大会情報

第31回ぐんまマラソン

開催日:
2021年11月3日 (水)
開催地:
群馬県(前橋市・高崎市)

種目:10km,42.195km

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

92.1

(現在の評価数319人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

質問
  • 大会の満足度
  • 運営の満足度

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 会場の盛り上がり
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み

みんなのレポート

評価者:319人

運営の皆さんが大変頑張ってました。

出場種目:10kmマラソン

初めて出たランニング大会でしたが、運営の皆さんがしっかりと事前打ち合わせしていたらしく、充実した1日になりました。
大変楽しかったです。

総合評価:
100.0点

タビちゃん さん 2021年11月3日 17時3分

詳細を見る

0

お世話になりました

出場種目:フルマラソン

途中、熱中症になり、メディカルのお世話になりました。

結局リタイヤでしたが、
対処していただいたスタッフさん、ドクターがとても親切で的確。

連携も素晴らしいと感じました

次は万全な状態で完走目指したいと思います

ありがとうございました

総合評価:
85.0点

じゅんたろう さん 2021年11月3日 17時6分

詳細を見る

2

気持ちよかった~!

出場種目:10kmマラソン

1年8ヶ月ぶりのレース。我慢するのが長かったー。辛かったー。やっと走る楽しさが戻ってきた。そういった意味ではこのぐんまマラソンに感謝している。コース自体はほぼ平らで走りやすい。本来ならば記録も狙えただろう。私自身は歳も歳だし、ブランクも長かったので、記録どころではなかったが…。まあ、暖かく風もなく、最高の天気で、気持ちよく走れて満足。スタッフにみなさん、すてきな大会をありがとう!

総合評価:
70.0点

埼玉10区無所属現 さん 2021年11月3日 17時9分

詳細を見る

0

初マラソン

出場種目:フルマラソン

初マラソンで膝を痛めながら走りきりました。
スッタフを含め沿道の声援には励まされました。
とても良い大会でした♪

総合評価:
85.0点

かわしゅう さん 2021年11月3日 17時10分

詳細を見る

0

とても気持ちの良い声援と運営♪

出場種目:フルマラソン

初めて参加させていただきました。
30km過ぎから脚が攣り、とてもタフな大会でした。
沿道からの応援や脚が攣り歩いた瞬間に救護の方が「大丈夫ですか?」と駆け寄ってきて心配いただいたり、とても充実した環境で参加させていただきありがとうございました!
コロナ禍での開催にご尽力いただいた皆さまに感謝いたします。

総合評価:
100.0点

MAKOSAN さん 2021年11月3日 17時10分

詳細を見る

1

感謝

出場種目:フルマラソン

軒並み大会が中止となる中、開催して頂き感謝しか有りません。
フルの大会は1年9ヶ月振りなので(言い訳です)タイムは散々でしたが久しぶりに大会の緊張感を味わえました。
反省して精進していきます。
帰りの高崎駅で何故か北海道限定のclassicが売ってました。
有り難い。

総合評価:
85.0点

ジムニー さん 2021年11月3日 17時17分

詳細を見る

0

何年かぶりのマラソン

出場種目:フルマラソン

フルマラソンは何年か前に走って以来の久々でした。目標の歩かないこと、4時間を切ることの2つを達成でき達成感を味わうことができました!沿道の方の応援も励みになりました。また多くのボランティアの方々がいてくれるから成り立つ大会だと改めて感じることが出来ました。

総合評価:
85.0点

ニックネーム未登録 さん 2021年11月3日 17時25分

詳細を見る

0

開催に感謝

出場種目:フルマラソン

まずは大会開催に感謝します。大会運営には満足です。受付も記念品も荷物預けもゼッケンの下一桁で別れていて、スムーズにこなせました。
参加費が高い(13,000円)がコロナ対策費用による増額ということで、しかたないかなと。
給水も十分だと思います。ウェーブスタートだったため、スタート時の混雑が、少なくよかったです。

久しぶりの大会でした。開催に感謝です。

総合評価:
100.0点

きょん さん 2021年11月3日 17時25分

詳細を見る

0

大会運営者やたくさんのボランティアさんに感謝致します。

出場種目:フルマラソン

先ずはコロナが減少傾向にあるとはいえ、大会を開催してくださったことに感謝致します。
たくさんのボランティアのみなさま。本当にありがとうございました。お年を召されている方から、若い子まで、お陰でたくさんのランナーが走ることができました。

個人的には、2年ぶりのフルマラソンとなり、喜びと不安を抱えたレースでした。
そして、そのどちらもが見事に表現された結果となり、前半快調、後半撃沈。。。

景色も綺麗でしたし、こじんまりとした道から、大通りまで、雄大な川、遠くに連なる山。地元に根付いたコース設定がとても面白かったです。
ただ、後半のアップダウンが脚も心も見事にポッキリと折られてしまいました。

レース内容は反省ばかりが目につきますが、ボランティアの皆様の優しさに触れ。心温まる大会を感じることができました。
ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

Tetsu さん 2021年11月3日 17時26分

詳細を見る

0

コロナ後初のフル参加でした

出場種目:フルマラソン

コロナ後初の大きな大会参加でした。ワクチン接種か検査陰性が要求されていて、多少は安心感がありました。
スタートはランナー同士距離をとってキレイに整列しました。別府大分を思い出しました。
緩やかだけど長い坂と、風に苦しめられました。特にゴール前の2kmくらいがキツかった。
会場から1kmいないくらいにエニタイムフィットネスがあったので、シャワーしてからシャトルバスで帰りました。
コロナで大変なところ、楽しく走らせていただいて、ありがとうございました。

整列時に間に割り込んで、そのままスタートする人がいました。最初は知り合いと話をするみたいに入ってきたので、そのうち後ろに並ぶと思っていましたが、スタートまで列と列のいすわって、ずっと大声で会話していました。誰も何も言わなかったけど、周囲のみんな不快だったと思います。せっかくルールを決めてもらって、みんな守っているのに、悲しい気持ちになりました。

総合評価:
100.0点

TATSUO さん 2021年11月3日 17時27分

詳細を見る

4

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上