出場種目:ハーフマラソン
夏の練習を頑張ったので、ベストタイムを大幅に更新しました。
コースもほとんど平らで気温も涼しく、夏の練習の成果を計ったり、これからのフルの調整にはもってこいの大会だと思います。
- 総合評価:
- 100.0点
やまぴー さん 2019年10月6日 16時55分
75.6 点
(現在の評価数169人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:169人
出場種目:ハーフマラソン
夏の練習を頑張ったので、ベストタイムを大幅に更新しました。
コースもほとんど平らで気温も涼しく、夏の練習の成果を計ったり、これからのフルの調整にはもってこいの大会だと思います。
やまぴー さん 2019年10月6日 16時55分
出場種目:5kmマラソン
ボクは5キロ一般男子の部で走らせていただきました。
町中の方々が
沿道で応援してくれて
感動し、アドレナリンもたくさん出ました!
ちょー気持ち良い
18分でした!
ひょっとこゆーき さん 2019年10月6日 17時8分
出場種目:ハーフマラソン
毎年参加してますが、今年も素晴らしい大会でした。これからもずっと参加します。
ニックネーム未登録 さん 2019年10月13日 0時12分
出場種目:ハーフマラソン
1キロ毎の距離表示が改善されました。スタッフの方もみんな丁寧で、ありがたかったです。コースが一部変更になりましたが、飯盛山の上り坂がなくなったので、楽になったように感じます。
一番残念だったのは、出陣式(開会式)です。ローカル芸人をMCに迎え、開会の挨拶、招待選手挨拶、PR大使挨拶、市長挨拶と時間が押しすぎて、バタバタスタートになりました。少なくともスタート5分前にはカウントダウンの態勢にして、準備時間にさせて頂きたい。一生懸命やっているのは分かるけど、無駄が多すぎた出陣式。来年以降、改善を求める。
YUKI さん 2019年10月6日 13時41分
出場種目:ハーフマラソン
初参加でしたが、走りやすいコースで楽しめました。
自己ベストも更新しました‼
雨で水溜まりがいくつか出来ていたのが、気になりましたが、それ以外は問題ありませんでした。
また来年、参加します‼
you key さん 2019年10月6日 15時13分
出場種目:ハーフマラソン
平成26年以来、ハーフに参加しています。フルマラソンの練習として位置付けています。昨年は1日違いの新潟シティマラソンに出場して、この大会には参加しませんでした。2年ぶりの参加でした。コース変更も概ね平坦で走りやすく、目の前の選手を追いかけて、いいレースペース走になりました。ハーフの天気は雨後曇りで、この時期の晴れより暑くなくまずまずでした。給水せずに走りきりました。いい練習ができて満足です。参加者が増え、会場内のブースは列ができていました。物欲がなく、何も利用せずに送迎バス乗り場に向かいました。40分待ちでしたが、午後の観光の下調べをしてバスを待ちました。不満もありません。我ながらストイックです。午後、28年ぶりに柳津町の福満虚空蔵尊圓蔵寺と斎藤清美術館を訪ねました。満足です。朝のスタートが早い分、観光も楽しめます。会津は見所が沢山あります。
パワフル さん 2019年10月8日 0時17分
出場種目:ハーフマラソン
コースがまた変更され、さらにフラットになった様に思います。と言っても完全に平らなところはほとんど無く、やや上り、やや下りという感じが続きます。前半は神明通り、七日町商店街、鶴ヶ城と賑やかなところを通りますが、比べると後半の工業団地は少しさみしいか? 最後の小学校の応援でラストスパートの元気をもらえました。
Papa999 さん 2019年10月7日 4時47分
出場種目:ハーフマラソン
毎年、ハーフに参加しています。
1.最近は受付してTシャツをもらう必要がなくなったので、とてもいいです。
2.今年から、駐車場が指定されたのが、とても良かった。昨年は、運動場にいったら満車で、どこにいっていいかうろうろしました。
3.トイレも大して並ばないのですが、今年は、並ぶ方向とかが地面にチョークで書いてあるのが良かったと思います。いつも適当に並んで横入りとかする人いるので。
4.エイドのぶどうやトマト、バナナが豊富にあって、後ろの方でも十分食べられたのが、うれしかった。他の大会ではなくなっていることが多いので。
5.参加者がたくさんなので、自分のようなスローペースでも寂しくならずいいかも・・
6.沿道の応援がほんとにありがたくて、いつも頑張れます。ありがとうございます。
7.しかし、終わった後のパイやうどんの列には、長蛇過ぎてまったく並ぶ気が起きないのが残念です。
8.こづゆは相変わらずおいしかったです。
また、来年も参加します。
さはら さん 2019年10月8日 15時22分
出場種目:ハーフマラソン
今年は去年より制限時間が10分早まったからすごく不安で夏から関門練習を追加して臨みました。
仲間の応援と沿道の応援のお陰で無事クリア!
ゴールのアーチがあったらもっとテンション上がるのになぁ。。。と後から思いました。
出陣式にいたびゃっこくんが自分がスタートラインを通過するときにはもういなくなっていて残念でした。触れ合いしたかったなぁ。
あとトイレが少なくてちょっとこれまた不安になりました~。
今年もこづゆと新米はとっても美味しかったです♪♪♪
ねすどん さん 2019年10月8日 15時5分
出場種目:10kmマラソン
地元スーパーのレ〇ンド〇ルが、取引先の食品メーカーを何社も協賛させ無料のブースを出店していました。
Tシャツも絵柄が無く文字だけのものでシンプルで良かったです。
記録証もクリアファイル付きの立派なもので、おもてなし度の高い大会でした。10Kmの場合、給水所が2ケ所でしたが、もう1ケ所位あっても良いと思います。
テッチャン さん 2019年10月7日 11時38分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.4点 |
第42回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
4 | 92.9点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |