出場種目:その他
気温がそれほど高くなく走り易かったです。大学生や実業団の走りが間近で見られるのが良いところだと思います。
5km毎のラップを測定してほしいです。
自分の実力を測るのには良い大会に感じています。
- 総合評価:
- 52.0点
ゲン さん 2019年10月23日 17時54分
61.3 点
(現在の評価数54人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:54人
出場種目:その他
気温がそれほど高くなく走り易かったです。大学生や実業団の走りが間近で見られるのが良いところだと思います。
5km毎のラップを測定してほしいです。
自分の実力を測るのには良い大会に感じています。
ゲン さん 2019年10月23日 17時54分
出場種目:その他
意識の高いランナーが参加している良い大会で、受付からスタートまでストレスがありませんでした。大会関係の方も丁寧で、応援の方も少なかったかも知れませんが、熱心に応援されていました。
ただ残念なのが、男子トイレ(大)の紙がかなり早い段階でなくなっている事でした。補充のペーパーもなくみな困ってました、というより焦りました。赤塚公園のトイレでも同じ現象があり、トイレは空いているのですが入れず、紙のあるところだけに並んでいるという状況でした。強く改善を求めたいです。
ニックネーム未登録 さん 2019年10月23日 7時13分
出場種目:その他
参加者の意識・レベルが高くあっという間の20kmでした。すごく贅沢な練習会みたいな雰囲気でした。
R さん 2019年10月23日 1時9分
出場種目:10kmマラソン
自宅から近いので練習がてら参加しました。
大会って感じの華やかな雰囲気はないのですが、それなりに参加者が多いので盛り上がってました。
エリートランナーばっかりで練習にはよかったです。引っ張られて走る感じになりました。
ランナーさんもボランティアの方も運営側の方もキレがよいですね。
来年もサクッと参加すると思います。
よしずみ さん 2019年10月22日 21時10分
出場種目:10kmマラソン
単調ですがフラットなコースで記録を狙いやすいコースです。10kmの部に参加しましたが、参加者が少ないだけでなく、周りのランナーのレベルが高く、かつスタートブロックのレベルも適切なことから、スタートがスムーズでストレスが全くありません。基本的に記録会に近いので必要最低限のものしかないため評価を低くつけざるを得なくなってしまいますが、個人的にはストレスなく走ることができるのでまた出たいと思います。
nishi25 さん 2019年10月22日 20時1分
出場種目:10kmマラソン
今回は10キロに出走しましたのでその印象をレビューします。大会は歴史もあって学生もたくさん出走する本格派の好感の持てる大会でした。スタート位置も目標タイム35分未満から始まり、次が〜45分、ゆるいランナーはなかなか前に進めない感じ。出走者のレベルも高くてスタートから付いてくのが精一杯。応援も多くて良い大会でした。10kスタート時点では人数が少ないからかトイレ混雑などもなくて良かったです。改善を望みたいのはネットタイムも記録が欲しい。自分の時計では目標タイムクリアしてると安心してたらネットがなかったのでがっかりしました。それも含めて本格派なのかな?それと55分の足切りは出場者を選びますね、スタート順を変えるとかで工夫できそうな気もしますけどね、主催者さんよろしくお願いします。
うめたろう さん 2019年10月22日 17時5分
出場種目:その他
3年連続出場しました。 今年は気候もまずまずで走りやすかったです。コースは単調ですが、歴史ある大会で大型都市型マラソンとは違う重みがあります。 給水は1周に1回で気温があがるときついんじゃないでしょうか。(公認大会のルールで5kmに1回と決まっているんですかね?)
朝早くのスタートで埼玉北部から早朝の出発でしたが、その分早く終わり、タイムはスピード練習不足でさっぱりでしたが終わったあと11時から「笑笑」で乾杯しました。(笑い!)。。(笑笑だけに。。)
さいたまマリーンズ さん 2019年10月22日 12時54分
出場種目:その他
学生達のスピードを間近で感じられるガチの大会で、秋のフルマラソンに向け、自分の仕上がり状態を毎年確認しています。今年は気温、天候ともにベストなコンディションでしたが、タイムは昨年に比べ1分ほど遅かったので、修正して本番レースに臨みます。
てんぐ さん 2019年10月22日 11時29分
出場種目:その他
20kmで4年連続の参加です。学生や実業団のランナーが多く、ガチな競技会としての雰囲気が味わえる貴重なレースです。ただ、参加人数が徐々に減ってきているように感じましたが気のせいかな。シーズン最初のバロメータとして、これまでは毎年タイムを更新してきたのですが、今回は故障明けで練習不足だったこともあり、昨年より1分もタイムが落ちてしまいました。今の自分の調子がわかったので、11月の本番フルまでに取り戻さねばと思いました。いつも川内選手に周回遅れにされるのを楽しみにしているのですが、今年はご自身も調子が悪かったのか16位相当だったとのことで、抜かれることがなくちょっと残念でした。なお、昨年までは毎回男子更衣室に侵入してくる大学チームの女子マネージャーに困惑してましたが、今年は女子マネ立ち入り禁止の札が貼られていて、改善されていました。伝統のあるレースなので、これからも参加を続けていきたいと思います。
Hideki さん 2019年10月22日 10時47分
出場種目:その他
周回フラットコースなので記録が狙いやすい。
同レベルの選手に引っ張ってもらえる。
ロードレースなので、市民ランナー向けのイベント性は薄いが、その分、走ることに集中出来る。
ミ ズ さん 2019年10月22日 9時9分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |