大会情報

第22回ハイテクハーフマラソン

開催日:
2022年1月9日 (日)
開催地:
東京都(北区)

種目:ハーフマラソン(21.0975km)陸連登録の部,【プレミアムランナー】ハーフマラソン(21.0975km)陸連登録の部,ハーフマラソン(21.0975km)一般の部,【プレミアムランナー】ハーフマラソン(21.0975km)一般の部,10km 陸連登録の部,【プレミアムランナー】10km 陸連登録の部,10km 一般の部,【プレミアムランナー】10km 一般の部,2kmペアラン

67.2

(現在の評価数356人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.7 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
  • 感染症対策
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    55
  • 友達・同僚と楽しめる
    203
  • 記録が狙える
    293
  • 初心者向き
    153
  • シリアスランナー向き
    141
  • 自然満喫
    10
  • 観光名所とセット
    4
  • おもてなし
    18

みんなのレポート

評価者:356人

コロナ禍でゲストが活きない。

出場種目:ハーフマラソン

初めて参加しました。難しい状況の中、開催していただいたことに感謝します。また、不慣れでも一生懸命に給水に取り組んでくださった若いボランティアにもお礼申し上げます。
たくさんゲストを呼んでいるけど、コロナ禍で会場の盛り上げが難しいのか、勝手にゲスト同士の身内で盛り上がっている感じでした。参加費がゲストに使われているとしたら、ゲストいらないから下げて欲しいと感じました。

総合評価:
41.8点

cypha さん 2022年1月13日 21時0分

詳細を見る

3

ひさびさのリアル大会

出場種目:ハーフマラソン

リアル大会がありがたい。あえて苦言を言えば給水の補給が間に合っていなかったような気がする。冬の大会で良かったが。
ただ、スタッフの方も頑張っており、感染症対策は適切にできていた。あと、コースが狭いので人数はかなりオーバースペックだと思う。前半はかなり密集して危険だと感じた。

総合評価:
42.0点

まやまや さん 2022年1月11日 14時59分

詳細を見る

0

久しぶりのリアルマラソン大会

出場種目:ハーフマラソン

コロナも終息して来たかには見え隠れしておりますが、久しぶりのリアルマラソン大会だった為に、参加者も浮かれていたと思います。
 感染症対策も一通りの検温・体調チェックシ-トの提出・消毒等は行われていましたが、更衣室は満員で超過密・風投資も悪く、無かった方が良かったと思います。そして一番に感じたことは、私は第一ウエーブスタートで折り返しの100m手前で、時間は10時20分頃、女性のランナーが転倒し倒れて、参加しているランナーが皆「女性ランナーが倒れているよ」と折り返し地点にいる競技役員等に叫んでいるにも関わらず誰一人としてその女性の処に駆け寄ろうとはしていませんでした。陸連の人達はお金を貰って参加していて、競技員も何の手立ても出来ない人たちを配置するより、無償のボランテイアを配置したほうが彼たちは能動的に行動しますので。是非御一考を。

総合評価:
42.0点

いっちゃん さん 2022年1月11日 16時19分

詳細を見る

0

初参加でした

出場種目:ハーフマラソン

このご時世であまりない陸連公認のコースが走れる大会。
参加人数が多く、久々に緊張感のある大会でした。

荒川沿いのフラットコースで、当日は天候も良く、向かい風もほとんどなしと絶好のコンディションでした。

陸連公認ということもあり、シリアスランナーも多く、青学・駿河台など現役の学生駅伝ランナーに加え、男女実業団ランナーも参加されており、非常にレベルの高い大会でした。


良かった点、気になった点は↓

■良かった点
・コースがフラットで走りやすい
・大規模大会だけあって運営がしっかりしてる
・トイレの数が多い

■気になった点
・ウェーブスタートのカテゴリ分けが大雑把でスタートが大混雑
→スタートの混雑影響をもろに受けると、自己ベストは
 狙えないので要注意
・コースが単調でシティマラソンに比べ飽きやすい
・エイドもシリアスで遊び心は期待できない(笑)

色々言いましたが、こんなご時世でもしっかり対策して開催してくれた事に、運営さんからボランティアの皆さん、地元の方々に対して感謝しかありません。

ありがとうございました!

総合評価:
42.1点

MA2 さん 2022年2月4日 22時18分

詳細を見る

0

初めての参加

出場種目:ハーフマラソン

初めての参加でしたが、参加人数が多いためウェブスタートは良いと思います。ただ、給水所の紙コップが散乱していたのでも少し対処方法を工夫した方が良いと感じました。

総合評価:
42.6点

ランナーズK さん 2022年1月10日 8時19分

詳細を見る

0

開催有難うございました

出場種目:ハーフマラソン

コロナ渦での開催有難うございました。感染対策としてウェーブスタートは良いのですが、もう少しスタート前はソーシャルディスタンスを保つような工夫が欲しかった。更衣室は混み合っていたのでもう少しスペースが欲しい。

総合評価:
42.7点

noriko さん 2022年1月10日 23時33分

詳細を見る

0

久しぶりのリアル大会

出場種目:ハーフマラソン

コロナの影響で中止が相次いだ各大会だったが、今回開催されて、とても嬉しかったです 練習不足で低調な記録てしたが、久しぶりに完走ゴールの感激を体感出来ました

総合評価:
42.8点

アルバートJ さん 2022年1月10日 11時49分

詳細を見る

0

コロナ禍の中、開催してくれてありがとう

出場種目:ハーフマラソン

久しぶりの市民マラソンでした。人と走ると違いますね、練習より断然楽しく走れました、色々と良くするための課題はありますが、一先ず御礼が言いたい。本当にありがとう

総合評価:
42.9点

ドラちゃん さん 2022年1月13日 12時45分

詳細を見る

0

平坦で記録が狙えます。

出場種目:ハーフマラソン

コースが平坦で記録が狙えるコースですが、参加人数が多く、ストレスフリーで走れない大会でした。また給水が少なく、気温が上昇していたら問題が生じていたと考えます。

総合評価:
43.0点

shingo さん 2022年1月10日 9時59分

詳細を見る

0

初ハイテクハーフマラソン

出場種目:ハーフマラソン

天候が穏やかで絶好のマラソン日和。自己ベスト更新ができました!

総合評価:
43.1点

くぼけん さん 2022年1月10日 7時33分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上