、沿道の応援が素晴らしいと感じました(特に、終盤の梅香トンネル内での応援は圧巻でした)。それだけで見るなら、次回も参加したいと思える大会です。気候的には、10月末開催なので、今回のように、好天に恵まれると、なかなか暑いので、記録は狙いにくいかと思います。給水もしっかり取っていく必要ありです。コースとしては、30km過ぎにアップダウンがあるのと、千波湖のあたりでは、カーブが多いので、足への負担が大きいです。当方は走り込みが足りず、34km過ぎから、歩いては走るの繰り返しになってしまいました。
リバー さん 2022年12月30日 3時18分
出場種目:フルマラソン
自身のタイムはさておき…
何度走っても、いつも感謝しかないです。
ボランティアさん・沿道の方々・私設エイドでのコーラ・いつもの場所のロッキーテーマ等々
GOAL後の荷物受け取りで、拍手で『お疲れ様でした』の言葉を聞いた時には思わず泣きそうになりました。
来年はさらにパワーアップして帰ってきます。
ありがとうございました!
なり さん 2022年11月12日 13時37分
出場種目:フルマラソン
3年弱ぶりの久しぶりの大会でしたが、一番に走ったのが水戸で良かったです。大会運営がとてもしっかりしていて素晴らしいです。駅からの会場までの案内は分かりやすいし、荷物預かりと更衣室が女性はホテルだったのでトイレも綺麗だし、絨毯の上で着替えが出来て有難かったです。地域の人や学生さんが大会を良く盛り上げてくれました。特に最後のトンネルでは応援のお陰で疲れているのにスピートが速くなりました。距離も1キロごとの表示だしドリンクの設置も分かりやすかったです。走っている時の応援でベルサイユの薔薇のコスプレがリアルでもっと見たかったです。家から片道3時間以上かかって交通が大変ですが、また来年も参加したいと思いました。本当に素晴らしい運営でした。
カルガモ さん 2022年10月30日 20時44分
出場種目:フルマラソン
初参加でしたが、とにかく歓迎盛り上げムードがすごい!沿線の会社さんからお住まいの皆さまから途切れない応援、感動ものでした!ありがとうございました!フルマラソンで封鎖時間も長くご負担をかけていると思いますが他に類を見ない歓迎おもてなしをいただきました!42k楽しく走ってこれました!ありがとうございました!
くれないサン さん 2022年11月7日 14時48分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.4点 |
第42回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
4 | 92.9点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |