評価者:786人
出場種目:フルマラソン
2年ぶりの出走でした。
誘導も皆さん慣れていて、会場入りから帰るまでスムーズに過ごせました。
伝統的な大会で今っぽさには少し欠けますが、沿道の応援も多く、やっぱり参加したくなる大会です。もし改善の要望を言えるとすれば、道路の規制をせめてあと30分引き下げて欲しいです。
10キロ地点で腸脛靭帯炎が発症し、悔いに残るレースとなったので、また来年リベンジしようと思います。
なつき さん 2020年2月17日 23時10分
出場種目:10kmマラソン
久々に参加しましたが、歴史ある大会だけに様々点で充実していました。
また来年も参加させていただきます。
ニックネーム未登録 さん 2020年2月17日 10時5分
出場種目:10kmマラソン
自分の居住県内で開催されている大会です。
コースは、例年と変わらず概ね直線で、緩やかなアップダウンが繰り返しあります。高低差が少ないので、記録を狙えるコースだと思います。
昨年に続いて、今年も天候は晴れで、風がほぼなく走りやすい条件でした(開催年によっては、風が強いことがあるようです)。
申告予想タイム順にスタート時のブロックが分かれています(Aブロックの場所にE,Fブロックの人がいたので、替え玉出走している人がいるのかもしれません)。
今年は、1kmごとの距離表示が確認できないことが多かったです(私が確認できていないのかもしれませんが)。
今年も沿道にはたくさんの応援の方々がいて、レース中、励みになりました。
地元に根付いた伝統ある大会と言えます。
リバー さん 2020年2月16日 20時42分
出場種目:フルマラソン
毎年地元の大会なので参加が楽しみにしています。
今年から手荷物の預ける方法が変更になって満足してます。
今まで、預ける際には100円の現金を手渡ししなければならず、一昨年はうっかり現金を持ち歩くのを忘れ預けられませんでした(たまたま知り合いがグループでテントを張っていたのでそこに預け事なきを得ました)。
たったこれだけの事ですが、満足度は私的にはプラスですw
後は交通規制の時間をもっと遅くまで延ばすことでしょうね(あるいはスタート時間を早めるか)。都心からでもゆっくり参加できるが売りなのでしょうが、最後の5km位でペースを上げようにも、大通りの信号で何度も止められてしまうのは大変なストレスになりますから。。
ニックネーム未登録 さん 2020年2月16日 9時22分
出場種目:フルマラソン
年齢を言い訳にしたくないが、なかなか3時間台がでなくなっていました。
久しぶりの勝田は曇りで風もなく好条件。キロ5分40秒を意識し、ペースを刻む。30k過ぎからの坂に苦しみながらも、何とか踏ん張りゴール。4時間を33秒切るサブ4達成!勝田のすべてに感謝です。
のりのり さん 2020年2月13日 18時5分
出場種目:フルマラソン
特急を使いなんとか日帰りできます。雰囲気がとても良い大会です。
ひとつだけお願いしたいのは、時間が来ると歩道を走らされること。
交通規制の時間を30分でも後ろにしてくれないかな。
28kにある西原会館のエイドは最高だ。ボランティアの人もエイドもいい。毎回助けられる。来意年も必ず寄り道するぞ。
キュポラ・ユウ さん 2020年2月13日 4時50分
出場種目:フルマラソン
過去2年、練習不足等で30キロ以降、大きく失速するレースが続きましたが、今回、ペースダウンはあったものの、久しぶりにしっかり走りきれ、ゴール後の至福の気持ちを味わうことが出来ました。
気象条件は非常に良かったうえに、沿道から声援がとても良かったので最後まで走りに集中することが出来ました。
旅館の方には、会場まで送迎いただきありがとうございました。気持ち良く走ることができました。
ニックネーム未登録 さん 2020年2月12日 17時44分
出場種目:フルマラソン
肉離れ1週間で参加。練習不足は否めず不甲斐ない結果に。
初参加でしたが、アットホームな雰囲気、格安のエントリーフィー、メダルがないのが残念でしたが、コースはタイムが狙えるよい大会だと思います。
boxter02jp さん 2020年2月11日 22時2分
出場種目:フルマラソン
PBを狙ってエントリーしたが、まさかのEブロック。昨年は、Cブロックスタートでスタートラインまで2分かかったが、今年は3分弱かかってしまった。計算上、想定ペースより1km、4秒速く走らないと。Eブロックなので、早めにスタートブロックに並んだが・・・。
スタートして、抜かれた覚えはないのに、F、G、Hブロックのランナーがくっちゃべりながら、横に広がっている。何年か、参加していて、変だなと思っていたが、やっとわかった。歩道は無法地帯だった。Eブロックも、後から来たランナーが歩道一杯。それから号砲とともに、歩道を走って前から割り込む。律儀にブロックに並んだランナーは、なかなか進まず、見ていると歩道の方が速い。なるほど賢いやり方だ。しかし、歩道は、コースではなく応援のひとなどいて、走るのは危ない。怪我人が出てからでは、遅い。
好きだった大会だけに残念ですが、もう参加しません。
おと さん 2020年2月11日 14時42分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.0点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
91.0点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |