大会情報

となみ庄川散居村縦断マラソン2019

開催日:
2019年11月17日 (日)
開催地:
富山県(砺波市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,3km,2km

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

65.1

(現在の評価数96人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    39
  • 友達・同僚と楽しめる
    55
  • 記録が狙える
    69
  • 初心者向き
    59
  • シリアスランナー向き
    11
  • 自然満喫
    45
  • 観光名所とセット
    10
  • おもてなし
    19

みんなのレポート

評価者:96人

楽しく走れました

出場種目:ハーフマラソン

今日は家族で参加させてもらいました。自分はハーフ、嫁と子供はファミリーコース。天気も良く楽しく走れました。嫁と子供は初ランでしたが、また出たいと言ってくれたので良かったです。

総合評価:
79.0点

NISHIJUN さん 2019年11月17日 17時6分

詳細を見る

0

いい天気でみんなでストレッチ

出場種目:ハーフマラソン

今年は天候に恵まれ、ハーフスタート前にみんなで一斉に行ったストレッチは圧巻でした(笑)
今年からコース変更があり昨年までのコースではGPS上で20kmを切っており不完全燃焼感がありましたが、今年から変更になったコースはしっかり21.0975kmを超えていたのでボランティアの方々やスタッフの方々のおかげで満足できるランができました(^^)

総合評価:
100.0点

EDO さん 2019年11月17日 17時8分

詳細を見る

1

とても走りやすいコース

出場種目:ハーフマラソン

朝に雨が降ったこともあり、涼しい気候であった。コースもほぼフラットということもあり、ハーフマラソンで8分ほど自己記録更新しました。10キロ付近ではエイドがあり、おにぎりやゆべしを取り、腹の足しとなった。給水も5箇所と適度にあり、とても良い大会だと思った。天気に恵まれ最高だった。

総合評価:
76.0点

ニックネーム未登録 さん 2019年11月17日 17時12分

詳細を見る

0

高低差が少なく走りやすい

出場種目:ハーフマラソン

ゴールまでがずっと直線で頑張りやすい。他の大会はゴール前はクランクカーブが多くいつゴールに辿り着くか分かりにくいが、この大会のフィニッシュラインはずっと直線でゴール(まさしく目標!)が遠くから見えて、最後モチベーションを維持したまま走りきれる。

総合評価:
70.5点

Yoshi さん 2019年11月17日 17時15分

詳細を見る

0

記録更新! でも、改善すべき点も

出場種目:ハーフマラソン

天気もよく、気持ちよく走れました。ただ、昨年とコースがかわり、距離合わせの短い折り返し構成は好みませんね。水記念公園まで上り、折り返しからの下りでスピードがだせる方がよいです。来年のコース設定を再考願います。18kmで心が折れそうになったが、沿道の応援の方々に励まされ、最後まで走ることができました。(同級生も応援に)今年で3回目ですが、初めて、目標である2時間を切るとこができました。
あと、飲食ブースも昨年のほうがよいですね、大混雑とスペース的に見直しが必要と思いました。
総じて、好きな大会なので、来年以降も参加したいと思ってますが、よりよい大会になることを願います。
ありがとうございました。

総合評価:
82.0点

ohisama120 さん 2019年11月17日 17時21分

詳細を見る

1

晴天で気持ち良いRAN

出場種目:ハーフマラソン

スタート時は肌寒く感じましたが、走って行くうえで、段々と日も差してきて、最高のRAN日和になりました。沿道の皆さまの応援も熱心にしていただき、最後まで頑張る事ができました。のどかなコースが楽しめました。来年も是非参加したいです。

総合評価:
52.5点

monyo さん 2019年11月17日 17時31分

詳細を見る

0

天気がよくて良かったです

出場種目:ハーフマラソン

何回かでてますが、ハーフは初めてエントリーしました。
往路はなだからに登って行きますが、そんな感じには思えないコース。
中間地点のエイドでは地元の補食がありとても良かったです。
ご年配の方から小さい子供まで沿道での応援。力になりました。

総合評価:
72.5点

はなまるみ さん 2019年11月17日 17時39分

詳細を見る

0

走りやすいコース

出場種目:ハーフマラソン

アップダウンもほとんど無く、とても走りやすいコースでした。前半は若干の上り、折り返ししてからは若干の下りで記録がねらえます。でも昨年のコース設定の方がよかったようなきがします。

総合評価:
66.5点

アン さん 2019年11月17日 17時44分

詳細を見る

1

今回2回目の参加

出場種目:ハーフマラソン

朝は肌寒く冷え込みましたが良い天気に恵まれて、満身創痍でしたが沿道の方々の暖かい応援のおかげで気持ち良く完走出来ました。

総合評価:
56.0点

トシ さん 2019年11月17日 17時53分

詳細を見る

0

記録狙えます

出場種目:10kmマラソン

フラットなコースなので昨年に引き続き自己ベスト出ました。
今年は晴天で最高のマラソン日和でした。
ハーフは年代別表彰ありますが、10kmの部も年代別表彰があると参加者増えるのではないでしょうか。

総合評価:
61.0点

けんすけ さん 2019年11月17日 18時1分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上