出場種目:10kmマラソン
今年は、去年と違い、最後の方にゴールしても梨が食べれてとても幸せでした〜!
応援してくれた地元の方々と、スタッフの方も声をかけてくれたお陰で最後まで楽しく走れました!
ただ、無料シャトルバスは行きはスムーズでしたが、帰りは雨の中待つのは寒くて辛かったです…
- 総合評価:
- 71.0点
yuka さん 2019年10月6日 18時19分
47.7 点
(現在の評価数87人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:87人
出場種目:10kmマラソン
今年は、去年と違い、最後の方にゴールしても梨が食べれてとても幸せでした〜!
応援してくれた地元の方々と、スタッフの方も声をかけてくれたお陰で最後まで楽しく走れました!
ただ、無料シャトルバスは行きはスムーズでしたが、帰りは雨の中待つのは寒くて辛かったです…
yuka さん 2019年10月6日 18時19分
出場種目:10kmマラソン
走る前後は小雨で寒かったですが、涼しくて走りやすい日だったと思います。
スタッフやボランティアの方々、ありがとうございました。
snow さん 2019年10月6日 18時25分
出場種目:10kmマラソン
美味しい梨、ありがとう御座いました。・・・ただ、衛生面も考えて、例えば、消毒用の手拭きか、軽く手を洗える消毒用洗面器を配置する。また、梨は列に並んで、紙皿か紙コップに箸などでよそうなど工夫して頂きたかった。
AQUA さん 2019年10月7日 11時41分
出場種目:10kmマラソン
前日に30K出ましたが、あまりの暑さで10キロで棄権しました。
今回は同じ10キロでもぜんぜんコンディションが良く、タイムも10分近く良かったです。
前回は10キロ終わりノンビリ着替えが済んでから行ったら、梨は終わってました。。。今回は記録書もらい、すぐに梨にありつきました。
今年の梨は、特に甘みが多く感じました。
昨年参加賞が不評だったのでタオル復活!広げると1/3くらいでしたが・・・
また5キロの最終ランナーと10キロのスタートがブッキングしてしまったので、今年は最終ランナーをコース外側に誘導するなど、改善されていました。
相変わらずスタートは突然来ます(笑)まぁこれは毎回お約束なので、問題ないです・・・
スタートから2キロくらい、ばらけるまで込み合います。
せめて3グループ位、タイム分けをしてもらえるとありがたいです。
来年も参加させていただきます。
maisy さん 2019年10月7日 12時53分
出場種目:5kmマラソン
毎年、秋の恒例のレースとしてエントリーしています。各部門6位以内に入ると梨が一箱もらえます。
5キロは折り返しコース。
はじめはやや下り勾配。1キロ過ぎたら木々の間の木陰を走り、2.5kmほどで折り返し。
ここで順位を確認して、残り1キロ付近の上り坂をがんばって、ラストスパートします。
走った後は、梨を食べられます♪
帰宅のシャトルバスが混雑するので、時間に余裕を持ってご参加ください。
みなぞう さん 2019年10月10日 8時56分
出場種目:その他
親子マラソンに初めて参加しました。
応援してくださる方々の声援であれほど元気がもらえるとは思わなかったです。
次回も子供と一緒に参加したいと感じました。
ニックネーム未登録 さん 2019年10月12日 12時47分
出場種目:5kmマラソン
今年は5kmに参加。
ゴールした後の梨が最高でした!
参加賞もなし坊のタオルが復活したし、
また来年も参加します。
タキタキ さん 2019年10月7日 22時50分
出場種目:10kmマラソン
マラソンがというよりもグループで参加してこんなに面白いのかあと実感しました。マラソンの後の風呂(白井の湯)もよかったし、できればマラソン参加者100円引き~なんてやってくれたらもっと混むんじゃないかな・・・あんまり込んだら嫌ですが・・
ニックネーム未登録 さん 2019年10月7日 23時24分
出場種目:5kmマラソン
5kmを走ったが、10kmと違って工業地帯のイメージはない。常に田園風景があって、なかなかいい。よく問題になるトイレだが、数が変わった訳ではないのに混んでいたイメージはない。毎年、地元のレースとして参加している。来年も走る!
きょん さん 2019年10月6日 18時45分
出場種目:10kmマラソン
毎年、参加していますが、今年は友人の知り合いや家族などで総勢11人になりました。生憎、小雨が降ったりやんだりでしたが、気温も高くならなかったのが良かったです。しかし、その割に、前半の5kmでは物凄く汗をかきました。ですが、フィニッシュ後の梨が美味しく、来年も参加しようと思います。ただ、今年は参加費が値上がりましたが、あまり大会には変化がなく、あまり高くしないで欲しいと思います。
ミトコンドリア さん 2019年10月6日 17時6分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.4点 |
第42回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
4 | 92.9点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |