大会情報

東京チャレンジマラソン2021 秋大会

開催日:
2021年11月28日 (日)
開催地:
東京都(北区)

種目:フルマラソンの部 (42.195km),ハーフマラソンの部 (21.0975km)

71.1

(現在の評価数45人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.7 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

質問
  • 大会の満足度
  • 運営の満足度

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 会場の盛り上がり
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み

みんなのレポート

評価者:45人

風冷たし

出場種目:フルマラソン

何度か出させて頂いてますが、今回は冷たい強風に負けました。ハーフで棄権です。今回は人数がかなり多かったようで、スタッフさんには感謝ですが、給水、コース管理等の運営面で少し追い付いていなかったようです。コンセプトはよい大会と思うので頑張ってください。このコースは風がきついことが多いので、できれば土手の下を行く(上流)でやってもらえるとうれしいですが。

総合評価:
75.0点

カズキ さん 2021年11月29日 0時34分

詳細を見る

0

シリアス大会

出場種目:フルマラソン

ペーサーさんが細かいタイム設定でいるので頼もしい。

総合評価:
85.0点

走犬 さん 2021年11月30日 8時57分

詳細を見る

0

レベルが高い記録会

出場種目:フルマラソン

荒川河川敷の往復7kmのコースを6往復と少し走るので、正直、単調です。記録会と割り切って参加したほうが良いです。2時間50分から10分刻みでペーサーを配置し、記録狙いで走るには良い環境です。制限時間4時間のため参加者のレベルが高く、ピリッとした雰囲気です。ただ、スタート10分前まで、のんびり準備体操?をやっていて、整列がぐちゃぐちゃでした。安全面も考慮して、15分前には目標タイム別に整列させたほうがいいです。結局、ペーサーもどこにいるのか分からず、走りながら見つけました。コースの道幅が狭く、自転車や歩行者と接触しないか怖かったです。当日は風が強く、集団走になりましたが、給水所が狭かったので、毎回渋滞していました。あと、実況の方が、「ワンちゃんも大興奮です!!」と何度もあおっていましたが、犬に吠えられるのは気分が悪いので、むしろやめさせてほしかったです。

総合評価:
70.0点

さ・・・ さん 2021年11月30日 22時40分

詳細を見る

0

しっかりした運営

出場種目:フルマラソン

コロナ禍での開催、ありがとうございました。
値段も良心的で、運営もしっかりしていました。ペーサーが10分おきに配置されてるのも魅了的です。練習としてはとてもいいと思います。
欠点はあの強風ですが、集団で走れば何とかなると思います。

総合評価:
70.0点

ショウパパ さん 2021年11月29日 8時17分

詳細を見る

0

きめ細かいペーサー配置と小規模大会ならではの良さ

出場種目:フルマラソン

運営は慣れていない感じで受付の場所、荷物用ビニル袋にゼッケン番号記入するマジック、完走者へ配る麦茶など、もっとアナウンスすればいいのにと思う部分や給水が間に合っていないところなど、いくつか行き届かないところはありました。
しかし、スタッフの皆さんはフレンドリーかつ一生懸命で、とても好感が持てました。また、きめ細かくペーサーが配置されていたので、ペーサーから脱落しても次のペーサー抜かれないようにと頑張れました。
できれ上流側にコース取りしてもらえると有難いです。

総合評価:
70.0点

すずたく さん 2021年11月29日 14時51分

詳細を見る

0

コスパ最高。

出場種目:フルマラソン

この参加料でフルマラソンを走れるだけで大満足です。
参加者も多くはないけど閑散としているわけでなく丁度良く、会場もそれなりに盛り上がっていて、大会に参加している感は十分でした。
個人的にはさんざんなタイムで、制限ギリギリでのゴールでした。冬大会はあと30分伸びるようですが、今後も参加し続けるには秋大会もそうしていただけるとありがたいです。

総合評価:
85.0点

HAL さん 2021年11月29日 7時50分

詳細を見る

0

素晴らしい大会

出場種目:フルマラソン

参加費5000円で、給水所あり、ペーサーありで最高の大会です。
当日は、風がありペーサー(2時間50分~4時間まで約15分毎にいます。)の後ろを走りました。エイドは約4キロおきで、水、スポーツドリンク、塩飴、チョコレートでした。フルは6周、ハーフは3周で1周毎に坂があります。走り終わった後、近くに銭湯、赤羽駅付近に飲食店があります。欲を言えば、制限時間を長くして欲しいです。(5~6時間。)また参加します。ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

フレンドリーさぬが さん 2021年11月28日 18時27分

詳細を見る

0

キツいマラソン大会だった

出場種目:フルマラソン

河川敷を何往復もするマラソン大会。スタートはもちろんそこそこ混雑するわけだが、貸し切っているわけではない為、ライダーや一般ランナーとのすれ違いが危険であった。

また、28kmで途中棄権したのだが、会場目の前で棄権したが、すぐにチップを回収してくださる方が見つからず、少しキツかった。

給水の数は妥当かなと思う。

総合評価:
30.0点

48ken さん 2021年12月1日 23時45分

詳細を見る

0

初参加でした

出場種目:ハーフマラソン

お気軽に参加できる雰囲気なのにガチランナーが多く、それなりにやる気の上がる大会でした。エイドの準備、折り返しからゴール付近のフルとハーフの進路分けなど運営の不備がみられましたが、その代わりにペースランナーが充実しいて、記録を狙って調整するには良い大会だったのかなと思います。皆さんお疲れ様でした。

総合評価:
70.0点

HAWK さん 2021年11月28日 17時21分

詳細を見る

0

風強し

出場種目:フルマラソン

開催していただきありがとうございます。
河川敷のコースでしたが時々占領してしまっている時もあったので、ひと工夫必要かと思います。

総合評価:
70.0点

ぶんぶん さん 2021年11月28日 16時56分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上