大会情報

第38回ベジタブルマラソンin彩湖

開催日:
2019年5月25日 (土)
開催地:
埼玉県(戸田市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,2km

67.8

(現在の評価数57人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    35
  • 友達・同僚と楽しめる
    44
  • 記録が狙える
    18
  • 初心者向き
    40
  • シリアスランナー向き
    5
  • 自然満喫
    23
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    13

みんなのレポート

評価者:57人

送迎バスの手配、最悪です!!

出場種目:その他

14:00スタートの「ファミリーラン」に申し込みました。
12:00に「シャトルバス」に乗るため、「北戸田駅西口」に着きました。
午前中に終了したランナーの「送りのシャトルバス」が来たので、それに乗って会場に向かおうとしましたら、「迎えのバスは既に終了しました!」と断られました。駅にいた係員にも断られました。「ファミリーラン」のスタート時間を、14:00と設定しておきながら、12:00の「シャトルバス」に乗せててくれないのです。非常に暑い炎天下、小さい子を長時間歩かせることはできません!タクシーで会場に向かいました。「公式サイト」に、シャトルバスの運行時間は表記されていません。14:00スタートの「ファミリーラン」の子供連れの事が全く考慮されていない「最悪の大会」です。

総合評価:
18.5点

mi-hu さん 2019年5月26日 18時8分

詳細を見る

0

暑かった

出場種目:ハーフマラソン

5月なのに暑すぎ。初めて参加ですが、運営はよかったと思います。
練習にはよいので、また参加したいです。

総合評価:
62.5点

モリ さん 2019年5月26日 17時38分

詳細を見る

0

ベジタブル彩湖

出場種目:ハーフマラソン

スタート直後にキロ4:30のセッターさんを探してダッシュしてしまいました。ずっと着いていったのですが、3周目の途中で脱落しました。あとは何とか4分台で、一応ベストは更新しましたが、まだまだですね。

総合評価:
53.5点

おかわり60 さん 2019年5月26日 16時50分

詳細を見る

0

充分な給水がありました。

出場種目:ハーフマラソン

気温30度の暑い大会でしたが、充分な給水がありました。スタッフの方も、大きな声で、給水するように声かけがあり、配慮が行き届いている感じがしました。

総合評価:
77.0点

ビッグブーカズ さん 2019年5月26日 16時49分

詳細を見る

0

とにかく暑かった でも楽しかった

出場種目:10kmマラソン

いつもながら参加賞で野菜を袋に詰めるのが楽しかった。1週5kmに3箇所のエイドステーションは充実、全てに水とスポーツドリンクがあって助かった。今回は水かぶりもあってとても助かった。シャワーで水を掛けてもらって、生き返って走ることができた。5月でこの暑さのため、昼過ぎスタートはちょいときつかった。1つ申し上げるとすれば、10kmのスタート2分後に5kmスタートだったため、5kmの先頭が10kmに直ぐに追いついてしまい、そのタイミングがちょうど最初のエイドステーションだっため、5kmの先頭と10kmで給水を取ろうとする人が錯綜して危ない感じがした。次回は、例えば5kmのスタートをもう少し遅らせるなど対策して頂けると良いと感じた。

総合評価:
82.5点

こう さん 2019年5月26日 11時39分

詳細を見る

1

真夏日の大会

出場種目:10kmマラソン

気温30℃超の炎天下での大会となりましたが、1周5キロのコースに3ヶ所もエイドがあり、充分に水分補給が出来たので、体調を崩すことなく無事にゴールまで辿り着けました。コースの所々に木陰があったのも良かったです。ただ、5月としては異例の暑さで、体が暑さに慣れていませんでした。記録を狙う方は暑さ対策が必須です。
アクセスについては、北戸田駅と会場を結ぶシャトルバスの本数がそこそこあるようで(間隔は不明)、バスの待ち時間は往路復路共に数分程度で、ストレスフリーでした。
公園内ではBBQも出来るので、グループ参加の方は、ラン後に打ち上げBBQ大会も良いかなと思いました。

総合評価:
53.0点

ハンチョウ さん 2019年5月26日 10時26分

詳細を見る

0

良い大会でした

出場種目:10kmマラソン

ベジタブルマラソン初参加で、大会参加も数年ぶりでした。
会場まで無料バスもあり、荷物預かり等もスムーズでした。
暑さが心配でしたがスポドリが必ずあり、フルーツや漬け物の種類も豊富なエイドが嬉しかったです。
昨日については水を掛けてもらうのが一番助かりました。
またコース上を自転車で巡回してフラフラしてる人に水飲ませているスタッフさんも好印象でした。
レース後の水は枯渇気味だったけど会場で買ったかき氷が沁みました。
また参加賞の野菜や伊藤園の野菜ジュースと野菜尽くしも楽しく、また参加したいと思います。

総合評価:
100.0点

ぐり さん 2019年5月26日 9時0分

詳細を見る

0

走力維持・確認に良い大会

出場種目:ハーフマラソン

この後すぐに大会などあるわけではない時期ですが、走力の維持や、最近の練習の成果確認を目的に参加しました。晴天ではありましたが、とても暑い日に当たってしまいました。しかし、運営の方々はじめ、沿道の皆様のなみなみならぬご配慮、ご厚意を各所で感じながら、4周もあるのですが、サイラス・ジュイさんと2回ハイタッチできたりもし、最後まで楽しく、快適に走ることが出来ました。参加して良かったです。本当にありがとうございました。ただ一点だけ、キロポストが明らかにズレているな、と感じられる箇所があったのが、残念でした。

総合評価:
94.5点

kazoo-bb さん 2019年5月26日 8時51分

詳細を見る

0

半端ない極暑と徐々に応える坂に耐え切り完走❗

出場種目:ハーフマラソン

沢山の給水所、かぶり水、各所配置のスタッフのあたたかい気遣い
安全への声かけ無くして、「完走」有り得ず。耐えて耐えて耐えて、我慢我慢我慢、痙攣足引きずりゴール。完走出来て本当に良かったです❗感謝感謝感謝です❗(^o^)✌🙌🙌🙌とても気遣いある心ある良い大会です❗スタッフのみなさんありがとうございました。地元の方々の心あるあたたかい応援ありがとうございました🙇💦💦。又挑戦します❗(^o^)(*^O^*)✌

総合評価:
94.5点

ガッツ石義 さん 2019年5月26日 8時9分

詳細を見る

0

しっかりとした運営

出場種目:ハーフマラソン

更衣室、無料荷物預かり、トイレの数、エイドの数、ボランティアの高校生、なとすべての運営が完璧な大会。この大会に出て困ることはありません。

今回はただただ暑かった…

総合評価:
93.0点

Ken さん 2019年5月26日 8時1分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上