大会情報

第8回信州安曇野ハーフマラソン

開催日:
2022年6月5日 (日)
開催地:
長野県(安曇野市)

種目:ハーフ(21.0975km),2km

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会

79.5

(現在の評価数105人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.7 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
  • 感染症対策
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    65
  • 友達・同僚と楽しめる
    72
  • 記録が狙える
    50
  • 初心者向き
    51
  • シリアスランナー向き
    13
  • 自然満喫
    95
  • 観光名所とセット
    63
  • おもてなし
    77

みんなのレポート

評価者:105人

安曇野ハーフ最高

出場種目:ハーフマラソン

近所の大会でもあり、毎年楽しみで、自己記録に毎回挑戦してます。

総合評価:
51.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年1月21日 9時25分

詳細を見る

1

また行くことになりそう

出場種目:ハーフマラソン

苦しい時も景色に癒やされ、途切れない応援、基本フラットながら適宜坂道も有り走りやすいコース。また出たいです。(ちなみに皆勤)
妻の実家近くを通ることもあり、義父義母も応援を楽しみにしています。

総合評価:
86.0点

Wada H さん 2023年1月20日 20時24分

詳細を見る

0

来年も

出場種目:ハーフマラソン

コース上のトイレが多く助かりました。
ゴール後のおしぼり とても気持ちよかったです。

総合評価:
100.0点

こっこ さん 2023年1月20日 20時12分

詳細を見る

0

初参加

出場種目:ハーフマラソン

初めてのハーフマラソンで信州の自然を満喫しながら沿道の皆さんの応援もあって、とても楽しく走れました!
また参加したいです

総合評価:
65.0点

まさぽん さん 2023年1月20日 19時31分

詳細を見る

0

安曇野最高

出場種目:ハーフマラソン

北アルプスを望みながら安曇野を駆け抜ける。何度でも参加したくなります。

総合評価:
80.0点

KENKEN さん 2023年1月20日 19時18分

詳細を見る

0

清々しい大会です!

出場種目:ハーフマラソン

アルプスの麓
爽やかな大会です

毎回旅ランを楽しんで参加しています

完走後に安曇野の温泉と蕎麦が最高です

総合評価:
51.5点

てるてる さん 2023年1月16日 20時15分

詳細を見る

0

とても楽しい雰囲気の大会です。移動手段は要注意かも

出場種目:ハーフマラソン

とても景色が良く、雰囲気の良い大会でした。周りには花が咲き乱れ、美しい小川が流れ、天気も良くてまるで天国(?)にいるような雰囲気でした。沿道からの声援も多く、ランナーとして地元の(普段は走ったりしないであろう)人たちがたくさん参加されており、みんなが楽しめる雰囲気でした。ゲストの篠原さんの語りもとても面白かったです。あと、走り終わってからもらったおにぎりがとてもおいしかったです。

ただ困った点もありました。
後出しで大会の前日にコロナの検査を受けてそれが陰性でないと参加できないとの連絡が来ました。これだともし検査で陽性だったらホテル代も特急代もパーになってしまいます。せめて最初から告知しておいてほしかったです。

また、会場への集合時間がとても早く、その時間に会場への移動手段が無いのには困りました。たまたま知り合いが同じホテルに泊まっていたので送ってもらえて事なきを得たのですが、朝食も本当にギリギリでかき込んで出発する必要がありました。あと30分遅くしてもらえるだけでもかなり違うのですが。

基本的に遠方から参加することがあまり想定されていない感じです。

総合評価:
71.5点

おじさん さん 2022年12月23日 2時43分

詳細を見る

2

周辺の観光も楽しみ

出場種目:ハーフマラソン

信州の山々と田園地帯の風景を愛でながら走るレースはもちろんのこと、周辺の観光が毎度の楽しみです。走れることの幸せを実感。開催に感謝します。6月第一週の日曜は安曇野です。

総合評価:
100.0点

ランナーズハイ さん 2022年11月15日 0時57分

詳細を見る

0

自然が素晴らしい!

出場種目:ハーフマラソン

コロナ禍の生活で運動不足になり、体が弱りかけていた頃、先輩に誘われて参加しました。
 美しい自然の中、気温が上がり、タフなレースとなり、心身ともに鍛えられました。
 このレースを開催いただいたことに感謝です。

総合評価:
100.0点

Slow さん 2022年11月14日 21時36分

詳細を見る

0

素晴らしい大会ありがとうございました。

出場種目:ハーフマラソン

天気予報がころころ変わる中、当日は快晴。この季節でも日差しがあると暑さを感じますが、朝8:30スタートでしたので、それほど苦になりませんでした。
コースも跨線橋以外はそれほどアップダウンありません。なにより沿道での地元の皆さんの応援が地元を挙げて応援してくれてるんだなと感じられ、感動です。
またゴール後の冷たいおしぼりは非常にありがたかったです。
更衣室もきれいで広くて快適に使えました。
また、参加したい大会です。

総合評価:
77.5点

キムチ さん 2022年7月26日 11時50分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上