大会情報

第7回水戸黄門漫遊マラソン

開催日:
2022年10月30日 (日)
開催地:
茨城県(水戸市)

種目:42.195km,42.195km

  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

87.3

(現在の評価数228人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.5 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
  • 感染症対策
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    77
  • 友達・同僚と楽しめる
    152
  • 記録が狙える
    49
  • 初心者向き
    78
  • シリアスランナー向き
    42
  • 自然満喫
    85
  • 観光名所とセット
    133
  • おもてなし
    146

みんなのレポート

評価者:228人

給水所以外は素晴らしい

出場種目:フルマラソン

はじめに学生の皆様ボランティアの皆様、休日にもかかわらすお疲れ様でした。皆様のご理解と御協力により車道全面的閉鎖した素晴らしいコースを走らせて頂く事が出來て嬉しいです。トイレも荷物置き場も完璧他の大会の関係者は一度見学に来るべきですね。ただ給水所だけは?左右に設置すれば良いですね。

総合評価:
73.5点

やす さん 2022年10月30日 19時19分

詳細を見る

2

声援がうれしい

出場種目:フルマラソン

地元の方の声援が暖かい!時には熱い!!
終盤にあるトンネル内の応援には更に、大感激!!
トンネル内でBGMやペンライト,太鼓で応援してくれて、涙がこみあげてきました!忘れられない良い思い出!ありがとうございました!

総合評価:
100.0点

いちごのタルト さん 2022年10月30日 19時26分

詳細を見る

1

秘密にしておきたい大会

出場種目:フルマラソン

3年ぶりの開催となった水戸黄門漫遊マラソン。今年は天気に恵まれて暑かったですね。
スタート地点は駅近だし、参加料も良心的だし、なんと言っても運営が素晴らしい。ボランティアの対応も本当に素晴らしかったです。
今日は暑かったので、出来ればもう1〜2ヶ所給水所があると有難いと思います。楽しい一日ありがとうございました。また来年も参加します。

総合評価:
100.0点

がじゅまろ さん 2022年10月30日 19時52分

詳細を見る

0

大会に関わった全ての人に感謝‼️

出場種目:フルマラソン

臨時特急で座って水戸へ。アクセス良く、こんな素敵なホテルで受付?と感動しました!更衣も、荷物を預けるのも受け取るのも本当に快適でした(受け取りの時は拍手で迎えてくれて嬉しかったです!)。
コースも快晴の空の下、とっても気持ちよかったです!
沿道で応援くださった皆様、とても熱心にサポートくださったボランティアの皆さんに、一人残らずお礼を言いたかったのに余裕がなくて、改めてここで伝えたいです。
本当にありがとうございました!
自分に負けて歩いてしまったけれど、最高の大会だったと思います。

総合評価:
100.0点

申年のヤスコ さん 2022年10月30日 20時26分

詳細を見る

0

大規模大会復活

出場種目:フルマラソン

第一回から参加。久し振りの大会。9時一斉スタートで、ものすごい混雑。抜きたくても人が多くて抜けなくてストレス。でもコロナ前こんな感じだったな、と感慨深い。谷口さん、増田さん、平塚さんレジェンドのスタート前アドバイス、各所太鼓応援、お爺さんの楽器演奏、内原イオンの陸橋折り返し、黄門様、トンネル内の若者の大きな声援、ロッキーのテーマ、最後の坂、目頭が何度か熱くなった。水戸の特色だと思う。走れて良かった。また来年何事もなく開催されることを切に願います。

総合評価:
92.0点

生粋の勝田人 さん 2022年10月30日 20時27分

詳細を見る

0

準備から当日の運営まで素晴らしい大会

出場種目:フルマラソン

コロナ禍で開催自体が未だ不安視される中、SNSで進捗状況を発信し続けてくれ、安心して大会を待ち望むことができました。当日の大会は分散した受付会場、よく考えられた動線でストレスなし。トイレも複数箇所に多くありました。招待されたインフルエンサーの方々も好感の持てる方々ばかりで走力も影響力を大きかったと思います。沿道の応援は常に続き、特に中間地点の盛り上がりと、39kmあたりの梅香トンネルは学生の応援とネオンサインでトランス状態になる凄さ。私はAゼッケンで2時間50分程で完走しましたが、レースでは何度も健ちゃん練の方々に引っ張ってもらい心強い道中。このチームは本当に強い選手がたくさんいます。コースは最後の最後に激坂があり、疲労困憊の中大変ではありますが、これもまたこの大会のシンボルなのでしょう。その前に走る千波湖はタータンのような柔らかな路面で終盤の脚に優しかったです。道案内や給水、ストレッチなどボランティアの方々のホスピタリティーの高さ、時折聞こえる少しの方言もまた微笑ましく終始気持ちの良い大会でした。世界でも選りすぐりの良大会と思いました。ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

naohito さん 2022年10月30日 20時43分

詳細を見る

0

コロナ禍の後の初めての大会

出場種目:フルマラソン

3年弱ぶりの久しぶりの大会でしたが、一番に走ったのが水戸で良かったです。大会運営がとてもしっかりしていて素晴らしいです。駅からの会場までの案内は分かりやすいし、荷物預かりと更衣室が女性はホテルだったのでトイレも綺麗だし、絨毯の上で着替えが出来て有難かったです。地域の人や学生さんが大会を良く盛り上げてくれました。特に最後のトンネルでは応援のお陰で疲れているのにスピートが速くなりました。距離も1キロごとの表示だしドリンクの設置も分かりやすかったです。走っている時の応援でベルサイユの薔薇のコスプレがリアルでもっと見たかったです。家から片道3時間以上かかって交通が大変ですが、また来年も参加したいと思いました。本当に素晴らしい運営でした。

総合評価:
100.0点

カルガモ さん 2022年10月30日 20時44分

詳細を見る

0

すばらしい大会です

出場種目:フルマラソン

4回目の参加ですが、大会運営、ボランティアの皆さんのサポート、何から何まで素晴らしい大会です。
沿道の皆さんの応援には心温まりました。特にトンネル内の若者たちの熱い応援におじさんの目頭は熱くなりましたよ。
さらにトンネルを出たところにロッキーおじさんがいました!本物ですよね???体調不良と聞いていましたがまた会えて感激、辛いところでパワーが出ました。
私の記録は自己ワースト、28km付近で足が終わりそれ以降は歩きながらチョビチョビ走る感じで「完歩」です。情けないけど足が出ませんでした。可能であれば23km・28km・32kmの区間にもう1か所エイドステーションを追加して欲しいところです。ここが辛かったです。
でも楽しかった!また参加したいです。
水戸の皆さん、走らせてくれてどうもありがとうございました!

総合評価:
97.5点

ニックネーム未登録 さん 2022年10月30日 21時27分

詳細を見る

0

給水が少ないです

出場種目:フルマラソン

タイトルにも記載しましたが、給水の量が少ないです。あとゴミ箱の範囲も狭すぎます。もう少し長くすべきと思います。

総合評価:
86.5点

ニックネーム未登録 さん 2022年10月30日 22時11分

詳細を見る

2

素晴らしい大会

出場種目:フルマラソン

【運営の良いところ】
・参加費
8,000円は破格
・参加賞
印籠型メダル(重量感があるし高級感もあります)
Tシャツ
・更衣室が多い
分散していて、着替えやすい
・スタッフが親切
ボランティア含めて、非常に親切な大会。
【コースの良いところ】
・水戸市内の観光名所
・終盤のトンネル
ペンライトを持った学生がズラッと並び、音楽が反響する中、トランス状態になる
・適度なアップダウン
最後に地獄のような坂道はありますが、適度なアップダウンです
・応援がすごい
太鼓隊、学生吹奏楽、道路沿いの会社関係、老人ホーム、ボランティア、家族連れ、学生
【エイド】
・飲み物
水、スポドリ、コーラ
・給食
芋ようかん、塩タブ、干し梅、お菓子の棒状ゼリー、冷凍ブルーベリー、ミニトマト、黒糖まんじゅう、一口チョコ
・フィニッシュエイド
納豆いりお菓子、ミニどら、バナナ、ドリンク
の棒状ゼリー、冷凍ブルーベリー、ミニトマト、黒糖まんじゅう、一口チョコ

総合評価:
69.0点

ニックネーム未登録 さん 2022年10月30日 22時12分

詳細を見る

9

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上