出場種目:フルマラソン
スタッフやボランティアの方々、また沿道で応援して頂いた皆様
冷たい雨風にも関わらず
皆様の笑顔でのサポートや応援のおかげで前半は楽しく走る事が
出来ました
後半は、『あと少し。頑張れ』などの声援のおかげで
折れかけていた心を奮い立たせ完走する事ができました。
本当にありがとうございました。
- 総合評価:
- 100.0点
ニックネーム未登録 さん 2020年3月10日 21時56分
評価者:629人
出場種目:フルマラソン
スタッフやボランティアの方々、また沿道で応援して頂いた皆様
冷たい雨風にも関わらず
皆様の笑顔でのサポートや応援のおかげで前半は楽しく走る事が
出来ました
後半は、『あと少し。頑張れ』などの声援のおかげで
折れかけていた心を奮い立たせ完走する事ができました。
本当にありがとうございました。
ニックネーム未登録 さん 2020年3月10日 21時56分
出場種目:フルマラソン
前日受付が面倒くさい。参加料が上がったので送られてくるようになるのかと期待したけど残念。
スタート前の宗さんの挨拶最高でした。
途中応援に立たれてたけど地味で通り過ぎた後気付きました。
北九州マラソンは活気があり温かい。今回は落選枠で走れたけど、毎年出たい良い大会。
給水も取りやすいしボランティアへの説明など、北九州市の方々がしっかり取り組んでおられることが分かります。
どんどん進化していく北九州マラソン。これからも期待しています。
ニックネーム未登録 さん 2020年3月9日 19時40分
出場種目:フルマラソン
●今年からゴール後女子更衣室に行くまでにwcがあり(しかも洋式)導線が良くなった。更衣室ではドレッサー的なものが数台ありよく考えてくれていると思った。
●レースコースではボランティアの方が狭い間隔で見守ってくれていて安心。
●更衣室は看護師さんが見回ってくれている!素晴らしい気づかい。
●レースコースでおじさんが「女子で〇位」と2か所で言われ、気合が入った。ありがとうございました。
●給水が取りやすい(コップを差し出してくれて位置もバッチリ)
●ボランティアのやらされている感が全くなし。
毎年良くなった所が目で見えるし身体で感じられるランナーファーストの素晴らしい大会。日本1だと思います。
ニックネーム未登録 さん 2020年3月8日 20時56分
出場種目:フルマラソン
3回目の参加です。大会運営全般が良く研究されており、ストレスなく参加できます。当日は悪天候でしたが、無事完走できました。来年も参加したいです。
kita9take さん 2020年3月8日 18時42分
出場種目:フルマラソン
福岡市からの参加者向け
前日受付なので2往復必要ですが、天神からのバスを使えば合計4千円程度とリーズナブルですし、混雑も問題なく、ずっと座れるので快適でした。当日は朝一の6時からのバスで行きましたがおそらく一本後でも大丈夫
風雨が激しく、とくに門司港からの折り返しは噂に違わぬ強風でしたが事前に聞いていたので、それほど堪えませんでした。簡素なポンチョが配られたのでスタンド前から被りましたが、結局最後ゴール前に脱ぎ捨てるまで着続けました。あと雨対策には帽子が大事と教えられ着用したのもよかったです。
コースはフラット。雨の中応援の人も途切れず走りやすかったです。エイドの机の台数の表示もあるのもわかりやすい。
気温が上がらなかった面では走るには良く、快調にサブフォー達成できました。マラソン完走後、やり切った気持ちから少し込み上げでくるものがありました。貰えるメダルも松本零士さんデザインで良い思い出になりました!
travision さん 2020年3月7日 19時26分
出場種目:フルマラソン
去年から続けて参戦。
saブロックからのスタート。
ギリギリまでトイレで、ブロック最後尾。
それでもロスタイムは15秒ほど。
スタートから6キロは登りますが、緩やかなので50~60メートルの高低差も全く気になりません。しかし今年は坂を下るまでが向かい風でした。
おまけに雨で靴はスタートからグチョグチョに。
以降32キロで門司港を折り返すまでは基本追い風、~ゴールまでは向かい風。(暴風)
スタート時の気温は15度前後ありましたので寒さは感じませんでした。市民マラソンの中では間違いなく記録が狙えるコース。食べ物は一つも取ってませんが、ドリンクもバッチリです。雨の中応援していただいた方、ボランティアの方、とても感謝しています。来年も必ず参加させていただきます^^
なおと さん 2020年3月6日 19時49分
出場種目:フルマラソン
市民マラソンに絶好の大会だと思います。
アクセスはいいし、エイド・応援。
なにしろ、女子の簡易トイレはウオシュレット付きだったそうです。
自己ベストを狙う人、ファンランで楽しむ人も終わった後は繁華街も近いので飲食も楽しんで帰れます。
kayzoo さん 2020年3月6日 7時27分
出場種目:フルマラソン
悪天候の中、自己ベストが更新できました。
20Kmすぎ、門司港までと30Kmからの折り返し、
あまりの強風に苦しさを覚えました。
ずっと寒かったので、ポンチョは助かりました。
エイドが豊富なのはいいのですが、一か所にたくさんの物があって
ボランティアの方が勧めてくださるのですが、選べない状況。
一か所に一つ、ないしは二つでいいと思います。」
sato さん 2020年3月4日 13時17分
出場種目:フルマラソン
北九州マラソン
スタートからフィニッシュまで
雨風強く、きついレースとなりましたが、なんとかサブスリー達成しました!
今大会の感想
・マラソンエキスポが充実していて楽しめました。
・ポンチョの配布はとても助かりました。
・途中のエイドでペットボトルの配布があり、すごく良いなと思いました。
最後に
今度は晴れた日の大会を走ってみたいです!
けいた さん 2020年3月4日 8時43分
出場種目:フルマラソン
今大会は、雨、風の中での疾走でした。
大会事務局にて準備いただいた防寒、防雨のビニール袋が非常に役立ちました。これは最後まで身につけて走りました。
失敗だったのが、アンダーシャツ、手袋、シューズです。防水スプレーを多めにかけていたのですが、途中から効果がなく、水がしみて、冷たく、結局、手袋を外して走りました。また、シューズは雨水が靴の中に入り、走りにくかったです。この対策を考えないといけないと感じました。
そういう悪条件の中、声援してくださった沿道の人々、ボランティアの人々にずいぶん助けられました。無地完走でき、ありがたく思っています。
うめきち さん 2020年3月3日 18時16分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
85.3点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
85.3点 |
第25回長野マラソン
(長野県)
![]() |
5 | 85.1点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |