出場種目:フルマラソン
何とか前回のリベンジをと調整してきましたが今回もここでのサブ3.5ならず。
私にとって難コースです(笑)
しかし、駅近で導線もスムーズで、給水、給食も取りやすい!
ランナー・ファーストの素晴らしい大会です。
- 総合評価:
- 100.0点
Pylori49 さん 2019年12月8日 18時3分
78.4 点
(現在の評価数962人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:962人
出場種目:フルマラソン
何とか前回のリベンジをと調整してきましたが今回もここでのサブ3.5ならず。
私にとって難コースです(笑)
しかし、駅近で導線もスムーズで、給水、給食も取りやすい!
ランナー・ファーストの素晴らしい大会です。
Pylori49 さん 2019年12月8日 18時3分
出場種目:フルマラソン
全てのランナーが開場から競技スタート、ゴール、帰宅まで快適に過ごせる大会はさいたま国際マラソン以外知りません。プロの話も聞けるし走りも見ることができる。ペーサー(ペースランナー)もいて目標をもって走ることができる。仮装して大会を盛り上げてくれるランナーもいる。沿道の活気が溢れていて励みになる。
そんなこんなで私は自己ベスト更新、しかもサブ3.5を達成できました。
ありがとうさいたま!!
来年も翔けって埼玉!
こんつ~ さん 2019年12月8日 20時10分
出場種目:フルマラソン
たいかいの案内されているボランティアの方、給水やエイドのボランティアの方多くの方々が大きな声で「頑張って下さい‼️」と応援して頂き大変嬉しくて、頑張れました🎵ありがとう御座いました🙇
イトチャン さん 2019年12月10日 19時4分
出場種目:フルマラソン
ハーフ時代から参加してます。
2週間前の太田原は股関節痛にて回避。
完治しないまま、ロキソニン飲んで走りました。
なぜそこまでして?
楽しみにしている大会だからです!
※決して太田原がダメだというわけではないです。個人の意見です。
koga2130 さん 2019年12月8日 17時53分
出場種目:フルマラソン
今年も楽しく走らせていただきました。
ボランティアを始め大会関係者の方々ありがとうございました。
年々沿道からの声援が増えてきているような気がします。
次回も参加しますので、宜しくお願いします!
四十雀 さん 2019年12月10日 12時26分
出場種目:フルマラソン
地元の大会ということもあり、気づけば5年連続参加です。年々運営が改善され、慣れてることもあり、ストレスゼロです。会場のトイレが毎年混むようなので、今年は家で着替えてトイレも済ませて会場入りしました(混雑の緩和に貢献できた?)今年は陸連登録者ではないのにゼッケンが2枚送られてきて、会場ではほとんどの方が1枚だったので、あれ?と思いましたが、中には自分と同じく2枚の方もいて、よく見ると英語で「5年連続参加者」と書いてあり、特別仕様のサプライズだったのでしょうか。そこで考えたのは、初回はサブ4の部しかなく、このゼッケンをつけている方はコースを知り尽くしていると思い、ペースメーカー代わりについていったところ、自己ベスト更新できました。来年の参考にしてみてください。スタッフの皆さん、沿道の応援の皆さんには毎回感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
スマイル さん 2019年12月11日 21時48分
出場種目:フルマラソン
先月の横浜と比べ、いうこと無しです。
Tシャツ80点、横浜はマイナス150点だった
来年も参加します
ひとつだけ、Aナンバーの選手が反対側のトイレに入るた逆走しました。
失格にすべきと思います
ダサいTシャツやだ さん 2019年12月9日 16時35分
出場種目:フルマラソン
埼玉県民なので、初フルマラソンは埼玉の大会にしました。
フルマラソンに向けて、仕事は忙しくなかなか時間がとれませんでしたが、必要最低限の練習をしたおかげか、大きな怪我もなく無事完走できました。
初ハーフマラソンに参加した時もつらかったですが、初フルマラソンもきつかった、、、でも、沿道の応援もあり、とても楽しめました。
FINISH近くに川内選手がいて勇気づけられ、ラストスパートでサブ5ギリギリ達成、また、練習を積んで、参加したいと思います。
次は、歩かず完走!
まおつんぱぱ さん 2019年12月8日 18時35分
出場種目:フルマラソン
第2回大会以来、2度目の参加でした。前回はスタート前のスーパーアリーナがごった返し、大変な目に会いました。回数を重ねて多少は変わったかな?と思い参加しましたが、大きく改善していました。
前日受付となり、アリーナ開場時刻も早まったのか、着替えなどのごった返しは感じられず、トイレ待ちもほとんどありませんでした。
沿道の観戦者も増えて、都市型マラソンらしい雰囲気が出てきました。終盤のコースを変えたことでずいぶん楽になりました。
持っているポテンシャルを徐々に発揮し始め、合格点を与えられる大会になってきたと思います。浦和県庁周辺をコースに入れるなど、更なる改善に向けて、来年も頑張ってください。
てっちゃん さん 2019年12月12日 12時57分
出場種目:フルマラソン
スタート/ゴール地点のさいたまスーパーアリーナは最寄駅から徒歩数分の場所にあり、アクセスが非常に良い。スタート10分前までにブロックに入ればよいのでぎりぎりまで建物内で待機できます。駅に着いたのがスタート一時間前でしたが、余裕を持って着替え、手荷物預けをできました。
レース後半になるとエイドが2.5kmおきに設定され、また設置されるテーブル数も多いように思います。ボランティアの方々は大変でしょうが選手に優しい大会です。
また、MGCの大会だけあってスター選手が通り過ぎる様を間近に見れるのはよかった。
コースは細かいアップダウンが多いように思います。レース前半ではさほど気にならなかったのですが、レース後半では歩いてしまう場面もありました。記録を狙いたい人には不向きかもしれません。
けいじ さん 2019年12月16日 19時30分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |